• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

届きました

先日発注していましたドローンが、本日届きました。

年明けだと思っていましたので、とてもうれしいです。

が、外は氷点下の気温。大みそかから元日にかけて大荒れの予報です。

まず飛ばせませんね。と言いますか、一応学習していますので飛ばしません。(笑)

先ほどファームウエアのアップデートを終えまして、家の中で浮かせてみました。

いいです。

早く暖かくならないかと待ってはいますが、当然気温の高い日は飛ばしますよ!

わくわくが止まりません。
Posted at 2020/12/31 00:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | drone | 日記
2020年12月29日 イイね!

送別会

年内の仕事は昨日で終わりました。

仕事納めの日に飲みに行くことを教えてくれた職場の後輩が会社を辞めることになり、昨日は送別会。

換気が良い焼肉屋でした。

結果、今朝は久しぶりの二日酔い。

今、朝食を食べ終えましたが、寝ることにします。(苦笑)
Posted at 2020/12/29 08:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月26日 イイね!

冬になると欲しくなるもの

我が家のジムニー君とスパイダー君は、いずれもマニュアルミッションです。

私はアイドリングストップ派ですので、普段は特に何も思わないのです。

正直に言うと夏場でもエアコンを入れて車内を涼しくしてから乗り込みたい衝動はありますが、冬に感じる「少し暖かくしてから」という欲求よりは強くありません。

何を言ってるのかって?

車の雪下ろしをしている間、またはフロントガラスの霜取りをしている間ぐらいは、エンジンをかけていたいのです。

今どきのマニュアル車は、クラッチペダルを踏まなくてはエンジンスターターを回すことができません。

ジムニー君の場合、ドアを開けて左足を突っ込んでクラッチペダルを踏むことはできますが、スパイダー君は一旦着座しなければクラッチペダルを踏めないのが私です。

つまり、シフトレバーをニュートラルにしただけでエンジンをスタートさせたいのです。

で、朝からみんカラを徘徊して、クラッチスタートキャンセル方法を探しています。

が、今朝は激寒いので、作業はできないかなぁ?

でもこれ、できたとしてもプッシュスタートの車でもやっていいのかなぁ?
Posted at 2020/12/26 08:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年12月25日 イイね!

Merry Christmas

丸々二か月。
修理に要した期間です。

クリスマスの日にスパイダー君は帰ってきました。
午後から有給休暇を取得して、スパイダー君を迎えに行ってきました。

運転の仕方わからなかったり、エンジンのかけ方忘れたり、オーディオの使い方忘れたり、ブレンボより効かなくなったパッドが、代車のつもりでブレーキをかけてガッツリ効いて驚いたり、スタッドレスにしてからあいまいになったと思っていた直進性も、驚くほどの直進性と分かったし、窓が開いていると錯覚するほど外の音が聞こえるし、信号で止まって3速のまま発進しようとしてエンストしそうになったり。

でも、とにかくすべてが楽しいのさ。

車検代が驚愕の安さだったので、自賠責や重量税は別かと尋ねてみたりもしました。

免責50000円と車検代で136000円でした。
これはこれで痛いけど、20万円以上は覚悟していたのでとっても得した気分です。

ブイブイ走りたくても、路面は凍っていますのでおとなしくしています。

とにかく、スパイダー君が戻ってきてとてもうれしいクリスマスです。
Posted at 2020/12/25 15:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年12月24日 イイね!

DJI Mini2をポチっとした

ロストしたドローンの後継機種をとうとうポチっとした。

DJI Mini2だ。すさまじく高性能だ。おもちゃドローンに3か月で10万円を超えて散財しているバカはこの私だ!

500円玉貯金箱を開き、最後のタンス預金を10000円引っ張り出し、残り数千円はなんとかなるとしていたものの、放っておいては本当に資金が目減りしてしまうことから購入を決めた。

今後、ディーラーにスパイダーの修理費用5万円と車検費用を払わなくてはならないが、それはこれとは別の話だ。

とにかく、やはり、逡巡中もドローンは必要だという思いは消えなかった。

禁輸になる前に買おうとか、データが抜かれているようならクラウドに保存しないとかいろいろ考えて決めた。

今後はルールを守り、ロストしないよう運用する。

ちょっと、生活に張りが感じられるようになった気がする。

しかし、届くのは来年になってからと、オーダーしてから分かって落胆している。

え?スタッドレスタイヤが先だろうって?
ごもっともなんだけど、実際にさほど不便や危険は感じなかったからね。
妻も、どうでもいいようだったし。
Posted at 2020/12/24 12:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | drone | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 34 5
678 9101112
1314 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation