• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

ABARTH 500

ABARTH 500昨年末Press向けに発表され、今回東京オートサロンにて日本初公開されたアバルトグランドプントとアバルト500、並行輸入車両は既に国内でも納車され始めているようだが、昨年末のプレスリリースにもあるが、日本でのオフィシャルインポーターは東京・大阪・名古屋・福岡において正規ディーラーを展開するという事で、地方で正規輸入モデルを購入するには最寄のフィアットの正規代理店経由で業販扱いで入手するか、国内4ディーラーから購入するかの選択になるようだ。

フィアット500が復活してまもなくアバルトモデルのリリースも即効で噂されましたが、国内でもやっと正規販売が開始されるようだ、世の中未曾有の不景気で車業界を取り巻く環境も最悪ではあるが、円高のお陰で当初の販売予想価格を結構下回る価格、最初の導入モデルであるアバルトグランドプントは全国メーカー参考小売価格270万円と中々に微妙・・・本命のアバルト500に関しては、レザー内装仕様で300万円を少し出るような予想の様だ。お約束のチューニングキット「KIT esse esse ABARTH」もちゃんと用意されるようだ。因みにキット導入後のアバルト500はノーマルで135PSが160PSへ・・・アバルトグランドプントは155PSが180PSへとそれぞれアップ・・・アバルトモデルのエンジンに関しては通常市販モデルを単にターボ化した物ではなく、別物でチューンされた強化エンジンを使用したもので、イタ車で良く言われる弱点?タイミングベルトも確りと金属チェーンタイプに変更されている。その他ブレーキや足も含めたトータルチューニングキットがesse esseキットである。アバルトグランドプントがややハイチューンエンジンを搭載するが、アバルト500は車重がアバルトグランドプントより150Kgほど軽い。

そんな事で、改めて近場のフィアットディーラーで1.4リットル100PSエンジン搭載のフィアット500を試乗してきた。このクラスの国産車にもキビキビ走る車は多いが500は過剰にレスポンスしない所が逆に絶妙な乗り味をかもし出している、足りないのはエンジン出力のみで・・・(笑
よほど問題が無ければ今春にもアバルトグランドプントに続いてリリースされるアバルト500・・・欲しいかも・・

その後、BMWに立ち寄り担当営業君に新年の挨拶などしつつなぜかABARTHの話題を・・新年早々販売は芳しくない様子でアバルトみたいに300万円で販売できる魅力あるBMWが欲しいと営業君は羨ましがっていました。

帰り道、アバルト熱に少々やられながらも少々興味の有ったスプラッシュを触りにSUZUKIへ立ち寄った。オペル アジーラとしても売られ欧州各国で販売されているスプラッシュはハンガリーで作られた所謂逆輸入車である。低価格で販売され格安の輸入車という宣伝で国内でも販売開始されたが、ジャーナリストの諸氏はこぞってスプラッシュに好意的な評価とコメントを多く出している。120万ちょっとの札の付いた逆輸入車がどんなものかと・・・近場のSUZUKIディーラーの大半にスプラッシュの試乗車が用意されていることから力は入っている様だ。現車を確認、6個のエアバックやイモビ、全席3点シートベルト及びヘッドレスト、ABS+EBD等が標準装備、横滑り防止装置こそ無いが、中々がんばった仕様である。

試乗車に乗り込みシートに座った瞬間笑ってしまった。シート生地の質感や硬さが以前家内が乗っていたオペルアストラにとても似通っていた。ドイツシート協会(そんな協会は無い)が認定した正にドイツ車風味のシート、国産車シートに乗り慣れたユーザーが最初乗り込んだら驚く事うけあいのシートである。乗り味に関しては標準的なドイツの大衆車という感じでしょうか、お安めのゴルフと言ったらゴルフユーザーに叱られるかなぁ・・・ただ日本からわざわざもって行き搭載している回転ばかり上がり速度がついてこないCVTミッションに関してはどうも好きになれない、MTとは言わないまでもトルコンAT仕様なら個人的にはよしなのだが、それと可笑しな音のウインカー音が印象的、総じて一般的な国産小型車に無い雰囲気と乗り味は確かに存在しているのは間違いないが、玄人の方々が熱弁を振るうほどでも無さそうである。
Posted at 2009/01/12 20:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    123
45 6789 10
11 121314151617
1819 2021 22 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation