• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faithのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

膝と腰が悲鳴を上げてます

ヴェゼル、124スパイダー、パッソのタイヤ交換を終えましたが、腰と膝へのダメージがひどいです。

もう歳なのでタイヤ交換はお金で解決したいのですが、2台分となると躊躇する金額を支払う必要があり、貧乏性の小市民なので節約のため自分で換えてしまうんですよねぇ。

ガレージジャッキ、クロスレンチ、トルクレンチ、電動ドライバー、ケルヒャーと家にはありますので、タイヤ交換後のタイヤの洗浄までできる用意はあります。

が、以前に欲しくて購入した電動ドライバーがクソなんです。

動いたり動かなかったり。動いていたのに動かなくなったり。

クロスレンチで緩め、電動ドライバーにソケットをつけてナットを緩めると簡単なんですが、このクソドライバーはこの日も役立たず。捨てて新しいのを買おうかと思うのですが、結構お高いツールでして、決めかねています。

インパクトドライバーですので、なんかが噛んだりしているのかなぁなんて思いますが、電動ドライバーを解体する勇気もありません。

これが結構なストレスだったりします。

今日はひざ痛と腰痛をいやしに、日帰り温泉でも行きます。
その前に、スパイダー君を洗わないとね。腰が痛いので洗車機にぶち込みに行きます。
Posted at 2022/04/10 07:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2022年04月08日 イイね!

自転車が無い!

小学校2年生の孫は、身長が高い。
昨シーズンまで乗っていた自転車は16インチタイヤなので、乗っている姿が変らしい。私は見ていないので何とも言えないが、娘と妻はそろって『変』と言う。

どうやら自転車が小さいらしい。

娘が孫に自転車を買おうと決心したのだが、サイズ選びに苦悩している。

20~22インチを与えても2年後には、大人用を買う羽目になるのは明らか。
で、その辺で売っている普通の自転車を買い与えても、2台分の費用が必要になる。
だったら、長く乗れるちょっとイイ自転車が買えると思い至った。

が、その「ちょっとイイ自転車」なるものが、WEBの通販で見つけられず実店舗へ足を運んだ。

結論としては「無い!」そうだ。

コロナ禍で製造業全体の生産量が落ち込んでいるので、大人用の気の利いた自転車も手に入らないそうだ。明らかに売れ筋ではない子供向けのちょっとイイ自転車の製造なんて、後回しになるのも必定か。

買い替え前提の安価な自転車を買い与えるしか選択肢が無い感じ。

自転車を買おうとしている御貴兄におかれましては、四の五の言っている暇は無いようです。
店舗でお気に入りを見つけたら、即買いですね。今年は。

私はイイ自転車を持ってますし、良いバイクもイイ車もありますので、これ以上物は増やせません。(笑)
Posted at 2022/04/08 12:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世相 | 日記
2022年04月05日 イイね!

孫の幼稚園卒園後の未来

幼稚園の頃から、かけ算までやらせて本を1500冊読ませて、論語読ませて、体育やらせて卒園したのち、入学するのは普通の公立小学校。

幼稚園や保育所を終えるまで算数なんてやっていなかった子等と比べると、小学校2年生あたりまではダントツにできる部類の子になっているだろう。

で、周りより自分はわかっているので、「自分はできる」と勘違いしちゃう。結果、幼稚園の頃に繰り返していた努力は一切しなくなり、小学校3年以降はどんどんできない子になっていくのだろうと容易に予想できる。

そこを上手にサポートしてあげられないと、元の木阿弥だよねぇ。

すでに二年後を見据えるボスであった。
Posted at 2022/04/05 21:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

今後2年間幼稚園へ通う孫

7歳の孫は今年2年生、4歳の孫は今年幼稚園の年中組。

4歳の孫は先月まで保育所へ通っていたが、娘の転勤に伴い認定こども園へ通うことになった。

この幼稚園、噂では『厳しい!』とのこと。
実際のところはまだわからないが、今日入園手続きに行って制服代金を含め約11万円支払ってきた。
今後毎月、給食代7500円+諸経費が1000円前後かかるみたい。

で、書きたいのはそんなことではなく、今日制服と一緒に頂いたのは、たし算、ひき算、かけ算のドリルだということ。

これって2年生になる7歳の孫と同じレベルじゃん?!

正直言ってアフォの部類の4歳の孫。やっていけるか心配だけど、このぐらいでへこたれていてはだめだと思うわけさ。

ボスは絵本をたくさん読んであげよう!示された目標は卒園までに1000冊!

マジか…。声枯れるわ。

追記
4月4日(月)に初の登園となった孫は、帰りに「論語」のご本をいただいてきました。訳も書いてあるけど、それでもわからんって。(苦笑)
Posted at 2022/04/05 06:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34 567 89
10111213 1415 16
17 18 19 20212223
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation