• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2020年02月19日 イイね!

『漢』(おとこ)としか言いようがない

尊敬しました。

男の中の漢ですわ。

NDロードスターを洗車機にぶち込んだそうです。

またぶち込んだ方のお知り合いは、NAもNDも洗車機がデフォルトであるようです。

本当は、私も洗車機へ入れたいのです。

小汚いのと多少の水漏れだったら、後者を選びます。

幌の耐用はどうか?ワックス洗車はダメだろうとか?いろいろ考えて躊躇してますが、冬の間は入れるしかないね。水漏れしたら考えることにしようかなぁ?

で、我がスパイダー君、洗車機に入れられる羽目になるとして、融雪剤、そろばん道路、深雪、凍結、氷点下、ESC効きまくり、青空駐車などなど、これほど過酷な環境にある124スパイダーは他には無いのではないかと気の毒に思ったりしています。

じゃぶじゃぶの半解け路面でESCが効いて、スピードが上がらず追い越し車線で追い越せないとか、たぶんLSDもフル回転で仕事してるんだろうねぇ。
Posted at 2020/02/19 18:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年02月15日 イイね!

洗ったさ

124スパイダーでスキー場へ着いたところ、スノーブーツを忘れたことに気づいた。天気が良かったのであきらめきれず、一旦帰宅しブーツを持って再出発。スタートは予定より30分以上遅れた。

でもまぁ、天気は良いしゆっくり行こうと出発。すぐに疲れた。運動不足が響いている。焦る必要もないので、ゆっくりゆっくりと言い聞かせながら歩いた。
小一時間ほど歩き、無事到着。



せっかく来たからとコーヒーを落とし、さほどお腹はすいていなかったけど早めの昼食。


帰りは下りなので多少はらくちん。
トランク内の荷物はこんな感じ。



帰宅途中にもちろん温泉。しっかり汗を流して帰ってきたが、スパイダーのあまりの汚さに、明日から雪なのを知っていて、外気温3度の中洗車。
すっかりきれいになった。このモッコリが好き。


室内からはこう見える。


寒いのに、コロナウイルスが怖いのに、ブレンボのブレーキダストを泣きながら洗い落とした。
泣きながら拭き上げた後は、コーティングしているのを知っていながら、ワックスがけ。きれいになった車はぬかるんだ駐車スペースに置くのが不憫で、近所の友達の家に置かせてもらった。(笑)
Posted at 2020/02/15 17:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年02月14日 イイね!

車自体はドロッドロですが

本日残債を払い終えまして、これでアバルト124スパイダーは完全に私のものとなりました。

雪が降ったり解けたりして、泥だらけの道路を走り続けていますと、当然のように車はドロドロに汚れております。自宅の散水栓は屋根からの落雪の下ですので、自宅での洗車は困難なこの時期、普通は洗車機に入れるのですが幌車はご法度。さてどうしたものか?宅内からバケツにお湯を入れて少しずつ洗うしかありませんが、その後冷え込んだりして洗った水が凍り、近所迷惑になったりするわけです。

と、洗車しない言い訳を書き連ねてみました。

明日は朝からスノーシューでハイキングへ行こうと決めておりまして、当然ではありますがアバルト124スパイダーで参戦しようと考えております。先ほど敷地内の泥沼でホイールスピンをしてスタックしそうになっていましたが。(笑)

さて、納車されてから10日経ちましたが、不満はローとセコンドのギア比が離れすぎていることぐらいでしょうか?ローで引っ張る仕様なのですかね?しかしながらこれとて、サマータイヤに履き替えれば何でもないことのような気がします。

アバルトという名前とシート、ブレンボのブレーキ、ビルシュタインのショック。このようなブランド品で囲まれていると思うだけで、小市民の私は満足するわけです。

エンジンは2500回転以上回すとすごいことになります。スズキRG250ガンマのツーストエンジンですか?と思うほどのドッカントルクがバカみたく出ます。
2500から5000回転を維持すると、免許は失います。ついでに仕事も。

なので私はスタッドレスの間は鈍ガメ運転を決め込み、メーター読みで17キロ以上の燃費を記録し喜んでいるバカです。回したらどうなりますかね?スポーツモードにしたらどれほど悪化しますかね?

1967年からデリバリーされた当時のフィアット124スパイダーをオマージュしたデザインのこの車、面構えは当時より少々悪そうですし、横から見ると同じようにのびやかです。後ろから見ると幅広く腰高な印象です。一番のお気に入りはサイドのプレスラインです。ドアハンドルの前からキレ上がり、リアフェンダーのモッコリ感を強く演出します。ドアミラーに映るリアフェンダーはとてもマッチョです。

ドアミラーの位置は手前過ぎて、かなり視線を移動させる必要があります。ドリンクの置き場がないのも不満です。不満はこの二点です。今のところ。

室内に荷物を置く場合、助手席の背もたれの後とか足元に置きますが、トランクにはスーパーで購入した商品を詰め込んだマイバッグが、何袋でも入ります。もちろんスノーヘルパーとスコップも積んでいます。

2000回転までの低速域は1400CCでありながら軽にも劣るようなフィーリングですが、そこは省エネ領域と考えております。

青空駐車の幌車。幌の耐用年数が心配です。ちなみに外気温が5℃以上でなければ幌の開閉をするなと書いてありましたので、屋根はまだ開けていません。

ローダウンサス装着のようです。早くサマータイヤを履きたいです。

(三日後の月曜朝は40センチの積雪の予報があり、出勤はジムニー君で送ってもらうしかないですね。40センチは、無理だわ。)
Posted at 2020/02/14 22:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年02月06日 イイね!

おだっているだけだから、勘弁して

124スパイダーが納車されて「おだっている」だけなので、連投を勘弁してください。
(※「おだつ」とは、気分がハイになって浮かれすぎるとかふざけすぎていること)

運転してみて、全長の長さはともかく、ノーズが長いです。ボンネットが見えるせいでしょうか?タイヤハウス上部も盛り上がって結構な迫力です。こんなにボンネットが見える車は、プジョー406クーペ以来ですかね?(あ、ジムニーも丸見えでした)

また、ボンネットが良く見えるせいで、幅も随分あるように思えます。実際にはそうでもないようですが。

以前に踏切で一旦停止する必要があるのかとブログで書いた記憶がありますが、本日、踏切で一旦停止したものの丁寧にクラッチをつないだにもかかわらず、ホイールスピンしてなかなか前に進みませんでした。踏切の一旦停止は、本当に無用だと思います。

後は見えますが、斜め後方は見づらいです。

冷えているときはシフトが入りづらいと見聞きしていましたが、私の場合は3速がイマイチって感じました。

低速トルクがスカスカという話に関しては、確かに1速で発進し2速に入れた途端、鈍ガメになります。もっと回せばいいのでしょうが、凍結路面では無理です。

6速マニュアル車は初めてですので、普段使いでは6速に入れることを忘れています。

メーター読みで、燃費は14㎞/ℓ前後です。

エンジンも回せるシチュエーションではなく、とりあえず移動しているのみです。

今のところ褒めることばかりで、不満を見つけようとしていません。悪しからず。(笑)

★メンテナンスノートを見ていたら、ローダウンサスペンション取付と記されていました。
★オプションの
・アダプティブ機能付フルLEDヘッドライト(光軸自動補正式)とヘッドライトウォッシャー
・ETC
ナビゲーション用SDカードとCD/DVDプレーヤー+フルセグ地上デジタルTVチューナーが付いていました。
★放っておいても運転席のヘッドレストスピーカーはついているようです。
Posted at 2020/02/06 21:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年02月06日 イイね!

あ~あ、がっかり

昨日ピカピカだった車が、



一晩明けるとこうなるわけで。



青空駐車の悲哀を車と一緒に感じています。

今朝は勤務先施設の除雪のため、いつもより30分早く家を出ました。
疲れ果てています。

ところで、寒冷積雪地におけるFR車の可否と言いますか選択に関してですが、蝦夷地を走るタクシーは現在においてもFR車だらけです。
タクシードライバーはプロドライバーですが、彼らが運転できるなら私だってできないわけじゃない。むしろいろいろな電子制御技術が装備されている分、一般ユーザーのFR車のほうが走れるのではないかと思います。

本日帰宅しましたら、さっそくスタック脱出用ヘルパーとスコップをトランクに積もうと思いました。

スノーブレードが付いてこなかったので、先ほどアマゾンで購入しました。
Posted at 2020/02/06 12:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation