• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

iPhone7Plus

1年半使ったiPhone6Plusの電源が入らなくなり、修理を検討したところ35,640円の見積もり。
iPhoneは、機種交換だから金額は安くなることはないと判断。
あと半年で二年縛りが解けることをかんがえたら、一か月6,000円弱の支払い。だったら、今からシムフリーのiPhoneにして、半年後に格安シムの会社に乗り換えようと決心した。

新しいiPhone7Plusは、今回の故障をきっかけにアップルケアも加えることにしたので、トータル120,528円の驚愕プライス。

24回払い無金利だそうで、一回目が5,528円、二回目以降が5,000円。致し方ないって感じですか。

昨日手元に届き、アクティベーションやら、iTunesからの復元をおこない、何とか2月初旬のiPhoneの状態に戻りました。バックアップしていなかったんだよねぇ。

その間に入力したスケジュールや連絡先は、さほど多くないので今日中に復旧できると思います。

それにしても、こんな手痛い出費が待っているのだったら、妻にダイソンの掃除機を買わなければよかったとか、ふるさと納税は少し待てばよかったとか、後悔先に立たずです。


以下、追記しますね。

実は、iTunesからの復元にあたり、PCが固まります。タスクマネージャーを起動してiTunesを確認しますと「応答していません」みたいな表示がされますので、タスクの終了をクリックして終了させます。

これが幾度となく繰り返され、iTunesのバージョンを上げるのにもやたら時間がかかり、辟易としました。夕食を食べながら酒を飲みながらの作業でしたので、いったん放置してからPCの前に戻ると、スリープしている・・・の繰り返し。本当に何度もやめようかと思いました。

結局、マイクロソフト(タスクマネージャー)は応答していないと言い張りますが、iTunesは動いていたというのが正しいようです。人間性を計られていたのかな?短気は損気とも言いますように、辛抱してPCの前に座り、ひたすら待つのが正しい作法のようでした。

中休み、スリープを繰り返しながらの作業で、結局4時間かかりましたね。真剣にやればもっと短かったかもしれません。

ただ、残念ながら自宅のWiFiにつながってはいますが、「インターネット接続がありません」と表示され、Wi-Fiでは外に出られない状態です。これにも参っています。妻のiPhoneはつながっているのにね。イラッとします。
Posted at 2017/03/31 07:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世相 | 日記
2017年03月26日 イイね!

弱り目に祟り目

人事異動で左遷が決まりました。

iPhone6Plus(Softbank)の電源が入らなくなりました。しばらくバックアップは取っていません。

二年縛り終了まで半年あり他社乗り換えの場合違約金が発生し、iPhone本体は一括0円などという制度で入手しており、他のキャリアにMNPすると2年終了までの残期間に応じた本体自体の違約金も必要になります。

2年縛り終了後は、シムフリーのアイフォンに変えようと思っていましたので、今すぐシムフリーのアイフォンを購入しようと考えています。

二年縛り終了まで、現行のSIMを挿して利用し、二年縛り終了後MVNOに乗り換えようと思います。

いざ、シムフリーアイフォンを購入しようと考えると、めちゃくちゃ高いですね。パソコン並みの値段です。

取り敢えず、ソフトバンクのショップに行って、相談してみます。
Posted at 2017/03/26 08:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世相 | 日記
2017年03月23日 イイね!

具材は届いていますが

具材は届いているのですが、仕事があるし寒いから手を出せません。

土曜日は妻のご機嫌をとるためにちょっと出かけますので、いじれません。

日曜のお天気次第でしょうか?ただ外気温が一桁ですから、デッドニングの部材のくっつき具合が心配です。

もう少し放置かなぁ?

そうそう、助言をいただきたいのですが、フロントスピーカーを写真の通りセパレートのものにしました。ウーファーに行く純正ケーブルから交換するスピーカーに付属しているネットワークを介し分岐の上、新ウーファーと新ツイーターに接続すると説明書に書いてあります。

純正のツイーターに接続していたケーブルが余りますが、この処理はどうすべきなのでしょうか?

また、新スピーカーに付属のネットワークを設置できる空間はありますか?あるいは、どのあたりに収めましたか?





Posted at 2017/03/23 13:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2017年03月22日 イイね!

patagonia ナノエア 郵送中

この冬(1月)に導入したパタゴニアのナノエアジャケット。
その温かさとドライ感、肌触りの良さは、本当に筆舌に尽くし難い。(良い事例には用いないのかな?)

本当に快適で、保温着としてフリースを用いていた時には、考えられないほどの快適さでした。

風はあまり通さないので、アウターシェルを着ないでこれだけでも十分。晴天の時は暑すぎるほど。
でも、暑すぎてもナノエア自体はほとんど濡れない。行動を終えても着ていられるし、寝るときも着ていられる。極端な寒さは感じないし、ちょっと暑いかな?と思っているうちに、体が対応している。ストレッチ性もあるし、本当に申し分ない機能を持つ中間着でした。

ただ、摩耗に弱いのは仕方がないとしても、襟首がひげに負けてこすれて引きつれたようになってしまい、とても小汚い感じを醸し出し始めました。

山で遊んでいると、ひげなんて剃らないでしょうに。外国人のひげより私のひげは鋭利なんですかね?

とにかく、顎が当たる部分には別な素材の当て布が必要だと感じました。

改善希望点をパタゴニアにお伝えしたのち、当て布による修理はできないかと尋ねたら、送ってみてくださいとのこと。慌ててけさ送りましたので、小汚いスレと引きつれを写真に撮るのを忘れました。

どのように直ってくるか、楽しみです。だけど、修理前後の写真を掲載したパタゴニアのWEBページを見る限りは、センスの無さにあんぐりしますね。(苦笑)
Posted at 2017/03/22 17:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世相 | 日記
2017年03月21日 イイね!

遊び人の車?!

昨日(3月20日)、冬山にネイチャーハイク(秀岳荘でも売っています)を用いてエントリーしてまいりました。履いていた靴が長靴同然で、スキーの抑えが全く効かず下り斜面で大そう疲弊しました。


その前の晩に、若いガイドの皆さんとの懇親会がありまして、意欲と希望に満ち溢れたお話を伺い、楽しいひと時を過ごしました。その際、オヤジとしていらない一言を吐いてしまったのですが。


「この歳になってつくづく思うのだけど、『若さって幻』だよ!」


過信することなく、かといって怯むことなく、今を大切に邁進してほしいと思って口走ったんですけどね。


で、話は変わりますが、昨日の集合場所となっている駐車場において、若いガイドが私に話しかけてきました。


「デリカに乗って自然と遊んでいる人って、『遊び人』って感じがプンプンしますよね!」って、言うんです。俺って遊び人か?と思ったのですが、『遊び人』違いで人生を楽しんでいるってことのようで、胸をなでおろしました。(笑)


まあ、ジムニーで移動するより燃料代もかからないですしね。人もグッズもたくさん載せられますし、車内で着替えするのもジムニーより楽ですし。

でも、荒れた林道へ行くときは、ジムニーで行きますよ!四駆のLOWが効くんですよね。
Posted at 2017/03/21 12:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
567 8910 11
121314 15 16 1718
1920 21 22 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation