• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

ドカット用チェーンカスタム簡単キット

ホンダ純正ラゲージボックスですが、ふたがベロ~ンと180度以上開いてしまい、蝶番にとても良くない感じです。

技術のある方はガスダンパーやチェーンなどを加工して取り付けているようですが、スチール製のボックスに穴をあけるというのは、かなりの関門です。

そしてネジやワイヤー(チェーン)、ワイヤー受けなどをホームセンターで吟味して、購入して、加工して、取り付けることまで考えると、正直面倒くさくなりました。

面倒だけれども何か処理はしないと、蝶番が壊れるか蝶番取り付け場所がゆがむかは、時間の問題でしょう。

で、ネットを徘徊していると「ドカット用チェーンカスタム簡単キット」なるものを見つけました。

釣り用タックルを収納する「ドカット」というボックスに、チェーンを取り付けて開く範囲を制御しようという、まさに私が加工しようとしていたものと同様の働きをするものです。

超強力な両面テープでステンレスの小板をボックスに貼り付け、リングとワイヤーをつなぐというものです。

錆びないしはがれないし、もう、これでイイじゃん!ということで、送料税込み1157円でお買い上げです。

到着しましたらまたご報告します。

Posted at 2021/08/31 12:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんなもの買った | 日記
2021年08月30日 イイね!

停車時に地面につく足

私はバイク乗車時、前方信号が赤の時、右手でフロントブレーキ、右足でリアブレーキを掛けながら、左手でクラッチ操作しながら、左足はシフトダウンしていきます。

で、ニュートラルもしくは1速まで落として、完全に停止する直前に左足を出して、左足でバイクを支えて信号が変わるのを待ちます。

これ、教習所で習ったやり方だと思いますが、私はそうしてました。

でも、カブが動いているときにシフトダウンしちゃうと、結構な衝撃が生じますので、止まる寸前にリアブレーキを解除して右足をつきます。
で、ササッと左足でシフトダウンして、左足を地面について右足をステップに載せます。

信号待ちはこうしてますが、踏切だと結構忙しくなります。

カブのシフトチェンジ、変速ペダルを踏み込んだままでいるとクラッチがつながらないことを知りました。

シフトダウンしたままのペダル位置で、アクセルをあおってからペダルを戻すと、ブリッピングと同じ効果になることを知りました。

少しずつカブの運転方法が理解できているようで、ちょっと嬉しかったりします。
Posted at 2021/08/30 21:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2021年08月30日 イイね!

株を売ってカブヌシになった

笑っちゃうほど少額の持ち株を売却して、ホンダのカブを買ってカブヌシになった。

まあ、これが事実なんですけど、こんな言い訳は妻には通用しませんよね。

株を買っていたことも知らないし、配当の無いカブなんて何のことやら。

スーパーカブを愛用している人のことを「カブヌシ」って言うことを知りました。



今朝の出勤時、カブを物置から出して急いで出かけようとしていたら、いつもは出てこない妻が玄関から出てきまして「バイクで行くの?」と声を掛けられました。

私「うん」

バイクの違いに気づいた妻「何?そのバイク」
私「原付」
妻「どこから出てきたの」
私(物置を指さし)「そこから」

と、言い残し、スーっと発進しました。ミラーで後ろを確認すると、物置の扉を開いて中を確認している妻が居ました。

まあ、今晩ちょっと聞かれるぐらいで、さしたる問題にはならないだろうと高をくくっていました。

さすが私が選んだ妻です。

私が帰宅してから、一言もバイクに関して触れません。

それがまた、微妙な緊張感ですけどね。(苦笑)

Posted at 2021/08/30 21:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月28日 イイね!

気軽に乗れて過不足無し

スピードを出す気も起きないし、タイヤの横も使えない。必要十分なエンジン出力で、平地では問題ない。タフなフレームだろうから、長持ちするだろうね。
Posted at 2021/08/28 16:34:08 | コメント(2) | クルマレビュー
2021年08月28日 イイね!

もっと本当のことを言えば

原付二種を購入したきっかけは、前からスーパーカブが欲しいなと思っていたことに加え、アマゾンプライムビデオで「スーパーカブ」というアニメに背中を押されました。

それから、今ならご当地ナンバーの交付を受けられることです。

さらに、先日の林道でSixty2を持て余したことです。

林道を走る機会はそんなにあるわけではありませんが、Sixty2ではもう行きたくないなぁというのが本音です。

カブを購入したのち、リアのラゲージボックス(ホンダ純正)、フロントスクリーン(激安特価品)、ジェットヘルメット(NISCO)を発注しました。
ホンダのブリキのラゲージボックスがイイなと、アニメを見ていて思いました。

妻にはまだ何も言ってません。と言っても、明日にはばれるでしょう。
その時は、ドカで林道は無理だしスパイダーでの通勤はもったいないからということにします。

実は仲間のを預かっている体にしようと考えていましたが、嘘ばかり言うのもね。ということで正直に明かします。

本日受け取りに行く予定でしたが、これからツーリングへ行くことにしましたので、夕方にでも届けてもらおうと思います。

わくわくしますね!

Posted at 2021/08/28 08:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12 34567
891011 121314
1516 17 18 192021
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation