• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月28日

こんなファジーでいいの!?

こんなファジーでいいの!? V10搭載のM5やM6、最近出たM3などはオイルの消費が結構多い車である。
オイル管理はオンボードメーター上でオイルセンサーからのデータを表示しているようだが、
どうも表示に信用性が無い。0.1L刻みで表示されるメータなのだが、動きが??である。
5000km走行後、慣らし終了を兼ねてオイル交換を予定していたが、4900km走行から5000kmの間にオイル量が0.7Lも減った・・という表示が出た。幾らなんでも100km走行で0.7Lも減ったら困る。そんな事で、年末仕事納め前のディーラーに検証依頼をした。

結果から先に言えばこのオイル量表示は極めてファジーで実際のオイル量推移に即連動していない。
オイルセンサーの不良の疑いも有りとの事で部品交換、その後オイルを規定値で入れリセットしドレンから0.5L刻みでオイルを抜いて表示の推移を観察。
全くまともに連動しませんでした。具体的に言えば1L抜いても表示は0.4Lしか減らなかったり・・
このオイル量表示は目安程度に考えた方が良さそうですね。神経質に0.1L刻みの動きを観察しても余り意味が無いようです。残量警告が出るまで無視するのが正解のような感じですね・・・
アナログで確認できると良いのだか・・・

PS:
悪名高い?idriveのプログラムのバグも考えられるので年明けにアップデート作業を予定。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/28 15:19:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2007年12月28日 15:28
オイル量は量り辛いようですね。

僕の車もアナログメータが付いてますが、
温度が変わると体積変化も然ることながら
粘度も変わるから、総量とタンク内の量に
結構なズレが出ます。
同じ温度域だと思っても平気で5~10度
違ってたりしますからディップスティック
での確認は必須なようです。
コメントへの返答
2007年12月28日 16:55
M5の場合外からオイル量を知る唯一の方法がこの表示で、レベルゲージすら存在しません。その唯一の方法がファジーでは困ったものです。オイル量は特に大事ですからと言われてもね・・・
ディーラーのサービスマンも目視出来るレベルゲージが欲しいと嘆いてました。
2007年12月28日 16:16
電子制御の欠点ですね。
べん爺だったら、疑いもせず信じてます(爆
コメントへの返答
2007年12月28日 16:58
自分も最初は世の中便利になったものだと感心していましたが、一度疑いが発生すると目で見れない物ほど信用できないものは無いなぁ~と・・
2007年12月28日 17:51
穴を開けてバイクみたいに覗き窓をつけるとかw
コメントへの返答
2007年12月28日 21:31
それは、良い考え~・・・んなわけないでしょう・・(笑
2007年12月28日 22:40
いまのところ警告灯は点灯してませんが、M3もご多分に漏れず減るそうです。
警告灯が点灯するまで知らん顔してます。
コメントへの返答
2007年12月29日 7:45
BMWでは、最大で0.7L/1000km程度の減りは異常なしと言う見解らしいです。
警告は1L減れば出るので、そこで1L補充でOK・・・トランクに1L缶入れてこくのは必須ですね・・・^^;
2007年12月29日 0:26
こんばんは!

私もファジーやなと思ってましたf^_^;
ディーラーからも残量警告か下線ラインまで来たら対応でよいと言ってましたね!

あっidriveのプログラムのバグって何ですか?
コメントへの返答
2007年12月29日 7:53
実際にテストしてもらうと思ったよりファジーでした。目安程度にしか使えませんね。

idriveに関してはOSがWindowsCEなので定期的に修正が行われているようです。実際多い時は年に何度も有るようです。アップデート作業は時間が掛かるのでディーラーでも面倒で積極的には対応したくないのが正直なところかと・・・

2007年12月29日 10:30
ファジーだったんですか。私は、精確だと信じきっていました(汗) 1L缶買ったんだけどなぁ・・。私のV10も順調にオイル食べてます・・。

で、油温、低いっすねぇ・・(まだ気にしてる・・)
コメントへの返答
2007年12月30日 2:04
そうなんです・・ファジー・・・^^;
自分は2缶2L積んでます・・(笑

油温は、少し落ち着いて下がった所で撮影してます。通常走行では100度を少し下回った辺りを指してます。

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation