• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

JMRC東北レースシリーズ ヴィッツ第2戦

JMRC東北レースシリーズ ヴィッツ第2戦エンジン復活したヴィッツでJAF戦 ヴィッツレースに参加しました。参加したレースは、JMRC東北レースシリーズヴィッツ第2戦 (仙台ハイランド)


前日の大雨も上がりフリー走行以外は、ほぼドライ路面でのレースでした。
予選はポール車の後ろに張り付き作戦でマイベスト・・・(笑
大方の予想を裏切り?2列目の4番グリットに並ぶ事に相成りました。

結果は「ちょっとした大きなミス」で1台にパスされ5位完走。
諸先輩方々にはヴィッツのデビューレースとしては上出来との評価を頂きましたが・・・
正直な所 後半バテバテで走りが乱れてしまい反省ポイント多数でした。
次回は更に上を目指しつつ・・体力が問題かも・・・(笑

基本的に単独での持ちタイムをもう少し短縮しないと
上位にいくのは難しいかなぁ!?次回に期待・・
Posted at 2009/06/09 00:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月08日 イイね!

Vitzエンジン完成・・・(^^)v

Vitzエンジン完成・・・(^^)vGW中に作業をして頂きVitzのエンジンが組み上がり搭載、初期の慣らしも行ってもらい4日の夕方に完成しました。たまたま5日に仙台ハイランドの4輪マイペースラップだったのでシェークダウン走行も行いました。

やっと本来の?性能で走る事が出来ました。いろいろとつまずきがありましたがどうにかスタートラインについた感じです。

シェークダウン走行の印象は攻めどころと抑えどころがよくわからないと言うのが印象でした。上手く前に転がしてやらないとタイムが出ない感じでした。闇雲に攻めても横に走るばかり・・・?!
諸先輩に頂いた初乗り設定タイム2分26秒には全く及ばない28秒台・・・^^;
走りでの課題は山積・・さてさて道のりはまだまだ遠い感じです・・・・
Posted at 2009/05/08 15:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月21日 イイね!

虚弱体質のECOレースカー

虚弱体質のECOレースカー3月に我家に来て以来入退院を繰り返しているエコレース仕様のヴィッツ
最初のエンジンがサーキット20周で昇天後に移植した中古エンジンは更にお疲れモードで使いものにならず。

現在3基目のエンジン(OH後)移植準備中・・・・・ん~・・既に車両代は越している感じ・・^^;

来月GW明けには復活しそうな雰囲気だか・・・

格安でレース参戦を目論むものの実際はそう甘いものでは無い、中古のレース仕様車が値段がつかないのもうなずける・・・・

さて今回はメンテをして頂いている所も少し気合が入っている様なので期待を込めて退院を待とうかと・・・

気持ちも車も一度仕切り直しをしないと・・・・
Posted at 2009/04/21 11:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月31日 イイね!

年度末・・・いろいろ・と・・

そこいら中が経済危機の中、今年もなんとか終える事が出来て一安心。少々決算の数字は気に入らないところもあるが、まぁ贅沢が言える環境でもない今日この頃・・・

おっと来月はシルビアの車検、ヴィッツはエンジン乗せ換え中だし・・・タイヤは夏タイヤに交換だし・・・お財布は超ピンチ!!がんばって仕事しないとね。

昨日、地元のとあるところで変わった方にお会いした。WRCファンで40歳以上の方ならお分かりになるかも知れませんが、かつてトヨタチームヨーロッパの副社長だった福井敏雄氏がお茶を飲みに来た!?語り口が全くもってスカパーの解説と同じ調子、レア物のステッカーなども頂きました。とても気さくな方でした。ちょと気になったのは乗ってきた車がトヨタ車ではなくホンダ車だったこと・・・^^;

ホンダと言えばF1第一戦は何とも面白い結果でしたね・・ロスブラウンさん・・やるね! もしエンジンもホンダのままだったら同じ結果になったのか?気になるところだよね・・・ミッションはホンダ製らしいが・・・
なんとなくチームをうまいこと取られた感じがしてしまうのは自分だけ・・・

そういえば高校野球選抜の21世紀枠で出場した地元の高校が早実戦に勝利してベスト4へ・・超驚いた。もう少し寄付を多めに出せば良かったかなぁ・・^^;

このところ思いもよらない事が多めに周りで起きてます。
Posted at 2009/03/31 16:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月24日 イイね!

エコとエゴのツーショット

エコとエゴのツーショット
先般モテギのイベントに出掛けた時のワンショットです。
手前は自分の乗るエゴなM5で向うに見えるのはホンダのエコなハイブリットカーインサイト・・・

インサイトの試乗会が有ったのですが、瞬間燃費とタイムを計った競争も有りました。!?
試乗はモテギのインスト君が同乗してハイブリットインサイトのうんちくを聞かされる。
自分が試乗する番に回ってきた、モテギのインスト君は省エネ運転の方法やらインサイトの特徴やら話し始める・一頻説明を聞き終えて・全開でコースイン、気持ち良く1周回って来たら隣のインスト君曰く、タイヤも燃料も減る運転ですね・と・少し怖い顔である・・^^;

省エネ運転はどこでも試せるけど、全開運転はこんな機会じゃないと試せないと思うのだが・・


Posted at 2009/03/24 16:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation