• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

知らなかったとは言え、困惑中

デリカのルーフガーニッシュにLEDテープを仕込み、エタックスにより管理されて発光していると喜んでいました。

室内の足元灯(ブルーLED)は、夜、ヘッドライトが点灯した時に同時に点くのですね。
夜あんまり走っていないし、足元なんて見ている場合じゃなかったので、知りませんでした。

ドアを開いたときに点くものだと思っていました。

先ほどコンビニにフルーツパウンドケーキを買いに走りましたら、天井のガーニッシュのブルーLEDが煌々と光り続けているんですよ。
最初は残光設定ですぐ消えると思っていましたが、足元を見ると足元灯も光り続けています。

室内灯が点いたまま夜走ると、周囲が見づらくなりますが、ブルーLEDはさほど邪魔にはならない感じです。でも、慣れませんね。

初期のデリカはルーフガーニッシュ灯が標準装備だったそうですが、標準のガーニッシュも夜間はヘッドライトと同調して点灯し続けるのですかね?どなたか教えてください。

このままでイイかな?と思いながらも、調光あるいは手動のオンオフスイッチを噛ませる必要があるかな?と戻っていない体調の中悩んでいます。

ウエルカム灯ぐらいにしか考えていませんでしたので、夜間常時点灯であればあれほどの球数のLEDテープじゃなくて良かったかな?と、若干後悔中です。まあ、路線バスのドライバーよりはマシかと思いますが。

Posted at 2017/04/27 21:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2017年04月26日 イイね!

インフルと相まって萎えた

キャンプ熱再発?と銘打ってブログを更新しました。

Amazonマーケットプレイスで、スクリーンテントを発注したからなんです。

Amazonマーケットプレイスで、真面目に営業されている皆様方には大変申し訳ない書き様になりますが、Amazon自体がきちんと審査していない業者をマーケットプレイスに登録するものだから、詐欺的な業者が増えるのでしょう。

商品を販売する気はなく、発注者の住所氏名を盗み取ることのみが目的のようです。

これまで私は、Amazonとアマゾンのマーケットプレイスの違いに、なんの違いも感じておりませんでした。マーケットプレイスは、Amazonという大きなデパートに対するテナントみたいなものなのでしょうか?
だったら、アマゾンは責任を持って不良業者を排除すべきと思います。金を返せばいいんだろう!ってことにはならないですよね。

アマゾンの宅配業者圧迫の報も耳にします。

アマゾンはもう、信用できない小売業者かもしれないですね。残念です。

せっかくインフルではない発熱だったのに、モノが届かないものですからゴールデンウイークの隠しプランが台無しです。イライラしますね。やり場のない怒りが湧きますが、体調不良もあって萎えています。
Posted at 2017/04/26 10:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世相 | 日記
2017年04月26日 イイね!

流行りに乗った

先週22日土曜日の早朝から、寒い中デリカいじりに精を出しました。
ルーフガーニッシュに青色LEDを設置し、三菱エタックスの恩恵にあずかり、いたく感動しました。

ステアリングリモコンとカーナビを接続しました。リモコン機能は動作しましたが、リバース時にバックカメラが映らなくなりあわてました。ナビ側の調整で事無きを得ました。

翌23日日曜日は、早朝からジムニーに乗って120キロ離れた地まで、車検に出しに行きました。車検場に持ち込む業者ですので、翌日15時受け取りの約束です。

23日は業者にジムニーを引き渡し、代車をお借りして孫に会いに行きました。夜は母と姉夫婦と会食し痛飲しました。
車を受け取る24日は、受領の約束の時間まで数時間ありますので、再び孫に会いに行きました。
これに先立ち24日の朝、ホテルで妻の後にシャワーを浴びると、寒いのです。湯温を上げてシャワーを浴びましたが、二日酔いと思う体のだるさも別な異変のように感じました。

孫が居る娘の家へ到着し、体温計を借りたところ38.8℃。ウソでしょ???

37℃の発熱で大騒ぎする私が、38.8℃。
病院へ行こうにも健康保険証は持っていないし、車を受け取り帰宅してから病院では間に合わないし。
帰宅後、一晩様子を見ました。

25日も38.6℃。病院へ行く直前には37.3℃に下がりましたが、検査結果はインフルエンザA型。
イナビルを処方されたほか、薬を4種類と頓服を受け取り、今週いっぱいは周りに迷惑がかかるので出勤しないよう指導されました。

職場と上司に報告し、今週は寝て暮らすことになりますが、寝過ぎて腰が痛いのが今一番つらいところです。

娘と姉夫婦にはインフルエンザの件を報告しました。
金曜日に予定していた、職場の歓迎会も延期となりました。
たぶん、寒い中(2~3℃)のデリカいじりがインフルの誘因のような気がします。

甘く見ていたインフルエンザ。できることなら罹患しないほうがイイです。スッゲェ辛いです。嫌な汗が出てきましたので、また寝ます。

ホント、辛いです。
Posted at 2017/04/26 07:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世相 | 日記
2017年04月22日 イイね!

バックカメラ、解決しました

またセンターパネルを開き、バックカメラの端子を確認するも特に緩んでいない。

先ほど接続したステアリングリモコンの端子を外してみても、バックカメラは機能しない。

妻が温泉へ行きたがっていたので、昼食後はとりあえずセンターパネルを閉じて温泉へ行ってきた。

帰り際に、リバースギアのセンサーか何かのコードが緩んでいるのでは?と思いつき、取り付け説明書を確認してもそのような端子は無い。

目を通していた取り付け説明書に、偶然「バックカメラをつけたとき」の解説があり、ON/OFFの切り替えがあることがわかった。

説明書のとおり進んでいくと、なんとバックカメラはOFFになっていた。

なぜOFFになったのかはさておき、バックカメラが無事復活です。

良かった良かった!

やはり、ステアリングリモコン取り付けは、難しくないね!(大笑)
(半べそだったのにね)
Posted at 2017/04/22 17:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2017年04月22日 イイね!

あれ?

ステアリングリモコンが機能するようになったら、バックカメラが映らなくなった。
これは困る。
接続した場所が悪かったのか、カメラの配線が抜けたのか?
また、開かなきゃダメですね。
がっかり。
Posted at 2017/04/22 12:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
234 56 78
91011 12131415
16171819 2021 22
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation