• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月30日

s15もてぎ、その後問題点!?

s15もてぎ、その後問題点!? 突貫で仕上げたmyS15のサーキットでの初走行を
終えて大きなトラブルにも見舞われず帰還。
細かな問題点も露呈したので改善ですね
少々疲れましたが、サーキット遊びは楽しいです。
次回のサーキット遊びは地元の菅生かなぁ・・
ぼちぼち問題点潰しに励もうかと思う今日この頃




*ブレーキ
パワーが差ほど無いのでスカイライン系の流用仕様で殆ど問題無い印象
パットはアクレのフォーミュラ・タイタンを使ったがキャパ的には十分だった。
3周の連続ハードブレーキ程度なら踏み心地の変化も差ほど無かった。
*冷却
銅2層ラヂエターとトラストの14段オイルクーラーのみだが全く問題無し
当日は気温が20度ほどだったので、これから夏場に関しては不明。
前置きインタークーラーは装着予定無しなので冷却面は少し有利かも知れない。
*エンジン
最新のハイパワー車と走ると、なんとも直線が遅い・・・^^;
ホームストレートでノーマル風ランエボ8に軽くパスされた(笑
タイムはもてぎフルコール初走行ベスト2分27秒・遅ぉ!
言い訳、混み混みだったのでクリアラップでは無い・・・
22~23秒辺りでは走りたいので次回の課題という事で・・
*足
旧型のテインHAだがパワーに見合った感じでとても素直な動きで好印象だった。
バネレート F:8K R6K 減衰は16段の前後5戻しで走った。
アライメントも狙った通り、終始弱アンダーだったので操作は楽だった。
ご一緒したRE01チャンプの方には、車高が高過ぎると指摘を受けたが
年に数回のサーキットのみを基準にしていないのでと言う事で・・・
*おまけ
ドリフト状態に持ち込んだ時のコントロールは穏やかで良い
S15は比較的ラインの自由度が利く感じで走っていて面白い
KAZZの2WAY LSDを付けたが相性も良くトラクションの掛かりも良い
CPからの立ち上がりでリヤでフロントを入れてくれる感じがある
好みの問題だろうが上手く使うと面白いかも・・!?
今後リヤのアライメント調整用のリンク系は欲しいかもしれない・・・
*不具合?
パワステのオイルを噴く、対策あるのかなぁ?
エンジン、ミッションが動く・・強化マウントが有る様なので交換かなぁ!?
普段乗りでのアイドル微振動が増える車種が多いのでS15はどうなのだろうか?
*今後の課題・・
サーキットだとパワーが足りない為か車が重い・・・
パワーアップは可能だが、新たな問題が出るので・・・
今回も1日で40周程度もてぎを走ったが気を使わず走れる仕様で遊びたいので
ポンカム辺りは欲しいところだが、当初は軽量化の方向で弄っていこうかと思う。
まずは前を軽くしたいのでカーボン系のボンネットなんかが魅力的かなぁ
ドンガラ仕様は全く考えていないので何キロ軽量出来るかは??だが・・
街乗り用のタイヤ&ホイールも欲しいかも・・・笑

ps
画像拝借しました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/05/30 12:33:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん


F355Jさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2007年5月30日 15:16
こんにちは。
S15仕上がったのですね。
出力はノーマルですか?S15はカタログ値で250ですが、何もしないと実測で220くらいだと思います。純正の補記類でもブースト1くらいはOKですからいかがでしょうか?こうなると前置きインクラも必要ですね。実測で280でるとかなりいけます。

僕はボンネットは軽量タイプにしていないのですが、あの手のボンネットは正面衝突時に、純正のようにくの字に曲がるのですかね?ヒンジ部がおれて、そのままウィンドウ突き破り、首が飛ぶなんてことを考えると、導入に躊躇するのですよ。
この辺はどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2007年5月30日 16:04
こんにちは。

吸排気他でブースト0.8位は掛かっているようです。
スピードリミッターはカットしました。
220~230程度でしょうか?
ブースト1実測280は魅力ですね・・
前置きインタークラーは必須ですか・・

ボンネットは
裏張り骨組付きのクラッシャブル構造のものを考えてます。重量面では少し不利ですが・
でも少し怖いですね・・・
2007年5月30日 22:32
こんばんは。
参考になるかちょっと微妙ですが…
パワステオイル噴き対策、多賀城の某ショップのブログで拝見した手法として、パワステポンプの遠心式ベーンを1~2枚減らしてオイル噴きを防げるみたいです。
若干重ステになるらしいですが、N1耐久レースからの常用手段らしいです。
コメントへの返答
2007年5月31日 16:40
こんにちは。

やはり同様のトラブル有るんですね・・・
某Mのブログ見ましたが強化?サブタンクなんてのも有るんですね。
情報ありがとうございます。

PS
良い進路が開けたようで何よりですね・・(^^)

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation