• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

不幸の手紙

単車が壊れたのに続いて、郵便受けに不幸の手紙が入っていました。

枯れた車だから大きなトラブルは無いよね!という理由が結構占めていたのにもかかわらず、なんと、デリカD:5にリコール2か所の案内。加えてサービスキャンペーン。

おいおい、
おまけに、対策整備に3時間半もかかるって書いてある。

いったい、いつ持って行けばいいの?いつ直してくれるの?代車貸してくれるの?事前予約?

今日の私は、徹底的にツイていない感じ。
Posted at 2017/09/30 22:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2017年09月30日 イイね!

壊れた~~~~~!

友人のS660とゴールドウイングとニセコへ出かけた。

S660はコンセプトエディション。660CCで3気筒エンジン。
ゴールドウイングは1800CCで水平対向6気筒エンジン。
CBR250Rは、250CCで4気筒エンジン。

なかなかのデコボコっぷりである。

S660を先頭にしてスタート。しばらく走ってS660が先行車を追い越したので、我がCBRもシフトダウンして追随。カーンという排気音とともにエンジンの回転数は上がるが、なんか頭打ち。と同時に聞きなれない異音がしてきた。だましだまし走り続けるも、パワーが付かない。あ~、1気筒死んだかな?といった感じのパワーの無さ。それにしても「がらがら」音がひどい。カムギアトレーンのエンジン音ではない。

あきらめて停車すると同時に、エンジンストール。セルを回せばかかるけど、ガラガラがひどくてアクセルを開けるのも気が引ける。

仕方がないので、近所の農家にお願いしてバイクを停めさせてもらい、いつものバイク屋さんへ電話した。農家まで1時間半かけてピックアップに来てくれることになった。

その間に、S660に同乗して昼食を食べに行った。すこぶる不謹慎である。

結論として、ピストンやバルブではないと思うけど、ちょっとエンジンを開いてみないとわからないとのこと。

週明けにでも開いてみますと言われた。

レッカー代もかかるし、エンジンがダメなら載せ替え?

べつなバイク買うにも、毎年バイクに10万円ぐらいずつ払っている計算になるから、買えちゃいそうな気もしてきた。
でも、現行モデルの250CCは、このデブにとってパワー不足だし、400CCに乗るのは自分の中で負けた感じがするし、限定解除は自殺行為だし・・・・。

少し考えます。
 
Posted at 2017/09/30 18:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R(MC17) | 日記
2017年09月26日 イイね!

デリカでこれだけ走るのだから

デリカのターボディーゼルエンジン。

音は結構なもの。車外だと笑えるほどディーゼルしてます。

走っていても、遠くの方でガラガラ言ってます。

トルクは十分すぎるほどです。力が無いなと感じtことは、これまでありません。

追い越し加速も不満は無いです。高速道路追い越し車線において、後続車に追いつかれても、そこからさらに加速できます。

最高速度はどのぐらい出るのでしょうか?どなたか試した方いらっしゃいませんか?

で、燃費が1リッターあたり11キロ強走るうえ、燃料代がガソリンの85%ですから感謝しています。

3月4日に納車されてから、今週中には1万キロ達成の見込みです。

通勤、週末お出かけにと、一週間フルフルで動き続けているデリカ君です。

そうそう、毎日通勤距離が片道10キロ弱なわけですが、こうした乗り方を自動車メーカーではシビアコンディションと言うようです。やはり5千キロごとのオイル交換なんですかね。

1万キロ走っての感想でした。
Posted at 2017/09/26 07:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2017年09月23日 イイね!

清宮選手プロ野球へ

早実の清宮選手が、プロ志望届を出すと会見した。

そうだよね。

将来を嘱望されながら、早実→早稲田大→プロ野球(日ハム)→(たぶん)今シーズン終了後戦力外という軌跡をたどる有名投手が居たもんね。

タニマチににポルシェをねだるとか、くだらないことばかり覚えてプロ野球に入るより、高校から真っ直ぐプロへ進んだ方が、清宮選手の希望であるMLBも近いだろうしね。

日ハムは、大谷、中田、宮西、増井、大野がたぶんいなくなるだろうから、清宮選手を獲る金なんか屁みたいなものでしょう。

あとはくじ運次第ですけどね。

日本のプロ野球ファンは、一日も早くプロ野球で清宮選手を見たいと思っています。

ただ、181センチは小さいような気もするし、100キロ超の体重は重すぎると思う。二軍できっちり絞って筋肉化させてください。
Posted at 2017/09/23 08:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世相 | 日記
2017年09月21日 イイね!

モバイルナンバーポータビリティ

本日ソフトバンクの二年縛りが解けMNP解禁になりましたので、格安SIMにMNPしました。

数日前から申し込みを行い、SIMは手元に届いていました。b-mobileのシムが届いたのは昨日でしたけど。

b-mobileはネットで開通できます。IIJmioは電話をかけて必要な数字を入力して開通となります。

IIJmioは、電話して切り替え処理が終わるまで1時間弱かかりました。
b-mobileはネットで操作したのが朝5時40分。普通は11時過ぎに切り替わるようでしたが、10時過ぎには切り替わっていました。

これまでのシムが不通になったので、シムを入れ替え。

APNの設定のため構成プロファイルのインストールが必要となり、このためにはWi-Fi環境が必要となります。
設定して、電源を落として再起動したら即使えました。

ただ、IIJmioの通話料が安くなるみおふぉんアプリが機能するまで1時間ほど必要でした。b-mobile電話アプリはすぐ機能しました。

これで、大手キャリアとはさようならです。

格安シムの唯一の不満は、街中で接続できるWi-Fiスポットが無いことかな。まあ、そんなに使わないから格安シムにしたのだけれど。

写真はb-mobile(左)とIIJmio(右)の送付物の比較。b-mobileのやる気の無さが伝わってきます。(笑)


Posted at 2017/09/21 17:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世相 | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 456 789
10111213 14 15 16
17 18 1920 2122 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation