
皆さん、こんにちは。
プロトの青木です。
先週末のイベントにご来店いただいた皆様
ありがとうございます。
おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。
感謝です。m(__)m
2019年のイベント活動は、これで終了です。
2020年のイベント予定は、決まりしだいご案内しますので、ひきつづきお付き合いくださいますよう、お願い申しあげます。
さて今日は、
2019年のラストを締めくくるNEOPLOT(ネオプロト)の新商品のご案内です!
すでに整備手帳に書いていますのでご存じの方もおられると思いますが、トヨタ ランドクルーザー(型式:UZJ200W/URJ202W)用のアクセルペダルNEO、ブレーキペダルNEO、フットレストバーNEOになります。
ブレーキペダルNEOについては、ランドクルーザー以外にも適合車種がございますので、のちほどご案内させていただきます。
それにしても、私としては、やっと発売になるよ~~~という感じです。
整備手帳に書かれたのは、わりと最近なのですが、ずいぶん前から取り組んできておりますので。(o^―^o)ニコ
その分、良いものに仕上がっております! (^^ ) v
運転席に座ってシートポジションを合わせてみれば分かりますが、今回もシックリきますよ~ (^^♪
アクセルペダルNEOに置いた右足とフットレストバーNEOに置いた左足の位置関係がシンメトリー(左右対称)に近い状態になります!
そのため身体のズレが修正されて、とても楽な姿勢で運転ができるようになります。
これは、フットレストバーNEOの効果ですね。
バー形状になるため足首に自由度ができます。
そのため、体躯の違いからくるシートポジションの変化があっても、常に楽な角度で左足を置いておくことができます。
またバーのポジションを2パターンで調整できますから、足のサイズや個人の癖からくる左足の置き方の違いにも対応できます。
楽なドライビングポジション(運転姿勢)をつくりだすことができるため、多くの方に喜ばれているアイテムです。 (^^)
身体を支えているのは、フットレストに置いている左足とシートバックにつけている腰部になります。
だから左足を置くフットレストは、とても重要なんです。(^^)
ジュラルミン製のフットバーには、切削ローレット加工が施されていますから、滑るようなことはありません。
ステンレスSUS304(ヘアライン)製のベースプレートとフットバーを固定しているボルトは、クロモリ鋼の強度ボルトを使用していますので折れたりするようなこともなく、しっかり身体を支えてくれます。
つぎにアクセルペダルNEOですが
アクセル操作をする際のシューズソールとの接触面を最適にすることに加え、ランドクルーザー用は、少しだけブレーキペダル側に寄せています。
ランドクルーザーは、足元が広く若干ですがブレーキペダルに近づけたほうが操作がしやすいとの見解から、そのような設計になっております。
とはいえ、クリアランスは適切にとっておりますのでご安心ください。(^^)
画像をご覧いただければお分かりいただけると思いますが、純正交換タイプになります。
無垢のアルミを削り出して製作する質感の高い一品です。
専用のブラケット(アルミ製)を使用して固定することで最適なアクセルペダルの位置になるようにしております。
最後にブレーキペダルNEOですが
こちらも無垢のアルミを削り出して製作する質感の高い一品になります。
アルミ製ペダルですが、おそらく皆さまが想像するような「滑り」に対しては、さほど心配しなくてもよいのではないかと思っております。
ブレーキペダルNEOを側面から見た時の、この形状に特徴があります。
ペダル上部に凸面がある形状なのです。

(画像は、トヨタ86/スバルBRZ用ブレーキペダルNEOのものです)
画像は、ブレーキペダルNEO操作時のシューズソールとペダルの接触面の動きをとらえたものです。
初期接触①ではペダル下部にある接触面が、一番強く踏んだ時⑤には、ペダル上部の凸面があるところに来ていますね。
このようにブレーキ操作では、踏み込む量によって接触面(面圧がかかるところ)が移動していきます。
NEOPLOTブレーキペダルNEOは、踏み込みが強くなるほど、独特な凸面形状によってしっかり面圧がかかる状態を作り出し、確かな踏み応えとともに滑りにくい状態を作り出しています。
しかし、アクセルペダルへの移動時に引っかかるのはよくありません。
そのため、アクセルペダルへの移動がスムーズな操作が行えるように横にスリットを入れてシューズソールが引っかかることがないようにしています。
また、左足でブレーキ操作をされる方にも対応できるように、ペダルの左側を少しだけ延長しています。
このブレーキペダルNEOは、純正ブレーキペダルとの高さ方向での位置関係は変えていません。
なぜならブレーキペダルやクラッチペダルは、シートポジションを決める際に基準となるペダルになるからです。
このブレーキペダルNEOも純正と交換するタイプになります。
純正ブレーキペダルパッドを取り外してブレーキペダルプレートに穴をあけてボルトと緩み防止ナットで固定します。
裏側のザグリは、純正ブレーキペダルプレートの形状になっていますので位置関係はすぐに決まります。
ゴムが介在していませんのでダイレクト感があり、路面情報が伝わってきやすいブレーキペダルになると思います。
ランドクルーザーオーナーの皆さま、今回の新商品、いかがでしょうか!!
ブレーキペダルNEOについては、トヨタ FJクルーザーやランドクルーザープラド、プリウス(ZVW30)2011/12以降、マークX、クラウン、アルテッツァ、ハイラックスサーフほか、レクサス車など適合車種が多いです。
適合詳細は、以下のリンクからご覧ください。
→
ブレーキペダルNEO(品番NP73320)適合車種表PDFへ
【 新商品情報 】
(←画像は構成部品です)
品名 : NEOPLOT フットレストバーNEO
品番 : NP52220
価格 : 13,500円(税抜)
適合 : トヨタ ランドクルーザー(型式:UZJ200W/URJ202W)
→ 商品情報ページへ
→ トヨタ車の適合情報ページへ
→ フットレストバーNEOの開発記事(整備手帳)へ
→ 取り扱い及び取り付け説明書ページへ
(←画像は構成部品です)
品名 : NEOPLOT アクセルペダルNEO
品番 : NP74121D
価格 : 22,500円(税抜)
適合 : トヨタ ランドクルーザー(型式:UZJ200W/URJ202W)
→ 商品情報/適合情報ページへ
→ アクセルペダルNEOの開発記事(整備手帳)へ
→ 取り扱い及び取り付け説明書(NP74121D)ページへ
(←画像は構成部品です)
品名 : NEOPLOT ブレーキペダルNEO
品番 : NP73320
価格 : 14,000円(税抜)
適合 : トヨタ ランドクルーザー(型式:UZJ200W/URJ202W)
FJクルーザー(型式:GSJ15)
ランドクルーザープラド(型式:TRJ/GRJ/GDJ15#、TRJ/RZJ/GRJ/KDJ/VZJ12#)
プリウス(型式:ZVW30)2011/12-
プリウスPHV(型式:ZVW35)2012/1-
その他、トヨタ車/レクサス車の情報はこちらから
→ 商品情報/適合情報ページへ
→ 適合詳細情報(NP73320)PDFへ
→ 取り扱い及び取り付け説明書(NP73320)ページへ

身体のズレを修正してドライビングポジションを安定させるフットレストバーNEO。
操作性が向上するアクセルペダルNEOとブレーキペダルNEO。
体験しないと本当の意味ではご理解いただけない商品だと思いますが、しっかり結果を出せる商品に仕上がっておりますので、よろしくお願いいたします。!(^^)!
発売予定日は、以下のとおりです。
・フットレストバーNEO(品番NP52220) : 2019年12月26日
・アクセルペダルNEO(品番NP74121D) : 2019年12月27日
・ブレーキペダルNEO(品番NP73320) : 2019年12月27日
予約受注を開始しておりますので、お近くのカーショップからご注文いただければ幸いです。
フットレストバーNEO&ペダルシリーズのコーナー店が近くにある場合は、ぜひコーナー店のスタッフにご相談いただきお買い求めいただければありがたく思います。
◆ フットレストバーNEO&ペダルシリーズのコーナー店紹介ページへ

お近くにカーショップがない場合は、PLOTオンラインストアをご利用いただければ幸いです。
→
PLOTオンラインストア(NEOPLOTブランド)はこちらから
それでは、皆さま、よろしくお願いいたします! m(__)m
プロトの各種SNSも是非ご覧ください
4輪事業のSNS | 2輪事業のSNS |
 |  |  |  |  |  |
是非フォロー、チャンネル登録をお願いいたします。 |
「にほんブログ村」