• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2006年01月28日 イイね!

『 i 』

iを見て、乗ってきました。
尻の後からエンジンの振動が伝わってきます。
者重のせいか、きびきびした走りではありません。

が、しかし、軽とは思えぬどっしり感です。ホイールベースの長さの関係か、アウトランダーよりピッチングを感じません。

リアミッドシップのすごさは感じられませんでしたが、軽のくせにフルオートエアコンが付いてるんですよ!?

値段もありえないほど高いです。

まあ、軽の高級車ってとこでしょうか。

アウトランダーに続きアイ。
いつも思っていますが、致命的な欠陥が出ないことを祈ります。
でも、あの値段じゃ数は出ないでしょうねぇ・・・。
Posted at 2006/01/28 17:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月28日 イイね!

びびったぁ~(*_*;

珍しく二日酔いじゃない土曜の朝。素早く起きて、9時にはスキー場。修学旅行の学生がドッサリ!軽く6本滑って帰ってきましたが!帰りの道路。ちびりそうになりました。

禁断の音楽『PSAT OF A.Y.U』をロックフォードでズンドコ鳴らしながらノリノリのまま、気が付けばオーバースピードでカーブへ突入。目の前には先に通った車が滑った後。アッと思いましたが時既に遅し。路外の雪山へ突入と思いきや、ASC様が私を救ってくださいました。m(__)m

ガガガという音とともにブレーキを制御しているようで、ちょっとカウンターをあてただけで何事も無かったかのようにすり抜けられました。

もう一回やってみろと言われても、
怖いから嫌です!

本当に助かりました。テクノロジーの進歩に頭が下がります。

余談ですが、私のボードは164センチと比較的長いのです。セカンドシートをたたんでも入らず、たたんだシートに乗っかる形で運びます。家に着くとボードのエッジに赤い粉が付いてました。オヤと思いよく見るとシートの足の赤い部分がしっかり削れていました。この次から載せ方に気をつけようと思います。

ボードのブーツを脱ぎ履きするのに、リアゲートは本当に便利でした。
Posted at 2006/01/28 11:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月25日 イイね!

にっこり

私の友人、と言っても三菱の営業マンですが、今乗っているエアトレックのターボRを欲しいと言うお客さんに譲ることにしたそうです。

次に何に乗るのか?
現在、三菱で新型と言えばアウトランダーとiぐらいのもの。

要するに、アウトランダーを買うのだがレッドソリッドを買っても良いかと言うお伺いを私に立ててきたのです。

良いも悪いもありません。

好きな色に乗るのが一番と勧めました。

因みに彼が今乗っているターボRも赤。

歳を取るとだんだん派手になる典型だねぇと笑っています。
狭い町なので同じ色の車が増えると何かと便利です(^・^)
Posted at 2006/01/25 19:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月25日 イイね!

がっかり

アウトランダーの掲示板。
すごい勢いでスレッドが立ちまくるなぁと思っていたら、ケンカといおうか読むに耐えないほどのレス。

共感していた人たちが次々撤退して行った。

私の気持ちを代弁(それ以上です)してくれているのが、としぽっちさんOutlagさん

また、新鮮な気持ちで意見交換できる日は来るのでしょうか?

Posted at 2006/01/25 19:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月22日 イイね!

RAV4ごめん

昨日ダイハツのディーラーにビーゴを見に行った。
なかなか良さそうな車である。トヨタ自動車小型車担当部門のダイハツですから、きっと品質にもそつが無いでしょう。

リアシートも十分な広さですし、荷室も結構広い。コンパクトですし、センターデフもロックできるとなれば竹の子採りにはうってつけと眺め回していました。

ふと目に入ったのが値段。本体税込み190万円超!
隣においてあったエッセは90万円!

これにVSC(ビークルスタビリティコントロールだったっけ?)付けて、諸経費払って冬タイヤ買ったら240万円コース!!!

早々に退散。

その数時間後、市内の大型店へ行くとトヨタのラッシュが展示してあった。懲りもせずまた眺めた。内装なんかも微妙に違うなぁ。同じ車なのに手が込んでるなぁとか思いながら見ていた。後ろに回ってずいぶんでかいなぁと感じたところで「ごめん」大型店に展示してあったのはRAV4でした。どうりででかいと思った~。って言うより、違いに気付かない時点でビーゴやラッシュは大して好きではない自分に気付いた。
手ごろな大きさではあるが、アウトランダーを購入した自分には関係の無い車だとわかった。

一日中走り回っていたせいでコペン君ドロドロ(T_T)
洗いたくても朝晩外は氷点下7度。
もう少し待ってね、コペン君。
Posted at 2006/01/22 07:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

123 456 7
8 91011121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation