• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2021年03月25日 イイね!

修理のついでに見てしまったもの

124スパイダーの修理に行ってきました。

車輪の回転センサーの交換でしたが、修理費用は「わからないからまた後日」ってことで、アッチョンブリケでした。

修理を待っている間ショールームで目に入ったのがこれ。


値段は当時のものだそうです。


売り物かどうかも聞けないほど見入ってしまいました。


たぶんこの動画の車と同一と思われます。


素晴らしいコンディションでした。
また、格好いいですねぇ。

スパイダー君のための車庫が欲しいなと思いました。
Posted at 2021/03/25 22:40:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2021年03月10日 イイね!

頼りになる三菱ディーラー

スパイダー君の警告灯を無視するわけにもいかず、かねてからお世話になっている三菱ディーラーへ連絡しました。

御社で見てもらえますか?それとも130キロ離れたディーラーまで行かなくてはなりませんか?とお尋ねしたところ、すでにFCA(フィアット クライスラー オートモービルズ)の整備協力店になっているとのことで、近々看板も届くそうです。ディーラーに到着しましたら、サービスフロントにはMOPARやSHELLのオイルが届いてました。

ホント、頼りになるわぁ~!!

どうやらホイールスピードセンサーの不具合が理由で、警告灯点灯及びクルーズコントロールの不具合が生じているとのことでした。

センサー取り寄せるから!と、簡単におっしゃいますので、「おいくら万円ですか?」と恐る恐るお尋ねしたところ、マツダから取り寄せるから!そのほうが安いし!と、頼もしいお言葉。

・130キロ(往復260キロ)走らなくて済んだ
・高速料金が節約できた
・マツダブランドのパーツなので安く済みそう

パーツが届いたら、入庫することになりました。

これって、販社まで行ってみてもらったら、アッセンブリ交換とかしちゃうのかなぁ?ドキドキするわ!
Posted at 2021/03/10 17:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2021年03月08日 イイね!

え~~~?故障?

昨日妻とスパイダー君で出かけました。

走りだしてすぐ、交差点で一時停止しようとしたらABSが作動したような「ガガガ」感が出ました。

路面はアスファルト露出で、滑るような状況ではありません。「嫌な感じぃ~」とそのまま目的地へ向かいますが、気がつくとABSと横滑り防止装置の警告灯が点灯してます。

まあ、ドライ路面だからなんくるないさぁって走っていたら、今度はクルーズコントロールが抜けます。速度を設定して走っていると勝手にオフになります。

エンジン切って再始動したら消えるかな?と思いながらも、路上で動かなくなっても嫌なのでそのまま目的地へ到着。

用を済ませ帰路へ着きますが、警告灯は消えていました。

自宅近くでまた、警告灯点灯に気づきました。

今朝になっても消灯しません。

ディーラーまで持って行くの怠いし、また、三菱のディーラーへ相談しようかなぁ?

で、帰宅時。最初は点灯していません。ちょっと走ってブレーキを踏むと、例のガガガが出ます。そしてしばらく走ると警告灯が点灯です。

困りましたねぇ。

Posted at 2021/03/08 18:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2021年02月12日 イイね!

肘をぶつけて痛かった

圧雪といいますか氷といいますか、このあたりの路面は良く滑ります。

先ほど家を目前にした見通しの良い交差点で、ESC(エレクトリックスタビリティコントロール?)を解除したうえでテールスライドして遊ぼうと思いアクセルオン。当然テールは流れカウンターを当てます。

カウンターを当てる際のハンドル操作で、左ひじがセンタートンネルにぶつかり痛い思いをしました。

センタートンネル(コンソール)が高いのか?と思いましたが、スパイダーオーナーの皆さんはそんなことありませんか?

こんなことではシートを替えて着座点が下がった日には、ハンドル操作できないんじゃないの?と思った次第。

あー痛かった。
Posted at 2021/02/12 18:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2021年02月01日 イイね!

終わり! シート交換

シート交換という夢を描いていました。

レカロRCSというシートにたどり着きました。

遠方へ出かけたついでに、レカロのシート展示があるというABへ寄りました。

レカロRCSの展示もありました。

思い切って座らせてもらえませんかと申し出ましたら、快く受け入れてくださいました。
座ってみました。尻のあたりの幅が狭いです。尾てい骨の背中部分が背もたれに収まりません。もう少し太もも下を上に持ち上げる設定にしたら腰も収まるかな?と思いましたが、やはりデブに合わせて作るとユルユルのシートになりますので、デブよりは細い人向けだろうと納得しました。

バケットタイプというより、デブはリクライニングできるタイプのほうがシートの腰回りがフリーなので、よろしいのではないかと思いました。

さらに、取り付け代、シートレールなどを含め199,500円と示され、夢は潰えました。
_| ̄|○

いい夢、見させてもらったぜ。
Posted at 2021/02/01 21:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation