• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

冬支度・・・

冬支度・・・
そろそろ冬支度にはいる時期になった。
M5用のスタットレスはいろいろ悩んだが、結局無難な所でBSのREVO2にした。
アルミのサイズは純正サイズなのでリヤは9.5J、それに255/40R19のタイヤは中々の迫力。

でもM5で雪道はいかがなものか・・・!?


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/11/17 15:44:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

フィアットやりました。
KP47さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2007年11月17日 16:16
おぉっ。
211の時と同じですね。
あの時は、REVO1でしたっけ?

べん爺がスタッドレス購入の時にも、これをアドバイスいただいたんですよね。
コメントへの返答
2007年11月17日 16:25
雪道だけなら他のタイヤも良さそうなものありますが、朝晩の凍結路はREVOが1番グリップしますね・・北海道のタクシードライバー御用達でもありますしね・・
2007年11月17日 18:31
M5でアイスバーンを走るのって、結構テクニックを要求しそうですが、いつかやってみたいです。あいにく、私は雪のほとんど積もらない奈良に住んでいるので、実現しそうにないですが・・・。
コメントへの返答
2007年11月17日 19:33
出来れば、余り遭遇したくないですね・・・アイスバーンは・・
まぁ、スタットレス装着も有る意味保険みたいなもので、でも降ったら試してみたい気もしますが・・(笑
2007年11月17日 18:39
M5で雪道かぁ・・。想像できません。

想像できないくらいだから、大雪が降るとかなり慌てます(汗) 一昨年の大雪の時は慌ててチェーン買ったっけ・・。結局一回も使わず・・。えぇ、妻の車のです。
コメントへの返答
2007年11月17日 19:42
雪はそれほど怖くないのですが、問題は凍結路
メルセデスの時はESPが安全方向のセッティングだったので雪道も楽勝でしたが・・

M5は安全方向とは言い難いので凍結路はパスですね・・
2007年11月17日 19:14
M3では雪道は走らないことにしてます♪
コメントへの返答
2007年11月17日 19:45
それが、一番だと思います。自分も基本的には冬眠です・・

2007年11月17日 22:49
長野に居た時はスパイクタイヤ全盛時代 スタッドレスとは無縁です(^_-)
でも最近のスノータイヤって高性能なんでしょうね~?
サイズを聞いてびっくらこ(笑) 太~い!!これなら止まりそうですね。
コメントへの返答
2007年11月18日 0:01
スパイクとの切り替わりの頃のスタットレスはお世辞にも使える代物ではなかったですね。
最近は非常に高性能化が進んでますが、同時に磨耗も激しく値段も高いのでお財布には厳しいタイヤです・・^^;

サイズは純正寸法の285が欲しかったのですが・・・存在しませんでした・・(笑

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation