• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

合間に・・・作業

合間に・・・作業今週もあっという間に週末

何とか時間を作ってFD2の冬支度を



3シーズン目のスタットレスに交換 ^^;




エンジンオイルを交換
いつものNUTEC (エステル系化学合成)
NC-50(10W-50) x 1L
NC-51(0W-30) x4L

ブレンド5Lで2W-35仕様
冬場仕様の粘度で・・・


ミッションオイルも交換
こちらもNUTEC NC70
エステル系化学合成タイプ

オイル管理は気を使ってます。
ここでの妥協は後悔のもとです。


ついでにサブラジエターも蓋をしてオーバークール対策




週末は日曜日から先延ばしした長野出張へ・・・
寒そう・・・




帰り道に台場にでも寄ろうか・・・
86・・・
Posted at 2011/12/02 22:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2関連 | クルマ
2011年11月05日 イイね!

M-FDC仙台ハイランド走行会

M-FDC仙台ハイランド走行会昨日はM-FDC主催の仙台ハイランド占有走行会に伺いました。シビックRで仙台ハイランドのドライでの走行はまだ2度目です。






先般、1年振りに走らせた時はまともに評価できる走りではなかったですが


今回は占有走行会という事で皆さんと楽しく走る事ができました。
コンディションも上々で如何にもタイムアタック日和

皆さんベストタイムを更新したみたいで何よりでした。


私は同乗走行なども行いながら全22周の走行でした。


そして、午前2本、午後1本のみタイムアタック




午前12秒フラット、午後11秒3・・



前回のリハビリ走行は13秒半ばだったので まぁ良しとしましょう。



ノーマル足のままで10秒台までは何とかと・・・・

タイヤもインチダウンの17インチでねw


久しぶりにいい汗かきました。


また企画お願いします。




◇ たれほんださん画像拝借しました。m(__)m






Posted at 2011/11/05 11:46:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD2関連 | クルマ
2011年11月03日 イイね!

サーキット・・・

4日は、M-FDC主催
「みちのくFDシビックオーナーズグループ」

仙台ハイランドでの占有走行会です。



午前11時と午後2時から各1時間の走行です。



参加十数台の走行なのでゆったりですね!


多分今年最終のサーキットかなぁ・・?!



天気も良さそうですし・・・・



参加の皆さんと楽しく一日過ごしたいと思います。




Posted at 2011/11/03 09:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2関連 | クルマ
2011年09月22日 イイね!

楽しいカーライフを・・・

楽しいカーライフを・・・少し前になりますがMFDC(みちのくFDシビックオーナーズグループ)のオフ会に参加しました。

台風が来ていましたがオフ会の時だけ奇跡的に雨が上がってました。

これまでいろいろ車は乗ってきましたがFD2タイプRはとても良い車だと思います。


ただサーキットで速く走らせるには少しコツがいる感じですね・・・・



11月4日に復興なった仙台ハイランドでMFDCサーキット占有オフ会が企画されています。

同乗走行も可能なプロクラムなのでサーキットデビューの方にもお奨めなイベントかと思います。


何より同じ車のサーキット走行を間近で見れるのは走りの参考にもなると思います。

Posted at 2011/09/22 17:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2関連 | クルマ
2011年09月18日 イイね!

一年振り・・・?!

先週久しぶりにFD2でサーキット走行に出掛けました。

久しぶりと言っても実はリハビリが必要なくらい間が開いてました。
何と一年振りでした。^^;

もう秋の気配が感じても良い季節なのに当日は真夏を思わせる気温34度
いやはや暑くて大変でした。・・・・年寄りには・・・

復興した仙台ハイランドを走ったのですが、震災前に2度ほどFD2での走行はありました。
1度目は慣らしのシェークダウン、2度目は大雨でした。
まともな状態での走行はほぼ初めてという感じですね。

シフトミスやブレーキングミス等を大胆に披露しながら20周ほど走行してきました。
車好きの仲間とわいわい語り合いながらの一時、サーキットは楽しいですね・・・

因みにマイFD2はエンジンと駆動系統は弄ってますが足やブレーキはノーマル状態
結構課題は山積状態でした。

いろいろ駆使してフロントキャンバーをネガに振るアライメントを取ってあります。
フロントのトラクション限界が上がった事でノーマルサスが音を上げて頻繁にバンプタッチ。
差ほど攻めてもいないのにダラダラとアンダーが止まらない。
待って、待って・・・いつまでもアクセル開けられんぞ・・・なんだこりゃ!
サイド引いて対処するってのもどうかと・・・(笑

ノーマルブレーキは相変わらず酷い・・・
なんでこんなに簡単にローターが歪む。

タイムはリハビリ走行なので13秒程度の走行・・・・
同行したミニの方や1万回転仕様のEKな方々は速いのでマイFD2は動くシケインでした・・(笑

ご一緒した皆さんまた誘ってくださいな・・・
Posted at 2011/09/18 11:03:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2関連 | クルマ

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation