• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

書きたくて書きたくて

書きたくて書きたくて我慢していたのですが、思い切って書いちゃいます。
日本は対韓国問題で韓国をホワイト国から除外するようですが、反日教育を行っている国をホワイト国として扱っていたことがおかしなことだと思います。

韓国は韓国を日本のホワイト国から除外すべきではないとか、輸出管理を厳しくすべきではないとか言ってますが、主客転倒してます。

韓国は自国の貿易の透明性を示してからお願いするべき立場なのに、何ら講じることなく「べき論」を掲げています。

世界中で反日国家なのは中国、韓国、北朝鮮だけだそうです。戦後日本は媚びへつらい過ぎましたね。この3国を増長させたのは日本の責任でもあると思います。

反日教育をしている国家を優遇していたのがそもそもの間違いで、そのほかにも大国である中国へのODA予算の垂れ流しなど税金の使途を間違っていたので、これから正そうとしているところです。

とりあえず、反日教育だけはやめてほしいと思います。それがすべての問題解決への始まりだと思います。

あ~それから、日本製品の不買運動なんかやっちゃっているけど、あなたが使っている韓国製品の中身は日本製ですから~!

韓国の企業は、かつての日本の企業のような単なる組み立て工場ですから~!残念!
__________________________________
加筆します。
隣国の同盟国に対し、「盗人猛々しい」とか「二度と日本に負けない」「過去の韓国ではない」「日本も大被害を受けなければならない」「今後起こる事態の責任は、全面的に日本政府にある」とか、普通言わないでしょ?思っていたとしても。
GSOMIAの破棄も、本当に言い出しそうだし。
幼稚なのか、反日無罪の国柄だからどうしようもないね。
こうなってくると、日本国民の冷静さが際立ちます。
韓国の瓦解が本当に現実的なものになりそうで、かなり怖いですね。
東アジアの民主主義国家が、中朝に飲み込まれそうです。
韓国人の皆さん、韓国が中韓に飲み込まれようとしているのは、あなたたちの大統領の策略かもしれませんよ。

Posted at 2019/07/30 22:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世相 | 日記
2019年07月28日 イイね!

股の下から

昨日オートバイに給油しに行ったついでに、友人のお店(喫茶店)へ足を延ばした。

近況なんかを話しながら、美味しいアイスコーヒーを飲んだ。

この喫茶店、今年の3月から全面禁煙としたそうで、煙たくない喫茶店もいいなぁと思った。店内は若い女性から妙齢の女性、男性がたくさんいらっしゃった。

遅めのランチだったり、何かの会議の後なのか。コーヒーなんかも二杯目をお替りしている方もたくさんいらっしゃった。

そう、繁盛しているんです。良かったですねぇ。

友人の繁盛店を後にして、家に向かいました。信号で止まると左側の股の下から初めて体験する熱気が上がってきます。ひどく熱く感じたので、Sixty2君のメーターを操作すると、外気温はメーター読みで29度!!!

あり得ない。こんな日にバイク乗っている俺もアホだ!

空冷エンジンの熱気を感じながら帰宅しました。ホント熱かったです。
Posted at 2019/07/28 07:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI Sixty2 | 日記
2019年07月27日 イイね!

小雨降る中、頑張った

以前、ヘッジトリマーを買ったとエントリーしましたが、今朝やっと使いました。

職場のヘッジトリマーより、明らかに重いです。

まあ、作業に支障はありません。

垣根ドウダンを刈り込むついでに、チャボヒバやニオイヒバもザクザクと刈り込みました。

垣根ドウダンの一番へこんでいるところを基準にしたかったのですが、そこまで刈り込んじゃうと丸禿になっちゃうので、手心を加えました。

へたくそですがすっきりしたので良しとします。

ただ、濡れたアスファルトに落ちた濡れた葉は、ほうきで集めようとしても路面にべったり張り付き難儀しました。

余談ですが、ニオイヒバの太めの枝を刈ろうとして、ヘッジトリマーを乱暴に叩きつけるように刈ったら、刃が噛んじゃって、直そうとしたところ、一か所折れちゃいました。

刈る前
alt

刈った後
alt

使用前
alt

使用後
alt
Posted at 2019/07/27 12:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんなもの買った | 日記
2019年07月26日 イイね!

ブエノチキン

先月の沖縄旅行の際食べて、感動すら覚えたのが『ブエノチキン』です。

ブエノスアイレスの『ブエノ』と同じ発音で『良い』という意味を掛け合わせたネーミングだそうです。

現地の普天間店で購入した時は1650円だったか1600円だったような記憶があります。

秘密のケンミンショーで放映されていて、その味が無性に懐かしくなりました。

WEBで通販していたのを思い出して、検索、アクセス

やはり、もう売り切れでした。

通販で買うと、送料込みで一羽3500円(二羽まとめ売りなので7000円)もします。でも、沖縄からの送料ですので致し方ないかと思います。食べに行ったらこんなもんじゃないものね。

一羽(4500円)売り切れ。
二羽(7000円)売り切れ。
三羽(10200円)売り切れ。
四羽(13200円)オーダー可能。ってことで、4羽発注したバカは私です。

チキン4羽に13200円って、一羽3300円もする。一羽増えるごとに一羽あたり100円安くなるんだね!って、それでも3000円超のチキン。

ヤンバル若鳥を用いているとはいえ、大量のニンニクと酢が味の決め手だったり、柔らかさの秘訣だったり、仕込みに二日かかったりするのはよくわかるけど、3,000円超え。

手に入らないから高くても仕方がない。送料が高いから仕方がない。

と、言い聞かせ、到着を楽しみにしています。

alt
Posted at 2019/07/26 07:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんなもの買った | 日記
2019年07月23日 イイね!

ホットサンド激ウマでした

気温は22度ぐらい。
水温は10度強ぐらい。痛いほどの冷たさ。

そんな川で水を浴びたりしながら、トレッキングをしてきました。

背中のザックには、重たいホットサンドメーカー。充実した昼食のためにはエンヤコラってとこです。

いよいよ昼食。ガイドが背負ってきた、煮卵、肉団子、かまぼこ入りのそうめんを頂きました。が、背負ってきたホットサンドも食べなくてはなりません。

サンドメーカーにバターを塗りつけ、コンビニのレタスたっぷりサンドをセット。ガスバーナーに点火し弱火で丁寧に焼き上げます。途中で開いて焼け具合を確認。10分ぐらいかかったかなぁ?いよいよ実食。中までしっかり熱が通っており、チーズも溶けてアツアツでハフハフといただきました。これがまた、激ウマなんですよ。ホットサンドなんて小馬鹿にしていましたが、アウトドア食の定番になりそうです。


もう一つ持参していたメンチカツバーガーもホットサンドメーカーで炙りましたが、サンドメーカー自体が温まっていたこともあり、今度は焼き過ぎた感じでバンズが硬くなってしまいました。次回からの糧にしたいと思いました。

帰りは日ごろの運動不足がたたり、太ももの疲労感からヨタヨタでした。擦り傷や打撲はともかく、大きなけがもなく帰宅できました。

ホットサンドメーカーは借りものでしたので、自分用に導入しようかどうか検討中です。まあ、使うたびにお借りして、最後は「譲って」とお願いするのが一番かと。買ってみたものの使わないということだけは避けたいなと考えています。


Posted at 2019/07/23 12:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世相 | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 23 456
7891011 12 13
14 1516 17 1819 20
2122 232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation