• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

ND型ロードスター

たまたま通りかかった近所のディーラーに試乗車が有ったので試乗
試乗車が6速AT仕様だったのが少々残念

ロードスターは各世代をワインディングからサーキットまで結構走らせました。

以前NB型ロードスターはオーナーでした。

そんなこんなで今回のND型ロードスターは注目してました。

試乗した印象

インテリア、エクステリアは総じて良い感じ
エンジンフィール・・・AT仕様との相性が・・・これで良いのか?
乗り心地良し、オープンで気持ち良く、車もひらひらと走る
しかし、AT仕様は如何ともし難い
機会が有ったら6速MTで再度試乗したい



殆どの試乗記が絶賛の中恐縮ですが

ん〜 なぜか余り響かない・・・

・・・・・

・・・・・

以前、ホンダビートでサーキット遊びをしていたので
こちらは最高に楽しかったです。

そんな事で
Honda S660の試乗でも行ってくるかなぁ

Posted at 2015/05/24 15:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2015年05月06日 イイね!

四国を走る

四国を走る四国の徳島県へ仕事で出掛けました。
香川県にも用事があったのでレンタカーを借りて移動

マツダのアテンザディーゼルは中々に良い走りで、燃費も申し分無しで高速道中心の走りでは有るものの、エコラン走行全く無しで踏みまくって!?ほぼ20km/L近いトータル燃費には正直驚きました。

軽油とガソリンの値段差もあるのでこれは凄いと・・・







言うまでもなく最近のディーゼル車は静粛性は高められ振動も少なめでパワーも十分で、実際乗ってみると予想以上にその良さが際立ちますね。

BMWの320Dも乗りましたが、このマツダアテンザ勝とも劣らぬ高性能で、ややお高い価格が気になりますが、ディーゼル車十分有かも知れません。


アテンザディーゼル、BMWディーゼルとも高トルクで加速性能も申し分無し、ただタコメーターを見ていると高回転域が得意ではないディーゼルエンジンに余りアドレナリンは出ませんでした。
Posted at 2015/05/06 13:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2015年05月06日 イイね!

M5でドライブ

M5でドライブ
先日、日本海側へM5で700km程の長距離ドライブ(大半は仕事)をしました。


某有料道を80km/hでまったりと走っていましたが・・・
ふとCOMTEC ZERO 84Vを見ると




先般導入したOBDⅡ接続のレーダー探知機には簡易馬力測定機能があり、
時速78km/h走行時・・・たった9馬力・・・一桁馬力しか使ってない!


だが、しかし・・・



気が遠くなりそうな絶叫マシーン的性能には沢山馬力必要ですよ(笑



みなさん安全運転第一に・・・
Posted at 2015/05/06 10:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | M5関連 | クルマ
2015年05月05日 イイね!

新たなBMWが・・・

新たなBMWが・・・
我が家に新たなBMWが納車されました。
実は家内の車なのですが、以前乗っていたBMW X1xDriveが車検を通して直ぐに不慮のアクシデントに会い予定外の乗り換えとなりました。



以前の車はBMW X1xDrive20i xLineでしたが、フルタイム4WDでオールシーズン使い勝手の良さが最高でした。




そにな事で今回の車も4WDをセレクトしBMW 320i xDriveツーリング ラグジュアリー(4WD/8AT)となりました。


ダコタ・レザーの内装とダークな木目パネルが良さげな感じです。


BMWの「xDrive」は多板クラッチをセンターデフおよびLSDとして使用するシステムで、クラッチプレートは油圧ではなくモーターで制御させレスポンスも良好です。イニシャルでの駆動力の配分は40:60と後ろ寄りなのが特徴です。
普段走りは殆ど4WDを意識することも無くBMWそのものです。


エンジンは以前のBMW X1xDriveと同じN20B20B型の2リッター直噴ターボ+8ATですが、スムーズさと静かさがまるで別のエンジンの様な・・・?!
まぁ、悪くなってないので良しとしましょう。


パワー184PSとトルク270Nmは、やや重めの4WD仕様のボディーには物足りない感じがしますが、まあまあ走ります。



でもやっちゃいました。
BMWお約束のKelleners Tuning Module 

これで、184PS/270Nm→234PS/320Nmという事に・・・!?
信じるものは救われるという事で(笑

では、何か続報が有れば、また・・・
Posted at 2015/05/05 14:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation