• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2023年02月21日 イイね!

今更ながらくだらないことに思い至った

愛車のABARTH 124spiderですが、何と呼ぶのが正しいのでしょうか?

私は、いちにぃよんスパイダーと呼んでいましたが、これ、一応外国の車だよな?「いちにぃよん」なんて呼ばないよな?

だったら、ワンツーフォー?
ワントゥェンティフォー?
トゥレルブフォー?
ワンハンドレッドトゥェンティフォー?
チェントヴェンティクゥァトロ?

皆さんならどう呼びますか?

休肝日の夜だから、眠れなくなった。苦笑
Posted at 2023/02/21 23:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月20日 イイね!

めちゃくちゃピンチです

124スパイダーの純正配線は、レカロシートのヒーターにそのまま使えないようです。なので、すべての配線を取り直したとか…_| ̄|○

ヤバいなぁ。困ったなぁ。kenkenさん、助けておくれよぉ。
Posted at 2023/02/20 13:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2023年02月19日 イイね!

滝汗が流れるのにヘルメット?

今年の4月から、自転車に乗る場合はヘルメットの装着が努力義務になるので、孫にヘルメットを買い与えた。

それはそれで何の問題も無いのだが、いざ自分となるとヘルメット装着は穏やかではない。

一応朝活でロードレーサーの自転車に乗るのでヘルメットは持っているが、滝汗を止めるためにタオルで鉢巻きをしているため、ヘルメットに頭が入らない。
なので、昨年は一度も被っていない。

今年はどうするかな?
このスピードでこけたらヤバいよな?と思う時もあるので、ヘルメットの重要性は承知している。

レーサーの皆さんなら、汗が出ても速度が早いので後ろへ飛ぶのだろうけど、デブオヤジの汗はそのまま顎の下に落ちていく。つまり、自転車が汚れるのさ。

困りましたね。
努力義務だからね。苦笑
Posted at 2023/02/19 21:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月16日 イイね!

ああ~~わかったかも?!

レカロシートから出ている配線について、わかったかもしれません。

ひとつのオスのプラグはシートヒーターの電源で、もう一つはシートベルトリマインダー用ですね。

【たぶんこれがシートヒーター】


つまり、4点式や5点式シートベルトを利用する場合、シートベルトリマインダー付きの純正バックルのメスは用いないので、ベルト警告灯やエラー音、装着を促すアナウンスを消すためのプラグですわ。

【きっとこれはシートベルトリマインダー】


なんで同じような形のプラグが生えているのが、理解できました。

なんか、配線の心配がなくなった感があります。

しかし、電気的知識が皆無なので、リレーの意味や構造も全く理解できていません。

【これがリレーで】


【これがリレーの裏側】


そういえば、知り合いに電気屋さんがいたので聞いてみようと思います。
Posted at 2023/02/16 19:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2023年02月16日 イイね!

届きました~!

先日購入を決めた、レカロTS-Gが届きました。

尻の下はシートヒーターやらシートベルトリマインダー、ほかに何があるのかわからない配線だらけで、すでに降参状態です。リレーも取り付けられていますが、さっぱりわかりません。

さて、当然座ってみます。

股関節への当たりはどうだろうか、とても不安でした。
背もたれは寝すぎていないだろうかも、不安でした。

ところがです。おや?意外と股関節への当たりは感じません。タイトなのは当然ですが、苦痛を抱くほどの当たりやきつさはありません。これは意外な誤算でした。結果オーライですね。

猫背気味といわれる背もたれですが、こんなもんでしょ?

ただ、実際に車両へ装着するとまた違ってくるのでしょうかね?

5000キロ程度の使用と説明があっただけに、へたりは皆無です。傷や汚れも見当たりません。

別途発注しているシートレールは音沙汰がなく、2週間以上待ちというのもまんざら嘘ではなさそうです。

まあ、早く届いたとしても、外は真冬ですので幌の開閉はできないルールですので、装着は4月になってからだと思います。

そうそう。
妻には内緒のシート購入でしたが、お届けしますと電話を頂戴し、テント車庫に入れておいてと運送会社にお願いしたのに、家の中にありました。(-_-;)

妻が帰宅したら、当然嫌味を言われますよねぇ。
まあ、隠し通せるものではありませんので、致し方ないですかねぇ。

おかげで堂々と室内へ運び入れることができましたよ。苦笑
Posted at 2023/02/16 18:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation