• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

新しいPCでアクセス中

これまで使っていたディスプレイ一体型のPCの画面を利用してます。

新たなPCを箱から出し、キーボードとマウスに電池を入れました。

新たなPCとディスプレイをつなぎ、電源ケーブルをつなぎスイッチオン。

勝手に設定をはじめてくれました。

私がしたことといえば、宅内無線LANのパスワードを入力したぐらいです。

ネットワーク設定ってどうだったかな?と悩んでいたことは杞憂でした。

マイクロソフトエッジが起動したので、これまで使っていたブラウザソフトを落としてきて設定完了。これまでのお気に入りもすべて表示されています。

素晴らしいの一言です。猛烈に感動しています。(笑)

これで動画編集もバリバリできるはずですが、肝心のソフトをまだ購入していないという体たらく。

皆さんから意見を頂戴したくせに、それに従おうとしない相変わらずの方向音痴ぶり。あえて困難な道を進むべく『Vegas Pro』というソフトをロックオンしました。クリスマスセールで安くなることを期待して、模様眺め中です。

HPのパソコンはほぼ完全に中国製っぽいけど、名前がアメリカ時代のままだから許すって感じです。

このパソコンのスペックの一割も使っていないと思いますが、今のところストレスなくみんカラを楽しめています。PCについてきたキーボードのキータッチにほれぼれしています。
Posted at 2020/10/31 08:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんなもの買った | 日記
2020年10月29日 イイね!

今年のキャンプ

今年のサマーシーズンのキャンプは、合計3泊だけでした。

Sixty2で摩周湖や神の子池をめぐり、オンネトー野営地で一泊しました。スマホがつながらないほどの山奥でしたし、カラスが食料を狙っている環境でしたが、ロケーションが素晴らしく最高ランクの野営地のひとつではないかと思います。

124スパイダーでは、旭岳登山のため旭岳野営場に2泊しました。ここも良いキャンプ場でしたが、地面に熱は伝わらない道具をもってしても焚火禁止ルールが窮屈でした。

まあ、認めちゃうと焚火の仕方を知らないキャンパーがめちゃくちゃやるからでしょうね。

炊事場とトイレがとても立派できれいでした。

甲乙つけるのであれば、私は間違いなくオンネトー野営場を選びます。また行きたいです。

Posted at 2020/10/29 12:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI Sixty2 | 日記
2020年10月28日 イイね!

大破したように見えますが

幸い?
不幸中の幸い?
まあ、全然目出度くはないのですが、アフォの鹿が倒れ込んでくれたのでスパイダーのフロント下部にぶつかり、車高の低いスパイダーでも上手く右タイヤで鹿を乗り越えたようで、パーツのアッセンブリ交換で修理は終わるようです。

パーツがすぐに届くならというエクスキューズは付きますが。

見た目はひどいですが、フロントメンバーもサイドシルも変形していないとのことでした。



内装はエアバッグが開いてますので、ガバっと広範囲で交換になるようです。
ステアリング中央のアバルトマークは、エアバッグ展開の衝撃で変形していました。

エアバッグって切れ目から出て来るのですね。

シートベルトのプリテンショナーも作動しましたし、安全機能は効果的に作動したようです。

だけど、鹿だけは許せない!!


Posted at 2020/10/28 19:35:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年10月26日 イイね!

鹿の絶滅を願ってやみません

鹿の絶滅を願ってやみません今晩はうなされるわぁ。

エアバッグって臭くて目の前が真っ白になるんだね。
シートベルトって腰に食い込んだまま、バックルを外さない限り緩まないんだね。
いつもは片道15分の通勤時間が、今日の帰り道は1時間半もかかりました。



Posted at 2020/10/26 22:52:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月25日 イイね!

次に買おうとしているもの

パソコンに関しては、HP公式サイトでのオーダーはキャンセルして、すぐさま価格コムから誘導されるHPのサイトから再度オーダーしました。

納期は10月30日と連絡がありました。これだけの行為で13000円が節約できました。

ドローン映像編集のために購入しようと思っていたソフトが買える金額です。

ただ、ソフトの種類がたくさんあってどれがいいかわかりません。

プロスペックのものは無理だろうから、とっつきやすいものを物色中です。
・Filmora
・PowerDirector
・VegasPro
の3種まで絞り込みました。上から下に向かって操作が難しくなるようです。

一番興味を持ったのは三つ目のVegas Proです。もともとはソニーのソフトらしいですが、今販売しているのはあまり好きじゃないソースネクスト。ユーザーも多くないようでチュートリアルも多くはないようです。

安くてとっつきやすいと評判のFilmoraかな。
Posted at 2020/10/25 08:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | こんなもの買った | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 192021 222324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation