• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

続続 M5の足回り・・・

続続 M5の足回り・・・我慢出来ずに・・・

どうも今度のM5の足はコンフォートへ向いている様で何とも乗り心地は良好です。
ショックの減衰力は調整可能ですが・・・どうもしっくりと来ない。




少しスプリングレートを上げ、車高を下げて・・・何て考えていたら・・・
やっちゃいました。(笑



ほどほどに下がった車高は上々のフォルムになりました。

今回はバネの変更とアライメント調整のみですが、その後テンションロットも交換予定です。

ノーマルからの乗り心地は若干固くなるも、無駄なロールは減少して個人的には好みの乗り味になりました。



これ結構良いかも・・・



テンションロット変更後またご報告します。
Posted at 2013/04/28 13:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | M5関連 | クルマ
2013年03月25日 イイね!

M5の足回り・・・

久しぶりにM5ネタを・・・

以前謎の振動に悩まされたM5ですが、
現在はあるブッシュを対策品(ワンオフ品)に交換してほぼ問題の無い状態になってます。


この振動トラブルの件でどうやら本国で重い腰を上げたようで今年3月からの出荷モデルはフロントの足回りに変更が加えられた様です。

まぁ、現状問題が出ていない人や気づいてない人など特に不満が無い方には関係の無い対策ですが・・・


私は、来月にでも少々モディーのおまけ付きで変更する予定です。


続報はまたご報告します。
Posted at 2013/03/25 19:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | M5関連 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

師走

毎年の事だが何かと忙しい日々が続く師走・・・
今年は怒涛の一年でした。

車関連の行事は先日の忘年会で今年は終了。
冬眠前の軽いメンテは少し残ってますが・・・

ただM5がとある事情で現在メーカーへ戻ってます。
今年中に手元に戻るかは微妙です。

代車が740なので何ともデカくて、乗り心地は最高ですが・・・



来年はクラッシックな車でも弄りたいなぁ~・・・などと妄想して




では、また来年も皆さん楽しく遊びましょう!


Posted at 2012/12/19 14:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | M5関連 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

代車生活・・・・

代車生活・・・・もう10日、距離も400km以上この代車生活です。
この型の最終モデルで中々に完成度の高いBMWで快適なのですが・・・

それもこれも先般マイM5に発生した謎の振動、タイヤ位置の入れ換えで完治したと思ったが直ぐ再発が原因の代車生活、タイヤを弄れば症状が変化する事からも原因はほぼ確定されているのに認めない某タイヤメーカーのユーザーを置き去りにしてた先延ばしの不誠実な対応・・・全くもって最悪です。

間に入ったディーラーではとても好意的かつ一生懸命対応して下さっているのが救いです。

結論的には全くシンプルでタイヤの交換で発生したトラブルは改善されたようですが・・・
最初からそうすれば短期間で解決したのにね多分・・・・

今後はメーカー間の問題に移行するのですが、ユーザーを蔑ろにした何とも後味の悪い結末です。


序なので各種油脂類を交換して初期2000km点検も済ませてM5はやっと来週戻ってきます。
新品タイヤなので少し慣らしでもしなくちゃ・・・



ところで代車の最終型3シリーズ 320i Touring(E91)は軽快NAエンジンとハンドリングの良さが合間って何とも気分良い走りを提供してくれる1台でした。エンジンは最終型でもNA170psと最新のターボ付きのエンジンには及ばないスペックですがNAならではの違和感のないスムーズな特性はターボ車のそれとは異なります。3シリーズはBMWの肝ですね。

Posted at 2012/10/07 11:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | M5関連 | クルマ
2012年09月17日 イイね!

M5トラブル解消・・・慣らしも序に終了!

M5トラブル解消・・・慣らしも序に終了!9月も半ばを過ぎましたが、相変わらず残暑が続きますね・・・

先日来、謎の振動に悩まされたいたM5ですが取敢えず完治しました。
予想通りと言うか、タイヤとホイールのマッチィングでした。
実際は某M社タイヤの問題が大きいと思いますが、中々認めないので・・・



この問題は同じF10 M5オーナーにも出ているようで今後のメーカー対応を注視したいと思います。

F10のM5はサスペンションの取付も結構攻めたセッティングで通常はゴムブッシュなどを介して取付けるリアアクスルキャリアなどもブッシュ無しでボルトオン・・・・

ボディー剛性を確保していない車なら乗れたものではないと思います。
当然振動対策や騒音対策もシビアになると思います。


何れにしろアフターパーツなどの選択は慎重にしたほうが良さそうです。

そんな中でメーカー指定の慣らし期間が一様終了しました。
来週にでもエンジンオイルやミッションオイルなど初期交換を一度行う予定です。


2000km走って感じた印象は、まずアイドルストップ機能は馴染めない、個人的には不要かと思う。
オートマモードで度々選択される2速発進が気に入らない・・・どうもその選択パターンが??な感じである。普段何となくスピードがのっているので注意が必要・・・燃費も上々で少々大きくなったボディーはたまに違和感を感じるが慣れの問題だろう。慣らし終了後のMモード?走行が楽しみである。



今回のM5はほんの少しだけエクステリアを弄る予定です・・・
おっと!基本はノーマルです。
Posted at 2012/09/17 09:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | M5関連 | クルマ

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation