• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

炭酸、ひと月千円生活

妻に確認したところ、一週間に消費する炭酸水は1リットル70円のボトルが7本であるとのことでした。

つまり、一週間で490円、4週間で1,960円ぐらいは使っているそうです。

そこで導入したのが「ソーダストリーム(改)」です。

改造といっても高圧ガスを使用する危険な商品ですので、私ごときが手を加えることはできません。

用意したものは、
・ソーダストリーム本体(メルカリで3200円)
・炭酸ガスボンベ(ミドボン)(内容物のみ2699円)
・本体とガスボンベ接続ホース(ヤフオクで2290円)
・市販ペットボトル接続アダプタ(ヤフオクで820円)

◎ソーダストリーム本体


◎接続ホース等


ソーダストリーム本体に、接続ホースを取り付けます。通常、手の力で取り付けるところですので、そんなにぎっちり回しませんでした。

次に、ミドボンとホースをつなげます。スパナで取り付けますがパッキンをつぶしすぎないよう、ほどほどに回しました。

出来上がりです。

注意点は、炭酸を投入するボタンを押すと炭酸がとめどもなく投入されますので、ほどほどにすることです。

また、ミドボンにはゲージがついています。これは残圧を0にしないためのもので、こちらのゲージによりますと残りが1/5になったら、新しいボンベと交換でしょうね。

けち臭く、ガスが出なくなるまで使うと、ボンベ内の圧力がなくなり水分が侵入する恐れが生じ、ボンベ内部の腐食により破裂する危険性をはらみます。

ダイバーっぽい知識でしょ?(笑)


なので、ボンベには6000グラムのCO2が入ってはいますが、実際に使えるのは4800グラムということになります。それでもコスト的にはバカ安です。
Posted at 2020/11/23 17:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんなもの買った | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4 5 67
89 1011121314
15 16 17 18 1920 21
22 23 242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation