• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2006年03月30日 イイね!

コストダウン・・と言っても・・・!

コストダウンが進む最近の車・・・
自分が乗っているメルセデスも例外ではない。

しかしながら、国産最大手T社のコストダウンは凄まじい。
同社のメインコンパクトカーのVi○○の初期型のショックは
国産大手メーカーK社からの納入価格が何と1本300円と言うから驚きである。
更に某大手タイヤメーカーD社タイ工場からのタイヤの納入価格が・・・・
1本・600円と言うから更に驚きである。

この凄まじい原価意識とコストダウンからお安い価格で販売される車種・・・
これって本当にお安い価格でユーザーは買っているのか!?
もしかして高い買い物では・・・

それでも空前の利益を上げているT社・・
原価数百円の足元部品付では、幾ら安いと言われても怖くて自分は乗れないなぁ・・・・
Posted at 2006/03/30 16:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年03月09日 イイね!

最新中国の車事情・・・

今週は仕事で中国に来ている・・・
上海、アモイと移動し今は温州に滞在中である。
ホテルにパソコンが設置されていたので・・・・
当然中国語仕様のWindowsだがXPは各国言語の使用設定が簡単なのでちょいと日本語を使える様に設定。

本題に入るが、数ヶ月前に来た時も極端に増えた車種には驚いていたが、
更に車種は増え続けているようだ、日本車も前回訪中時は見かけなかった車が目につくようになった。
詳しい車種を言っているときりがないので割愛するが、

面白いところでは中国では殆どがマニュアル車である。
現在は左ハンドル仕様以外は登録できない。
例えば本田のオデッセーの左ハンドル5速MTなんて日本ではお目に掛かれないと思うが中国では普通である。
因みにこちらでオッデセイの新車価格は登録費用込み日本円で450万円程度かかる。
この夏には登録費用や関税も下げ、マイカー消費を促進させるようだ。
かつては道端で観光地図を売るおばさんを見かけたが今は携帯の車載用充電器をおにいさんが売っている・・・

まぁ、今年度中には日本の登録台数は抜く勢いである。
今後車をキーワードにしたビジネスは益々加速するのは疑いない・・・
安い商品を中国から買うビスネスから膨大な市場である中国へ売るビジネスへと流れは変わっている。

行った方はなるほどと思うだろうが、あの無秩序な運転マナーと
運転方法を見ればATでは運転し難いだろうと納得してしまう。
一瞬の操作の遅れが後塵を浴びてしまう我先にの運転・・・
マニュアル車のレスポンスが不可欠であろう。
まぁ実際にはトラブル時のメンテや耐久性の問題も有るのだろうが・・・
明日は大都市上海に戻るのでまた観察してみよう・・・
Posted at 2006/03/09 01:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

お誕生日おめでとう

<< 2006/3 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation