• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2020年04月02日 イイね!

タイヤ、決めました

赤の他人か、顔見知りかで悩みましたが、職場の隣がガソリンスタンドだったことをすっかり忘れてました。

帰り際に組み換えの見積もりを依頼したところ、9240円でやってくれるって!
「タイヤ持ち込みだけど?」って言っても「問題ない!」って!
ありがたやありがたや。

最初は組み替えの見積もりが8000円台だったのだけれど、ウエイトが黒とわかると高くなりました。(笑)

タイヤのほうは日本製で2019年生産ということもわかり、迷いも無くなりましたのでオーダーすることにしました。

DUNLOP SPORT MAXX 050+で、サイズは215/45R17です。車重が重たい車向けというのが唯一の気がかりです。輸入外車用とわざわざうたっているところも引っかかりますが、悪いタイヤではないと思います。

値段は送料、消費税込みで驚きの49200円です。なぜこんなに値段が違うのですかね?一旦国外に輸出されているから?国内向けと国外向けでは何か違うのかな?などと疑問は尽きませんが、私が乗っても違いなんて分からないだろうと思います。

うるさくないタイヤであったら、また感想を載せます。これで遠出を躊躇しなくなるといいなと思っています。

Posted at 2020/04/02 20:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年04月01日 イイね!

タイヤ、見つけたんだけど

とってもリーズナブルで良さそうなタイヤを見つけました。

送料込みで49040円。ポイントバックが15%(7363円)。差し引き41677円。

で、ガソリンスタンドでの組付け料金が12400円。合計54077円。ちなみにスタンドで別なタイヤを購入すると、総額70000円超。私が欲しいのは幅が215のタイヤでスタンドで購入すると幅が205になる。それで15923円アップ。純正は205なのでそれでもいいのだろうし、15923円多く払って喜ぶ人がいるのならそれもアリかな?と思うようになってきた最近弱っているじじい。

ネット購入候補がダンロップスポーツマックス050+で、スタンド購入タイヤはアドバンフレバ。普通に考えるとDUNLOP SPORT MAXX 050+だろうけど、スタンドマンの顔を立ててあげるならYOKOHAMA ADVAN FLEVA。悩むなぁ。

見た目重視だから、発売が古くてもスポーツマックスかなぁ?
Posted at 2020/04/02 06:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年03月31日 イイね!

歳取ると短気になる?

歳をとると気が長くなるのではなく、短気になるのではないかと思います。

あと何年生きていられるかわからないので、我慢しなくなるのですかね?

正社員400人ちょっと、非正規300人弱の我が社は、本日付で定年退職14名、自己都合退職12名、年度途中での退職5名ぐらい。うちの会社大丈夫なんだろうか?私は肩を叩かれ干されまくっていますが、自席にしがみついています。

で、我慢できなくなったオイボレはポテンザのSタイヤに辟易とし、減るのを待てないで普通のタイヤを物色しているわけです。

つい先日、手元にあったタイヤを売り飛ばしたばかりで、同じタイヤを買うのも癪だし。かと言ってほかのタイヤは高いし。中古タイヤはわからないしって、逡巡中です。

Sタイヤがこれほどのものだとは夢にも思いませんでした。運転をはじめてからもう少しで40年経ちますが、タイヤがうるさくて耐えられないなんて初めてのことです。屋根が幌ということを差し引いても、とんでもない音です。ロングツーリングでキャンプなどと思い描いていましたが、無いですね。このタイヤでは。

とにかく静かなタイヤに恋い焦がれていますので、中古の国産コンフォート系のタイヤを物色中です。
タイヤでこんなに苦しむとは思っていませんでした。

まあ、他人のせいにしてみれば、このSタイヤをホイールから外せないショップが悪いんです。ショップで組み込み出来ていれば、コンフォータブルなアジアンタイヤを履いていたはずですから。
Posted at 2020/03/31 22:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年03月29日 イイね!

久々のドライブ

写真は全くありませんが、昨日は外気温が8℃ありましたので屋根を開けて出発です。

片道130キロ、2時間ちょいのドライブです。

第1の目的地は蕎麦屋さんです。甘味さえ感じる蕎麦をすすり、すし屋で食べたら2千円でも食べられないようなまぐろ小鉢丼を堪能した後、店を出てあまりの寒さに屋根を閉じて第2の目的地へ。

銘水を汲み、温泉へ入りました。いいお湯でした。銘水は甘露水と呼ばれていまして、湧水の多いニセコ近辺で一番おいしいと思います。

温泉を出てからもあちこち寄り道しながら帰宅しました。

スパイダー君への不満は今のところほぼありませんが、タイヤの轟音には辟易としました。耳鳴りしそうな勢いです。血圧も上がるんじゃないですかね。

じつは安価なスポーツタイヤを購入していたのですが、ショップがこのタイヤをホイールから外せないと言い出しましたのでそのまま履くことにしました。購入した新品タイヤは格安でお譲りしました。あっちのほうが良かったかなぁ。ポテンザRE-11S TYPE RHは、ジムニー君のマッドテレーンより格段にうるさいです。

今更タイヤを買うのも馬鹿臭いし。すぐに減るだろうと高をくくっています。減ったらあきらめもついて安いタイヤを探します。心はダンロップのアジアンタイヤ、ディレッツァDZ101と決まっています。

用途が違うのだから仕方がないのでしょうが、ホント、ツーリング向きではない轟音タイヤです。音なんて気にして設計してないよね。(苦笑)
Posted at 2020/03/29 08:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年03月23日 イイね!

十分すぎます

十分すぎます乗りたいと思ったらあれこれ考えず乗ったほうがイイです。思い悩んでいたすべては、杞憂になります。
五感に伝わるすべての情報が、とても気持ちのいい車です。
Posted at 2020/03/23 07:48:30 | コメント(1) | 124スパイダー | クルマレビュー

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation