• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

中国を非難できない理由

政府?与党?どちらかわからないけど、小池都知事が気に食わないから東京都へコロナワクチンの供給をしないでいるとか?

こいつらほんまもんの馬鹿だなと思った。

中国と同じ穴の貉だもの、中国共産党を非難することなんてできるわけがないよな。

恣意的な判断により東京都民のワクチン接種を妨げているとしたら、東京オリンピックにも影響が出るなんてこと誰でもわかるよね。

日本ってこんな哀れな国だったのかと、膝から崩れ落ちたわ。

まあ、記事ねつ造朝日新聞系列のWEB記事なので、どこまで本当かはわからないけど。
Posted at 2021/06/29 12:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世相 | 日記
2021年06月29日 イイね!

登山の後遺症から立ち直れない

登山って、私は下山が大変です。

一歩一歩、一段一段、太ももに負荷を加えながら重たい体とザックを下げていきます。

太もも前面の筋肉が何度頑張っているのか、見当もつきません。

また、右ひざが悪いことから、どうしても左足にばかり負荷がかかりまして、土曜の朝下山したのに火曜の朝も階段を降りる際の痛みに耐えている始末です。

羊蹄山はもう登らないと思いますし、困難な山も選ぶことはありません。
希望はあっても、実現はしないトムラウシ縦走とか、若かったらなぁと思います。

近所の低山登山は今後も繰り返すと思いますが、今シーズンの終わりころには旭岳黒岳間の縦走をしたいと考えています。

羊蹄山の上り下りに10時間近く歩き続けることを考えたら、日帰りの縦走なんて大したことないです。上り下りが厳しくないですからね。

では、仕事へ行って参ります。
Posted at 2021/06/29 07:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年06月27日 イイね!

大きすぎた羊蹄山

金曜日の夜から登り始めました、「蝦夷富士」と呼ばれるきれいな円錐形の羊蹄山。

独立峰として倶知安、真狩、京極、喜茂別にまたがりそびえます。この自治体一帯を蝦夷地住民は「ニセコ」と言ってはばかりません。

22時30分出発予定でしたが、ジムニーで仮眠をとっていても寒くて寝てられないので出発。

詳細はこちらへ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3304985.html

疲労困憊。
とにかく、無事に帰ってこれました。

追記します。
スキーをザックにブーツともども括り付けて登っている方とすれ違いました。お鉢(火口)の雪渓で滑るそうです。酔狂ですね。
Posted at 2021/06/27 09:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年06月25日 イイね!

雲がなくなりそうもないなぁ

今晩22時30分から、二度と登らないと決めていた羊蹄山へナイトハイクを仕掛ける予定です。

5時間かけて登って、予備時間を含めても午前4時前には山頂にたどり着いている予定です。が、雲が多い予報が残念です。

満点の星空も見えず、日の出を見ることもできずだったら、何のためにナイトハイクをするのか心が揺らいでます。ただ、花盛りだろうという見込みではいます。

明後日は気温が高い予報で、私にとっての大敵ですので早い時間に下山したいと思ってのタイムスケジュールです。

羊蹄山、登るのは確かに大変ですが、ヘビー級の私にとっては下るほうが難儀です。太ももが持ちません。

それでも昨シーズンから良い漢方薬(芍薬甘草湯)を教えてもらいましたので、足が攣る心配はなくなりましたからメンタル的にはかなり楽です。

この山は2リットルの水を飲んでも2キロ体重が落ちる山です。今回は2リットルのハイドロ、1200CC分のお茶、500CCのスポドリを担ぐ予定です。
そのほかにおにぎりやサンドイッチ、ゼリー、エナジーバー、飴玉、梅干しも持ちます。

あとは好天を祈って登るだけです。

え?ドローン?風が強いと無理だろうし、少しでも荷を軽くしたい。送信機が重たいんだよねぇ。一応持つだけ持とうかなぁ。
Posted at 2021/06/25 07:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月25日 イイね!

アップルウォッチ様には大変失礼な物言いをいたしました

アップルウオッチや以前使用していたカシオのプロトレックに対し、バッテリーの持ちが悪すぎて使用に耐えられない。
ファーウエイの電池の持ちの良さを見習ってほしいみたいなことを書きなぐりましたが、アップルウオッチ様やプロトレック様には大変申し訳なく存じております。

アップルやカシオは「スマートウォッチ」なんですよ!つまりスマホのように多機能です。地図をダウンロードして登山時の道迷いを防ぐなんてこともできたりします。

翻ってヘルスケアアプリと連動することしかできないファーウエイなどのウエアラブルウオッチは、データをダウンロードして表示させるようなことはみじんもできません。

つまり、全く違うものを同一視してアップルやカシオをけなしてしまったわけです。

本当に申し訳ありませんでした。



Posted at 2021/06/25 06:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんなもの買った | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 345
6 78 9 10 11 12
1314 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation