• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2023年03月02日 イイね!

娘が退職を決めました _| ̄|〇

警察保健師だった娘が、人事異動の内々示をうけ退職を決めました。

独り者には非常に荷が重い異動でした。

まあ、ぱっと見「左遷」といいますか、懲罰的な異動としか受け取れません。または嫌がらせ?

なり手が居ないという保健師職を昔ながらの感覚で「辞めない」と思っている、組織のがっかりさ加減を笑ってしまいました。
歳も歳なので、辞めないだろうと高をくくっての内々示なのかもしれませんが、今の若いやつなんて我慢してまで働かないって。

今日の午前中に私の電話が鳴り応対したところ、娘の上司からでした。
娘が辞めると言っているが、家族としてはそれでいいのかという趣旨の内容でした。
成人した娘が決めたことですから、私はそれでいいと思いますと伝えました。
物理的に1日で引っ越すのは無理ですよね。ともお伝えしました。

どんな異動かをはっきり書きますと、函館市から北見市への転勤です。

この北海道警察という組織は脳みそまで筋肉なのか、4月1日になってから出発し、4月1日に赴任先へ着かなければならないみたいな不文律があるようです。

独身ですから、引っ越し荷物を送りだして、その荷物を引っ越し先で受け取る必要がありますし、愛車を自走で持って行く必要もあります。

アパートはネットで探すとしても、契約、支払い、鍵の受け渡し。配偶者でもいれば現地に先乗りはできるでしょうけどね。

下の娘の転勤でも、私たち夫婦はたいそう苦労しました。下の娘は資格が無いので警察にしがみつくしかありませんから、私たちが奔走していました。
しかし、今回の異動に関しては、娘は内々示が出る前から辞めることを考えていた節もあり、背中を押してもらったようなものです。私たち両親も引き留めることはできませんでしたよ。さすがに。

先ほどグーグルマップで調べましたら、函館→北見は高速道路を使って570キロ、約8時間と表示されました。

東京から姫路市まで、東京から盛岡市まで。
或いは、東京、新潟間往復ぐらいの距離です。
九州でしたら、北九州から鹿児島まで突っ切っても380キロのようで、さらに200キロですよ。北海道の広さ、参っただろう!って感じです。




道東道ってガソリンスタンドあるよなぁ?どこで給油しろって言うのさ?
電気自動車では、ほぼ到達できないでしょうね。

北海道の広さを知らない御仁が、人事をやっているのでしょうかね?

失業保険が出ない公務員の退職ですから、次の仕事が見つかるまでちょっと心配ではあります。

でもまあ、職員を大切にしない組織だなと、いつも思います。

書く言う私の会社もそうですけどね。

定着率の悪い組織や会社って、社員を大切にしないですよね。プライドだけは高い保健師をぞんざいに扱った結果、警察保健師はまた欠員が出てしまうようです。
ひとりで任せられるからって北見への異動を内々示された娘が辞めますので、北見署は保健師が居ないままでしょう。

せめて、札幌辺りでワンクッション置いてから北見だったら、まだ違ったかも。

北海道の端から端までの異動は、「何をやったの?」って赴任先で噂になるって。笑笑
Posted at 2023/03/02 22:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月27日 イイね!

マスクの装着に関し喧しいが

卒業式はマスクを外してもいいですよ。

から始まって、間もなくマスク装着自由化が始まるようです。

この自由化に伴って、マスクをしていない卒業式には出たくないとか、あんなときはどうする?こんなとききは?なんてネットでもうるさいですが、自由なんだから付けたい人は着ければいいと思うんですよ。

コロナが始まる前に戻るだけじゃないですか?

まともな人間であれば、自分が風邪っぽい、咳が出るような時には、「回りにうつしてはいけない」ってマスクをするでしょうし、私のように朝から晩までお客様と接する場合は「うつされたくない」ってマスクをしますよ。

自由だから相手には強制できないし、マスクしろって強制されるものでもないってことだと思うけど違うのかなぁ。

今日も出先でお客様からのご相談をお受けいたします。
マスク自由化になっても、この業務が終わるまではマスクするよなぁ。
病気、もらいたくないもん。
Posted at 2023/02/27 07:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世相 | 日記
2023年02月24日 イイね!

アブねぇ危ねぇ!!!

危なかったぁ。

レカロシートレールの中で、必要なパーツをあわや廃棄するところでした。

シートレールにサイドアダプターを取付する際、写真のシルバーのパーツの向かって左側を押し下げるとレールが動くと説明書に書いてありました。


しかし、めちゃくちゃ固いパーツを押し下げてレールを動かせたとしても、前方へ後方へと結構スライドさせる必要がありました。
色が違うから仮抑えのパーツだろうと思って取り外し、くだんの大きな段ボールにポイっと放り込んでおきました。
段ボール箱は廃品回収が来た時に捨てようと思っていましたので、今週末には無くなる予定でした。

でもさ、シートを前後にスライドさせるレバーを引いても元の位置に戻る気配が無いし、取付したらシートレール全体がイイ感じに突っ張るのかな?なんて思っていました。

先ほどふと、説明書に「押し下げろ」とは書いてあったけど、「外せ」とは書いていなかったよな?と思い返しました。とても強いテンションで取り付けしてあったので、外すのに難儀したパーツです。仮押さえじゃないですよね。

あ、あれがスライドレバーを戻すバネなんだ!とやっと気づきました。
慌てて箱を漁りました。大量のプチプチや段ボールが丸められて放り込まれている中に無事見つけられました。

非常に固いので軍手をつけて再装着しました。
スライドレバーは戻るようになったし、シートレールはスライドが固定されるようになりました。

危うく固定できないスライドレールになるところでした。

ヤバかったです。
Posted at 2023/02/24 22:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2023年02月23日 イイね!

シートレールのでかい箱に驚いた

レカロの純正シートレールが届きました。

箱の大きさと質量に驚きました。

完成品が入っているのかと見紛うほどの大きさです。
梱包を解いたら、パーツはバラバラでしたけどね。

シートの座面を低くするため、スペーサーを除きましたので3センチぐらいは低くなると思います。

シートレールの箱が私のパソコンルームを広く占有しており、邪魔くさいです。物置に入れたいのですが、物置もそんなにスペースはありませんので、箱だけでも処分したいです。

取り付けちゃえば邪魔ではなくなりますが、外はまだ真冬ですからもうしばらくは無理ですねぇ。配線もまだ理解できていないし。そもそもスパイダーのシート下配線を確認できていないという体たらく。

先は長そうです。

送料込みで26,400円でした。さらに1,700円分ぐらいのポイント還元があるようです。

Posted at 2023/02/23 22:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2023年02月22日 イイね!

シートスピーカーを用立てた

ロードスターは、ずっと前に乗っていたNAのときもヘッドレストにスピーカーがあった。

なので、現行のNDにもNFにも当然のようについてる。
これがないとカーオーディオの音は悪いし、ハンズフリーで通話できないしで、いろいろ困る。

レカロシートに交換するとスピーカーが無くなるので、純正シートから移植するのももったいないので、仕方なくND用のスピーカーを用立てた。
マツダはクソケチなので取り寄せ販売もしてくれない。モノタロウもあろうことかオーダーできない。自宅へは送ってくれないようだった。

※マツダディーラーは、とにかくパーツを売ってくれません。アバルトに発注して、わざわざイタリアから持ち込まなきゃならないの?ぐらいのパーツさえもダメです。こんなスピーカーや接続ケーブルもダメ。保証できないからって言うけど、君らが施工するわけじゃないから、保証も何もないと思うんだよね。町工場へも車台番号か何かを要求するようで、124スパイダーへの流用は許さないみたい。ホント、クソケチなディーラーです。いじわるなのか嫌がらせなのか。まあ、内部にはいろいろな事情があるのだろうけど、そこを説明してくれないと「クソケチ」としか思えないよ。

仕方がないので、レカロ取付に関して造詣の深い大阪のトライアルさんに通販をお願いしたところ、快く応じてくれた。

鳴ればいいだけのスピーカーだけど、せっかくだからBOSEを発注した。

送料込みで13200円。これはBOSEじゃないスピーカーより4千円も高いけど、モノタロウより安いんじゃない?(モノタロウは12,970円プラス送料550円だけど、配送不可とかバカなんじゃないかと)

で、シートに取り付けるか、シートの後ろにある小物入れに付けるか悩んでいる。

でもさ、レカロのシートベルト用の穴にぴったりはまるのさ。


イカール星人(烏賊といいたかった)みたいだけど。急ブレーキや衝突で吹っ飛んでいくよなぁと思ったんだ。でもスピーカーケーブルが付いているので、飛んでいかないような気もしてる。

ヘッドレスト寄りのスピーカーの穴をシート後ろで、左右のスピーカーを結束バンドで結んだら、前には飛んでいかないよね。

このままイカール星人でイイかなぁ 笑笑
Posted at 2023/02/22 22:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation