• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

Wi-Fiが遅いのか光回線が遅いのか

最近我が家のネットが遅いのです。

(エロ)動画が落ちてこないのは、先方のサーバがあっぷあっぷしているからか?

でも、孫のiPhoneにとあるアプリを落とそうとしたら、全然落ちてこないの。どんだけ時間がかかるの?というぐらいの遅さ。スリープにならないよう、何度も画面をタップしました。

そのあとのパッチが落ちて来るのをややしばらく待ち続けて、うっかりスマホがスリープになる始末。

いや、うち、光ファイバーだよね?こんなに遅いのおかしいでしょう?と、いろいろ調べました。

我が家とプロバイダとの接続はPPPoEというプロトコルでしたが、今ではIPoEという接続方式になってきているようです。何がどう違うかは皆さんの検索に委ねるとして、ボトルネックだったところが大いに太くなるということのようです。

さらに家庭内のWi-Fi環境が、Wi-Fi5からWi-Fi6に進化していたそうです。いろいろメリットはありますが、通信速度が1.4倍だとか。ぶら下がれる機器の数が多いだとか。
我が家のルーターがどれほどの機器の接続を許すのか調べてませんが、多数の機器がぶら下がると、Wi-Fi5はデータの渋滞を引き起こすようです。え?そんなにぶら下がらないだろうって?
家族4人分のスマホ、PC、タブレット、ネットワークカメラ、エアコン、HDDレコーダー、PS3、プリンター、スキャナー、EZ Cast、ほかにもありそう。
しかしWi-Fi6はこの同時接続の問題を解消したものです。

最後に、家庭内のルーターは光ファイバーが入ってくるところに設置していますので、たいていは家の隅っこだと思います。そうすると壁、床、家電などが障害物になって、電波が気持ちよく飛ばないので、中継局を設けるのも良い手法のようです。中継局ではなくメッシュというそうです。網の目のように電波の送受信をするつながりを作るのですね。

もちろんそれには、機器購入費用が必要です。さらに設定は大丈夫か?速度が出なかったら?とか不安だらけです。

とりあえず、メッシュWi-Fi対応でWi-Fi6対応のルータを購入、IPoE利用申し込みでやってみて、ダメだったらメッシュ追加します。

あら?Wi-Fi6は5GHz帯と2.4GHz帯でつながるのですが、6GHz帯を用いるWi-Fi6のルーターも販売されていますし、Wi-Fi7が2024年にもたらされるって。

キリがないですね。
Posted at 2022/12/13 21:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世相 | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
4567 8 9 10
1112 13 1415 1617
1819 20 212223 24
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation