• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

小平町 道の駅ツーリング

朝5時半に出発。
服装は真冬のキャンプ並の重装備。
それでも指先は冷たくなって寒かった。

途中、当別ダムの放水を目にして、すごい放水量に思わず写真を撮ってしまいました。


道の駅へ着いたのは、11時半だったので、ちょうど6時間かかりました。


目的のニシン丼(950円)を無事いただけました。


ニシン丼のテイクアウトはあきらめて、ニシンの甘露煮(1パック120円)を10パック購入しました。

途中キリ番ゲットしたりして走り続けましたが、帰りもちょうど6時間でした。


総走行距離は、570キロでした。

カブ君はドライブスプロケットを交換して、大正解です。北海道の大地はやはり巡航速度が60キロでも、一瞬はもっと速度が欲しい時あるんですよね。(苦笑)

カブのシートでも、やはりお尻は痛くなりました。

さ、ニシン食べよ!
Posted at 2022/04/30 18:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2022年04月28日 イイね!

ハンドルバーを交換する決心をしました

私のSixty2、実はハンドルバーが曲がってます。左右の手が前後しています。

林道でバイクを押しまくった時、ハンドルに尋常ではない負荷がかかって曲がったのだと思います。

ライディングに実害はないのでそのままにしておきましたが、右手が手前で左手が奥(前方)にという状態、オートレースのハンドルバーの逆バージョンですかね?

まっすぐ走っていて手の位置が違うというのが、気になると言えば気になり出しまして、Sixty2冬眠中からヤフオクを眺めていました。
だいたい、送料込みで5千円弱ぐらいで買えることがわかりましたが、踏ん切りがつかないでいました。

雪も解け、そろそろバイクシーズンが始まると思った瞬間、ハンドルバーを交換したい欲求が強くなりました。

純正だったら交換もDIYでできるだろうと思い込んで、とうとう落札しました。
落札代金は送料込みで3,615円!ちょっと安く上がりました。

問題はハンドルグリップを外せるのかなぁ?という疑問。

YouTubeで事前学習します。
(これぞまさに泥縄ですね)

で、ちょっとググってみたら、ハンドルグリップの再利用はできなさそうと感じましたが、友人に聞いてみたらパーツクリーナーで抜けるとか。
グリップも買わなきゃならないのかぁと、ちょっとショックを受けていましたが、まず最初にグリップを抜くところから始めてみます。(苦笑)

さらにグリップボンドも必要とか。おいおい…。

グリップボンドなんてもう二度と使わないと思うので代用品は無いかと調べたら、家にある多目的ボンドで十分であることがわかって、ちょっと安心した。

連休中にやってみます。
Posted at 2022/04/28 12:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI Sixty2 | 日記
2022年04月25日 イイね!

喜んでくれてよかったです

孫が乗ることになったファットバイク。

車輪の大きさは20インチですがタイヤの太さが4というサイズですので、10センチぐらいあるのかなぁ?おかげでタイヤの外径は結構大きくなっています。

で、肝心の孫ですが、本当に喜んでくれているようです。

「友達に、タイヤが大きくて変な自転車!」って言われたらどうする?って聞いたら、「無視!!」ですって。

さすがに保育所幼稚園の転所三度、小学校の転校二度目で、結構やさぐれている女児は違うわ。

ただ、普段は児童クラブなので、自転車には乗る機会が無いのが残念なところ。

ゴールデンウイークは、自転車を載せてどこかへ足を伸ばしましょうか?

Posted at 2022/04/25 07:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんなもの買った | 日記
2022年04月20日 イイね!

知恵が足りなくて、ゴミ箱を組み立てられない

娘が転居してから3週間が経ちます。

以前住んでいた家で使っていたゴミ箱を組み立てられず、私も降参しました。

ゴミ箱というより、細い金属で作られた長方形の枠二つをドッキングさせるのですが、そもそも使っていた姿を見たことのない私には単なる知恵の輪です。

一方の長方形の枠の長辺の中央部は、かぎ型に曲げられています。
一方の長方形の枠の長辺の中央部は、外へ向かってポッコリRが出ています。

知恵が無いので知恵の輪も元に戻せません。

昨日、なんとなく「ニトリ ゴミ箱 知恵の輪」でググってみましたら、ずばりそのものの組み立て方が見つけられました。

世の中には私と同様に悩んでいた方がいらっしゃったのですね。

早速娘へ動画のリンクを送ってあげました。

返信は「動画を見てもできない!情けねぇ!」とのこと。

今度行ったときにでも直してあげよう!



Posted at 2022/04/20 12:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんなもの買った | 日記
2022年04月19日 イイね!

核兵器配備だけじゃ抑止力にならないのか?

老害大統領による隣国侵攻によってモスクワが沈没したし、逆切れした老害大統領〇-チンは隣国の首都を攻撃すると脅しかけるし。

これまで、さんざん攻撃してただろ!
どの口が言ってるのさ??

で、ウクライナは核兵器を放棄させられた結果、老害大統領〇-チンに侵攻をためらわせなかったのだと思い、日本も抑止力として核兵器を配備すべきという考えに傾いた私ですが、核兵器だけじゃダメなんだわ。

核弾頭に限らず、お前の国の首都を攻撃すると一方的に言われて雨あられと降ってくる爆弾から、生命と領土と財産を守るためには、一方的に攻めてくる暴漢が生活する首都を攻撃する能力として長距離ミサイルが必要なんだろうね。

我々のお花畑国家も最近やっと「敵基地攻撃能力」について俎上に上げようとしているけど、これが抑止力だよね。

暴漢のような極東の隣国は、日本の国土に爆弾を撃ち込み放題の装備を持っている。その爆弾発射基地ぐらい叩けないと、日本もウクライナのようになるのは火を見るより明らか。

老害大統領〇-チンは、要らないことしちゃったね。

日本は相変わらずお花畑から脱却できないでいるけど、世界中はもう戦力増強へまっしぐらだろうね。無くていいはずの装備のために、従順な国民が納めた税金が浪費されるんだろうなぁ。

これ以上老害大統領〇-チンが盲進して、さらなるパンドラの箱(核兵器や生物兵器)を開けないよう願うばかりです。

大変な時代になっちゃったなぁ。
Posted at 2022/04/19 07:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世相 | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34 567 89
10111213 1415 16
17 18 19 20212223
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation