• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月12日

ハイパワーなFF車・・マツダスピードアクセラ・・は!?

面白そうなFF車がいつもの通り道のディーラーに入っていたので乗ってきた。
車はマツダスピードアクセラ、FF駆動でありながら最高出力264ps/5500rpm
最大トルク38.8kg・m/3000rpm 中々立派なエンジンスペクの車である。
エンジンは先のゴルプGTIなどでも有った直噴のターボ搭載車である。
この手の車では過去にルノーのメガーヌターボなども触った事が有るが
如何にもハイパワーFF車という印象以外に特に印象は無かった。
過去に2台ほどFFのターボ車を所有した事があるが、調教には結構苦労した・・笑
例外的に最新のゴルプGTIに乗った時は少々関心させられた部分が多かったが・・
これらの輸入車を遥かに上回るエンジンスペックを備える国産FF車が
如何な味を出しているかは興味深い所である。
余談はこの辺にして試乗した印象は・・
赤い派手なボディーでタイヤはBSのRE050の18インチを履いていた。
エクステリアやインテリアに関しては個々の趣味の問題なのでばっさり割愛。
固めのサスの様だが市街地の低速域での乗り心地は思いのほか良好だった。
重めのパワステは中立付近でのナーバスさも無く直進性も良い、
切り出しで少し違和感が有ったが総じて剛性感も有り大きな問題は無し、
シフトフィールも特に嫌味な癖も無く操作性も良かった。
クラッチは少し反力が強いようで走り出して何回かの操作では違和感が有ったが
直ぐに慣れるので特に問題無しかなぁ・・
1速から3速の直線フル加速はトルク特性も良く豪快な加速を見せる。
試しにハンドル操作をしながらトルクステアの出そうな操作でのフル加速でも
若干のハンドルへ駆動プレッシャーが感じられる程度でホンダのRシリーズ
の様なトルクステアは殆ど感じない。上手くいなしているようだ。
轍の酷い路面でも大きく直進性が損なわれたりしなかったのは立派であった。
ただ、サスのストロークは差ほど余裕が無い様で振幅の大きなそろばん道路での
ハイペース走行では弱点を早々に露呈する。このあたりは予算上の限界!?
オーナーは、後に良さげなショックを奢ってやる楽しみが残っているかなぁ!?
コーナーリングはハイパワーFF車が比較的苦手なアクセルを入れながらの
アプローチやハンドルに頼ったコーナリングでも中々上手くこなす。
スタビリティーコントロールの介入も少し滑らせてくるれので
普段はオンで走っても大きな不満を感じる事は無いようだ。
逆に運転手がミスしてアンダーを出した時のリカバリー装置として十分使える
レベルだと個人的には感じた。
ブレーキも市街地をハイペースで走るレベルでは問題無い印象で、低速域での
操作性や振る舞いも良好であった。
それとシートは良いような事を言っていたのを何処かで見たが、
そこらを流すならだが、調整幅も高さもサポートも余り頂けないシートであった。
軽快なホットハッチとかしなやかな走りとかをイメージすると少し違うかもしれない。
ねじ伏せ感を漂わせながらパワー全開でワインデイングって感じかなぁ・・笑
まぁ、原石として考えると価格面も含め結構魅力のある車ではなかろうか・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/07/12 18:36:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

不二洞
R_35さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation