• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2008年01月22日 イイね!

M5落ち着いたかなぁ・・!?

M5落ち着いたかなぁ・・!?
オイル食いM5のV10エンジンだが・・・
先般、納得出来ないオイル量の増減表示でオイルセンサー&オイルを交換。
その後、数百キロ走行したが、オンボード表示は変化無し。
落ち着いたみたいだが・・・?

ディーラーサービス曰く、走行距離が増すと初期の頃より消費量は低減するとか・・
減りを前提にちょいと大目に入れたオイルはご愛嬌で・・(笑
Posted at 2008/01/22 12:19:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月20日 イイね!

S15リファイン計画・・シート

S15リファイン計画・・シート
インテリア(シート他)の見直しを行った。

レカロのSP-Gはホールドも良くサーキット走行でも安心ね。
運転席・助手席共にレカロへ変更し、ちょいと高級感が増したかも・・!?

細かな拘りの部分では、同色系のフロアーマットに交換してみた。ドアの内張りも交換かなぁ・・!

詳細はこちらで・・
Posted at 2008/01/20 20:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月19日 イイね!

なんと3人が同じスコアー・・・

なんと3人が同じスコアー・・・
知人が長野から来て、この寒い中ゴルフ・・・
前日は松島に1泊してたんまりと飲んだので朝は辛かった・・(笑
そして・・
4人で行ったゴルフで、何と3人が同スコアー、もう1人も1打差・・
順位は、どうする?・・結局ダブルペリアにて判定・・・

運悪いなぁ!・・・負けました!払いました?・・・(笑
Posted at 2008/01/20 21:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2008年01月18日 イイね!

今更ながら・・・

環境に優しいとは言い難いマイカーを所有しているが、この所のガゾリン価格の高騰は厳しい。今更ながら省燃費運転の確認を・・・

1、アイドリングや暖気運転は最小限に、通常アイドリングは1L/h程度のガソリンを消費する。
2、エンジンブレーキを多用する。基本的に最近の車はエンジンブレーキ中はフェールカットされるのでガゾリン消費は無い。
3、適切なギャポジションでアクセル開度は出来るだけ一定にした運転をする。
4、その他、簡単で効果的な方法・・常時募集!・・(笑

良く勘違いするのは、坂道をニュートラルで下ると省燃費!?。実際はエンジンブレーキを使って下る方が省燃費である。エンブレ時はフェールカット状態でニュートラル時はアイドリング燃費。

多分、こんな事を頭の片隅に置いて運転したほうが、バッテリに繋いだり、シガライターに挿したり、塗ったり、貼ったり、巻いたり等々のオカルト系の省燃費用品を導入するよりずっと効果が高いような・・・・

Posted at 2008/01/18 10:37:44 | コメント(5) | トラックバック(1) | クルマ
2008年01月17日 イイね!

寒さで・・

このところ、気温もぐんと下がりどうも動きが鈍い。
S15用リファイン部品は続々と届くが、全く着手する気力が無い・・^^; 
週末は松島でお湯&宴会&ゴルフの予定だが、この寒さではゴルフは気が重い。
でも気を抜くと最後の清算額?が増えるので・・・(苦笑
Posted at 2008/01/17 14:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

   1 2345
6 78 9 101112
13 141516 17 18 19
2021 22 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation