• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

交換して良かった

交換したブレーキパッド。

日常においては、何ら不満はありません。効きが良くないと断じるほどでもなく、きちんと止まります。

さて、問題のブレーキダストですが、正直申し上げまして1/10といったところでしょうか?ちょっと走っただけで赤茶けたホイールが、今日は130キロ走って指で拭ってわかる程度です。

アルミホイールを磨く気が出てきました。(笑)

こんなにブレーキダストが出なくなるなら、お金を払った甲斐があります。

ブレーキパッドが高温になるほど多用することも無いですし、フルブレーキなんて何かが飛び出してこない限り踏まないですしね。

「カシッ」と効いていたブレーキが「スー」と止まる感じです。

問題ないです。頑張って取り替えて良かったです。
Posted at 2020/05/31 17:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年05月29日 イイね!

やっちまった?!

プロジェクトミューのブレーキパッドを購入しました。
Made in Japanのスパイダーです。が、なんちゃらユーロというパッドを選ぶことになっていることを今更知りました。

NDロードスターのブレンボキャリパーと同じだろうよ!ってことでマツダロードスターのブレンボキャリパー用パッドを取り寄せましたが、スパイダー用のそれとは型番が全然違うのです。

ヤバいね。

取付できなかったらどうしよう?

無駄遣いになったら、心が折れそう。だって、前後のパッドで21400円も投じてるからね。まずいなぁ。でも、合わないことは無いと言い聞かせている。(涙)
Posted at 2020/05/29 06:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年05月28日 イイね!

カルトチューンのアルミテープ

速報です。
124スパイダーは、変化を感じられません。
ジムニーは、車重が軽くなったような気がする。

ついでに職場のスズキアルトの中でも一番安いグレード(私の専用車)のウインドウに4か所、コラムに一枚貼ったところ、あら不思議。ステアリングが落ち着きました。エアクリーナー周りにも貼ったら、エンジンが静かになりました。

プラシーボだとは思いますが、あくまでも速報です。
Posted at 2020/05/28 12:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年05月28日 イイね!

迷走中です

124スパイダーのブレーキパッドを交換するため、その手法についてYouTubeで勉強中ですが、昨日、ブレンボのパッド交換と一般的なリアブレーキパッドの交換方法が、全然違うことがわかりました。

ブレンボは片押しじゃないし、ツーポッドだし、ピンを抜かなくてはならないし。
リアはシングルポッドの片押しだけど、ピストンの形状が2種類あることもわかって、スパイダーはどっちかわからないし。

買う気のなかったピストンツールも結局買いましたし、ピンポンチも買いました。ついでだからブレーキパッドグリスも買いました。

土曜日に施工予定でしたが、ブツが何時ごろ届くのかわからないので作業終了が見えなくなってきました。

また、ブレーキキャリパーは重要保安部品らしく整備士の資格が無ければ触っちゃいけないようですが、ブレンボのパッド交換はキャリパーのナット類に一切触らないので、整備士じゃなくても良いようです。でもリアはそうもいかないですね。

フロントが良くてリアがダメとは、ブレーキはなかなか奇怪なパーツですね。

ま、自己責任ということで。
案ずるより産むが易しです。



Posted at 2020/05/28 12:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年05月24日 イイね!

本当は嫌なんだよね

コロナウイルスの汚染拡大予防のためいろいろ自粛を続けているが、すべてにおいてどうなったらやめるとかを含めて、科学的根拠は何もないわけでしょ?

要するに、単にうわさに踊らされているような気がしてならないのです。

うわさに踊らされているついでに、アルミテープチューン。
特許出願されているぐらいだから科学的根拠はあるのかもしれないけど、読むのも面倒。
だから、踊らされてアルミテープをいろいろ貼りました。

今日運転した車はジムニーだけですので、出だしが軽くなったとか車内がガタガタしなくなったとか感性に訴える変化はさておき、問題は燃費ですよ。数値的に証明されるのはこれだけですので、これに変化が無かったら皆さんにお勧めもできません。

偶然、スパイダーもジムニー君も給油のタイミング。
今後の燃費がアルミテープチューンの成果となります。

え?サスペンションの落ち着きだとかステアリングの応答性?
あ?
そんなもん、思い込んだら良くなるに決まってるでしょ?数値で表せられないのは説得力無いから。

燃費が改善したなら、感性(感覚)の部分の評価もしていきます。

だいたい、たかがアルミテープ貼ったぐらいで何かが良くなるなら、レーシングカーなんて全身にアルミテープ貼るだろうよ!(笑)

中森明菜は、イイ!
今更ながら、恋した。
Posted at 2020/05/24 22:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation