• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

ソーダストリーム

先日コストコへ行ったとき、ソーダストリームを売っていました。

我が家は一週間で5~6リットルぐらいの炭酸水を消費します。

一本70円として週に400円、ひと月1600円の消費額。加えてペットボトルという資源ごみの山。

こうしたことから、以前からソーダ水を作れる機器が欲しいと思っていましたが、妻はいちいち作るのが面倒なので、手間のかかるものは却下という考え方です。

節約って言葉は頭にないのかね?それで生活が大変だとか、バカなんじゃないかとたまに思いますが、口には出せません。

そこで、新品だと9千円ぐらいするソーダストリームの中古を3200円でメルカリで調達しました。
ソーダストリームに用いる炭酸ボンベは高いので、ビールサーバー用の炭酸ガスボンベを手配(保証料込みで6,000円ぐらい)。
ガスボンベと本体を接続するホース(2,500円)、ペットボトルをソーダストリームに取り付ける接続アダプター(1,000円)をヤフオクで購入し、しめて12,700円!

単価計算をしてみます。
2200円の純正炭酸シリンダーでは、40リットルぐらいの強炭酸水は作れるようです。純正シリンダーの炭酸の内容量は400グラムのようです。

対して炭酸ガスボンベは保証料別で3000円ぐらい、内容量は5000グラムです。12.5倍の500リットルの炭酸水はできそうです。1年は使えますね。

計算しますと、純正シリンダーで作る炭酸水は1リットル当たり55円、炭酸ガスボンベでは6円ぐらいで強炭酸水ができちゃいます。

ひと月、6円×6本×4週=144円で生活できる計算になります。

妻には、ひと月1000円の炭酸代をよこせと言ってありますので、初期投資分は1年でペイできる見込みです。

炭酸水をがぶ飲みする皆さん、炭酸ガスボンベ(みどボン)を用いた「ソーダストリーム改」の導入をお勧めします。
Posted at 2020/11/19 22:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんなもの買った | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4 5 67
89 1011121314
15 16 17 18 1920 21
22 23 242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation