• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

統合安全コンセプトの新安全技術発表・?

いやはや大上段に振りかぶった報告が上がった。
トヨタの死亡ゼロ・事故ゼロを追求した新安全技術とやら・・
ミリ波レーダ、ステレオカメラ、超音波センサやら駆使しての安全装備だとか・・・
当然これまでのブレーキや駆動制御、エアバック等々も統合管理した理想のシステムだと大風呂敷を広げている。

ところで現状、標準車のサイドエアバックやESPなどの装着率低さはなぜ・・!?
相変わらず値段で安全装備の差が明確なのは・・・・??
値段で快適装備や豪華装備は差がついても当然だと思うが、
結局この統合安全装備も一部の高額車専用の様相が強そう。
最近のリコール車続発の目くらましに感じてしまうのは私だけ・・・
プレミアム路線では惨敗したレクサスを今度は安全車で売り出す戦略ってとこかなぁ・・・
因みに最初の採用はレクサスLS460・・当然の成行きとなってますね・・・
Posted at 2006/08/28 12:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月10日 イイね!

車載LAN・・・FlexRay

BMWの最新SUVであるX5で早くも車載LANのFlexRayが採用された。
これまでのCANと比較しても高速にデータ通信が可能になる。
BMWではこの世界初であるFlexRayでサスペンションの制御を行う。
今後、駆動制御やブレーキ制御に関わる部分での開発に拍車がかかることであろう。
先般ボッシュ社でもESPのFlexRayへの対応を踏まえたロードマップも発表されている。
Posted at 2006/08/10 14:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月09日 イイね!

優秀な車載オーディオ製品は・・・

アメリカのJ.D. Power and Associatesの品質と満足度調査でちょいと寂しい結果が出た。
2006年モデルの車載AM/FM/CDプレーヤーの初期不良率を調査した結果であるが、
トップのアメリカのVisteon社は良いとしてビリから5社が殆ど日本のメーカーだった。
栄えあるビリはパイオニア、続いてサンヨー、ヒュンダイ、富士通テン、パナソニック・・・
ラスト5に4社が入る不名誉な結果であった・・・・
100台あたりの初期不良数でパイオニアは何と9.7台と1割近い不良・・!?
この手の製品の品質は日本のメーカーが良かったのでは・・違ったかなぁ!?
製造場所はどこであれ品質管理の問題が最近の国産メーカーは甘いのではと疑いたくなる調査結果である。
少々救われたのはトップ3にも国産メーカーが入っていた事だが・・
Posted at 2006/08/09 14:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月07日 イイね!

巨大企業に・・驕りは無いか・・!?

トヨタ自動車は、2006年度第1四半期の連結決算を発表した。
これによると営業利益2兆円も視野に入ったようだ。
売れや・儲けろやの大騒ぎ状態だ・・・

そんな中、品質問題で新たな費用は「発生しない」とコメント
例の大量リコール等々の再発防止費用は既に盛り込み済み・・!?
ほんのこの前発覚した問題なのに随分と手回しが早いようで・・
品質は問題無し、このままのレベルでokと言うことみたいね・・失笑

Posted at 2006/08/07 12:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月04日 イイね!

アウディ S3・・・

アウディ S3・・・アウディから魅力溢れる車がリリースされた。
3ドアのA3をベースにした高性能モデル「S3」
エンジンは直噴2リットルでターボ搭載で
最高出力は265PS/6000rpm、最大トルクは350N・m
これにアウディのお家芸である4輪駆動システムクアトロ搭載
正にオールラウンドのホットハッチである。
足回りもアルミアームなどを使用した強化サス。
当然ながらミッションは6速マニュアル・・・
車の大きさも日本国内にはむいているのだが・・
ドイツ本国での価格が日本円換算で5百万円を超えるがネックかなぁ・・
それでも国内での導入予定が無いのは寂しい限りだ。


Posted at 2006/08/04 20:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/8 >>

   12 3 45
6 78 9 101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation