• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

M5でドライブ

M5でドライブ
先日、日本海側へM5で700km程の長距離ドライブ(大半は仕事)をしました。


某有料道を80km/hでまったりと走っていましたが・・・
ふとCOMTEC ZERO 84Vを見ると




先般導入したOBDⅡ接続のレーダー探知機には簡易馬力測定機能があり、
時速78km/h走行時・・・たった9馬力・・・一桁馬力しか使ってない!


だが、しかし・・・



気が遠くなりそうな絶叫マシーン的性能には沢山馬力必要ですよ(笑



みなさん安全運転第一に・・・
Posted at 2015/05/06 10:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | M5関連 | クルマ
2015年05月05日 イイね!

新たなBMWが・・・

新たなBMWが・・・
我が家に新たなBMWが納車されました。
実は家内の車なのですが、以前乗っていたBMW X1xDriveが車検を通して直ぐに不慮のアクシデントに会い予定外の乗り換えとなりました。



以前の車はBMW X1xDrive20i xLineでしたが、フルタイム4WDでオールシーズン使い勝手の良さが最高でした。




そにな事で今回の車も4WDをセレクトしBMW 320i xDriveツーリング ラグジュアリー(4WD/8AT)となりました。


ダコタ・レザーの内装とダークな木目パネルが良さげな感じです。


BMWの「xDrive」は多板クラッチをセンターデフおよびLSDとして使用するシステムで、クラッチプレートは油圧ではなくモーターで制御させレスポンスも良好です。イニシャルでの駆動力の配分は40:60と後ろ寄りなのが特徴です。
普段走りは殆ど4WDを意識することも無くBMWそのものです。


エンジンは以前のBMW X1xDriveと同じN20B20B型の2リッター直噴ターボ+8ATですが、スムーズさと静かさがまるで別のエンジンの様な・・・?!
まぁ、悪くなってないので良しとしましょう。


パワー184PSとトルク270Nmは、やや重めの4WD仕様のボディーには物足りない感じがしますが、まあまあ走ります。



でもやっちゃいました。
BMWお約束のKelleners Tuning Module 

これで、184PS/270Nm→234PS/320Nmという事に・・・!?
信じるものは救われるという事で(笑

では、何か続報が有れば、また・・・
Posted at 2015/05/05 14:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年02月13日 イイね!

予想外に走りが良い・・・

予想外に走りが良い・・・M5を点検でディーラーに入庫させました。
代車に借りたのがBMWi3
少々興味も有ったので数日借りる事にしました。
ハイブリットを含むモーター搭載車の走りは何度か体験していますが、相変わらずモーターの加速はスムーズ!

車の諸元詳細はネットでメーカーサイトを見てもらうのが一番なのここではバッサリ割愛します。

EVはエコカーの代名詞のようですが、この車は十分にスポーツしてます。少なくても私レベルなら気持ちよく遊ぶ事も可能、この車の設定最高速までの加速も淀み無く一気で、そこらのスポーティーカーも油断していると驚く事に・・・!?カーボンシャシーの剛性感やハンドリングも新鮮な体験でした。

数日後点検が終了したM5を受け取り運転・・・如何にも操作しているぞ感が強く、何ともクラッシックな物に乗っているような・・・・

個人的にはフル充電であと100km多く走れて価格が3割安ならありかもです。
Posted at 2015/02/13 12:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年08月10日 イイね!

結構面白い・・・

結構面白い・・・お久しぶりの更新で・・・

M5にレーダー探知機を新調しました。
機種はCOMTEC ZERO 84V


OBDⅡ接続で車両情報をリアルタイムに取得表示できる玩具機能付き!



これが結構面白い・・・




132項目もの表示情報が有り、表示可能なものも結構豊富です。
輸入車は、この手の用品でOBDⅡ接続検証が少ないのがネックですが、有志の皆様のお蔭で接続後の設定も簡単、某国産車と同じ設定でした。


表示を見るとサブコンの効果は出ているようです(笑


未だノーマル容姿を守ってますが・・・

フロントに大人し目の・・・位なら
Posted at 2014/08/10 12:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | M5関連 | クルマ
2014年04月27日 イイね!

さくら

さくら毎年植えようと思い、何年も経過・・・


今年やっと会社に桜を植えました。



3種の桜を植えたのですが、花見にはまだ可愛過ぎる大きさかなぁ(笑。






何年後にこの桜を見ながら一杯できるのだろう!?

Posted at 2014/04/27 15:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation