• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
スウェッジラインネオプロト
アイエルモータースポーツ ジャスパフォーマンス
レボラックシーサッカー

プロト クルマパーツ&用品【公式】のブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

【新商品情報】リフトアップの必需品! ジムニー&ジムニーシエラ/AT車用 NEOPLOTスワンクロスメンバー

【新商品情報】リフトアップの必需品! ジムニー&ジムニーシエラ/AT車用 NEOPLOTスワンクロスメンバー皆さん、こんにちは。

プロトの青木です。

新型コロナウイルスの影響で様々なことが起こっており考えさせられます。

けっして他人事ではないですね。

お互いに気をつけてまいりましょう。





さて今日は、新商品のご案内をさせていただきます。


昨年の夏に発売しご好評いただいているジムニー&ジムニーシエラ用のアイテム

NEOPLOTスワンクロスメンバーに「AT車用」が追加発売になります!


alt



ジムニー&ジムニーシエラ(型式:JB64W/JB74W)の場合、

リフトアップの度合いやショックアブソーバーの仕様などにより、

プロペラシャフトが純正フロントクロスメンバーに干渉してしまいます。


alt
※赤丸のところが純正フロントクロスメンバーで☆マークところが干渉します。


これを回避するために純正フロントクロスメンバーを単純に下げると

地上高が確保できなくなり走破性に影響がでてきます。



そこでNEOPLOTでは、フロントクロスメンバーのレイアウトを、

大きく変更したNEOPLOT(ネオプロト)スワンクロスメンバーを開発しました。


alt

alt



プロペラシャフトの可動範囲から外れる位置にフロントクロスメンバーを

レイアウトしなおすことで干渉を改善!!


リフトアップをしてもプロペラシャフトとの干渉が無く、

かつ地上高が十分に確保できるため、ノーマルはもちろんのこと、

2インチ以上のリフトアップに対応できる画期的なフロントクロスメンバーになります。


※2インチ以上のリフトアップ車に推奨。ダンパー最大長(フロント) 500mm以下対応。



alt

純正との比較画像になります。(フロントの下から見たイメージです)



alt

純正との比較画像になります。(リアの下から見たイメージです)




alt


MT車用と違い、クリアランスの関係でプロペラシャフトの上にレイアウトする

ことはできませんでしたが、地上高は純正同等に確保しています。



alt

alt
※画像はイメージです。


もちろんクロカン走行テストで干渉がないことを確認しております。^^


 → 開発時の情報は、こちらから(みんカラ整備手帳)



AT車でリフトアップをお考えのジムニー&ジムニーシエラ オーナーの皆様

いかがでしょうか!!


alt

alt

alt


品名 : NEOPLOT スワンクロスメンバー AT車用
品番 : NP31270
価格 : 25,000円(税抜)
適合 : スズキ ジムニー(型式:JB64W)AT車
           ジムニーシエラ(型式:JB74W)AT車

発売予定日 : 2020年3月31日(火)

※AT車専用品です。MT車は別品番設定
※2インチ以上のリフトアップ車に推奨。ダンパー最大長(フロント) 500mm以下対応。
※素材…スチール(ブラック/カチオン塗装)


 → NEOPLOTジムニー用パーツ/HPは、こちらから



発売予定日は、2020年3月31日となります。

予約受注をお受けしておりますので、おちかくの販売店からご注文いただければ幸いです。



プロト四輪オリジナルパーツでは、ほかにもジムニーのリフトアップ時に必要な

機能パーツをご用意しております。


SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュブレーキホースキット
※ご注文時にリフトアップ量にあわせてホースの長さを延長することができます。
※サスペンションによるリフトアップ時はサスペンション部(4本)、ボディリフトアップ時はバルクヘッド部(2本)のブレーキホースを延長する必要があります。


NEOPLOTクラッチラインNEO
※ご注文時にリフトアップ量にあわせてホースの長さを延長することができます。
※MT車でボディリフトアップをする場合は、クラッチホースを延長する必要があります。


NEOPLOTスワンクロスメンバーMT車用


 → NEOPLOTジムニー用パーツ/HPは、こちらから



どうぞ、よろしくお願いいたします。m(_ _)m



ジムニー&ジムニーシエラ用のアイテムは、まだまだいろいろと

開発中ですので、今後の展開にもご期待くださいね♪ (^^)





プロトの各種SNSも是非ご覧ください
4輪事業のSNS2輪事業のSNS
是非フォロー、チャンネル登録をお願いいたします。
フットレストバーNeo & ペダルシリーズ 設置店一覧
プロト直営ネット通販 プロトオンラインストア
ネオプロテックス 新開発 体感のできるエンジンオイル


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ「にほんブログ村」
Posted at 2020/02/21 11:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品情報 | イベント・キャンペーン
2019年12月12日 イイね!

【 新商品情報 】ランドクルーザー等用/NEOPLOTフットレストバーNEO&ペダルシリーズ

【 新商品情報 】ランドクルーザー等用/NEOPLOTフットレストバーNEO&ペダルシリーズ皆さん、こんにちは。

プロトの青木です。

先週末のイベントにご来店いただいた皆様

ありがとうございます。

おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。

感謝です。m(__)m




2019年のイベント活動は、これで終了です。

2020年のイベント予定は、決まりしだいご案内しますので、ひきつづきお付き合いくださいますよう、お願い申しあげます。



さて今日は、

2019年のラストを締めくくるNEOPLOT(ネオプロト)の新商品のご案内です!

すでに整備手帳に書いていますのでご存じの方もおられると思いますが、トヨタ ランドクルーザー(型式:UZJ200W/URJ202W)用のアクセルペダルNEO、ブレーキペダルNEO、フットレストバーNEOになります。


alt


ブレーキペダルNEOについては、ランドクルーザー以外にも適合車種がございますので、のちほどご案内させていただきます。


それにしても、私としては、やっと発売になるよ~~~という感じです。

整備手帳に書かれたのは、わりと最近なのですが、ずいぶん前から取り組んできておりますので。(o^―^o)ニコ

その分、良いものに仕上がっております! (^^ ) v


alt


運転席に座ってシートポジションを合わせてみれば分かりますが、今回もシックリきますよ~ (^^♪


alt


アクセルペダルNEOに置いた右足とフットレストバーNEOに置いた左足の位置関係がシンメトリー(左右対称)に近い状態になります!

そのため身体のズレが修正されて、とても楽な姿勢で運転ができるようになります。

これは、フットレストバーNEOの効果ですね。

alt


バー形状になるため足首に自由度ができます。

alt

そのため、体躯の違いからくるシートポジションの変化があっても、常に楽な角度で左足を置いておくことができます。


alt

またバーのポジションを2パターンで調整できますから、足のサイズや個人の癖からくる左足の置き方の違いにも対応できます。

楽なドライビングポジション(運転姿勢)をつくりだすことができるため、多くの方に喜ばれているアイテムです。 (^^)


alt

身体を支えているのは、フットレストに置いている左足とシートバックにつけている腰部になります。

だから左足を置くフットレストは、とても重要なんです。(^^)


alt

ジュラルミン製のフットバーには、切削ローレット加工が施されていますから、滑るようなことはありません。

ステンレスSUS304(ヘアライン)製のベースプレートとフットバーを固定しているボルトは、クロモリ鋼の強度ボルトを使用していますので折れたりするようなこともなく、しっかり身体を支えてくれます。



つぎにアクセルペダルNEOですが

alt

アクセル操作をする際のシューズソールとの接触面を最適にすることに加え、ランドクルーザー用は、少しだけブレーキペダル側に寄せています。

ランドクルーザーは、足元が広く若干ですがブレーキペダルに近づけたほうが操作がしやすいとの見解から、そのような設計になっております。

とはいえ、クリアランスは適切にとっておりますのでご安心ください。(^^)


alt

画像をご覧いただければお分かりいただけると思いますが、純正交換タイプになります。

無垢のアルミを削り出して製作する質感の高い一品です。

専用のブラケット(アルミ製)を使用して固定することで最適なアクセルペダルの位置になるようにしております。




最後にブレーキペダルNEOですが

alt

こちらも無垢のアルミを削り出して製作する質感の高い一品になります。

アルミ製ペダルですが、おそらく皆さまが想像するような「滑り」に対しては、さほど心配しなくてもよいのではないかと思っております。


alt

ブレーキペダルNEOを側面から見た時の、この形状に特徴があります。

ペダル上部に凸面がある形状なのです。


alt
(画像は、トヨタ86/スバルBRZ用ブレーキペダルNEOのものです)

画像は、ブレーキペダルNEO操作時のシューズソールとペダルの接触面の動きをとらえたものです。

初期接触①ではペダル下部にある接触面が、一番強く踏んだ時⑤には、ペダル上部の凸面があるところに来ていますね。

このようにブレーキ操作では、踏み込む量によって接触面(面圧がかかるところ)が移動していきます。

NEOPLOTブレーキペダルNEOは、踏み込みが強くなるほど、独特な凸面形状によってしっかり面圧がかかる状態を作り出し、確かな踏み応えとともに滑りにくい状態を作り出しています。

しかし、アクセルペダルへの移動時に引っかかるのはよくありません。

そのため、アクセルペダルへの移動がスムーズな操作が行えるように横にスリットを入れてシューズソールが引っかかることがないようにしています。


alt

また、左足でブレーキ操作をされる方にも対応できるように、ペダルの左側を少しだけ延長しています。


このブレーキペダルNEOは、純正ブレーキペダルとの高さ方向での位置関係は変えていません。

なぜならブレーキペダルやクラッチペダルは、シートポジションを決める際に基準となるペダルになるからです。

alt

このブレーキペダルNEOも純正と交換するタイプになります。

純正ブレーキペダルパッドを取り外してブレーキペダルプレートに穴をあけてボルトと緩み防止ナットで固定します。

裏側のザグリは、純正ブレーキペダルプレートの形状になっていますので位置関係はすぐに決まります。

ゴムが介在していませんのでダイレクト感があり、路面情報が伝わってきやすいブレーキペダルになると思います。


ランドクルーザーオーナーの皆さま、今回の新商品、いかがでしょうか!!



ブレーキペダルNEOについては、トヨタ FJクルーザーやランドクルーザープラド、プリウス(ZVW30)2011/12以降、マークX、クラウン、アルテッツァ、ハイラックスサーフほか、レクサス車など適合車種が多いです。

適合詳細は、以下のリンクからご覧ください。

 → ブレーキペダルNEO(品番NP73320)適合車種表PDF



【 新商品情報 】

alt(←画像は構成部品です)

品名 : NEOPLOT フットレストバーNEO
品番 : NP52220
価格 : 13,500円(税抜)
適合 : トヨタ ランドクルーザー(型式:UZJ200W/URJ202W)


 → 商品情報ページ
  → トヨタ車の適合情報ページ
   → フットレストバーNEOの開発記事(整備手帳)
    → 取り扱い及び取り付け説明書ページ


alt(←画像は構成部品です)

品名 : NEOPLOT アクセルペダルNEO
品番 : NP74121D
価格 : 22,500円(税抜)
適合 : トヨタ ランドクルーザー(型式:UZJ200W/URJ202W)


 → 商品情報/適合情報ページ
  → アクセルペダルNEOの開発記事(整備手帳)
   → 取り扱い及び取り付け説明書(NP74121D)ページ


alt(←画像は構成部品です)

品名 : NEOPLOT ブレーキペダルNEO
品番 : NP73320
価格 : 14,000円(税抜)
適合 : トヨタ ランドクルーザー(型式:UZJ200W/URJ202W)
    FJクルーザー(型式:GSJ15)
    ランドクルーザープラド(型式:TRJ/GRJ/GDJ15#、TRJ/RZJ/GRJ/KDJ/VZJ12#)
    プリウス(型式:ZVW30)2011/12-
    プリウスPHV(型式:ZVW35)2012/1-
    
その他、トヨタ車/レクサス車の情報はこちらから

 → 商品情報/適合情報ページ
  → 適合詳細情報(NP73320)PDF
   → 取り扱い及び取り付け説明書(NP73320)ページ



alt


身体のズレを修正してドライビングポジションを安定させるフットレストバーNEO。

操作性が向上するアクセルペダルNEOとブレーキペダルNEO。

体験しないと本当の意味ではご理解いただけない商品だと思いますが、しっかり結果を出せる商品に仕上がっておりますので、よろしくお願いいたします。!(^^)!



発売予定日は、以下のとおりです。

・フットレストバーNEO(品番NP52220)  : 2019年12月26日
・アクセルペダルNEO(品番NP74121D) : 2019年12月27日
・ブレーキペダルNEO(品番NP73320)  : 2019年12月27日


予約受注を開始しておりますので、お近くのカーショップからご注文いただければ幸いです。

フットレストバーNEO&ペダルシリーズのコーナー店が近くにある場合は、ぜひコーナー店のスタッフにご相談いただきお買い求めいただければありがたく思います。


◆ フットレストバーNEO&ペダルシリーズのコーナー店紹介ページへ





お近くにカーショップがない場合は、PLOTオンラインストアをご利用いただければ幸いです。

 → PLOTオンラインストア(NEOPLOTブランド)はこちらから


それでは、皆さま、よろしくお願いいたします! m(__)m





プロトの各種SNSも是非ご覧ください
4輪事業のSNS2輪事業のSNS
是非フォロー、チャンネル登録をお願いいたします。
フットレストバーNeo & ペダルシリーズ 設置店一覧
プロト直営ネット通販 プロトオンラインストア
ネオプロテックス 新開発 体感のできるエンジンオイル


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ「にほんブログ村」
Posted at 2019/12/12 15:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品情報 | イベント・キャンペーン
2019年11月27日 イイね!

【新商品情報】ハイエース用スタイリッシュアンダーミラーⅡに未塗装(下地塗装/プラサフ仕上げ)を追加発売!

【新商品情報】ハイエース用スタイリッシュアンダーミラーⅡに未塗装(下地塗装/プラサフ仕上げ)を追加発売!皆さん、こんにちは。

プロトの青木です。

力仕事をして2日後に筋肉痛がひどくなるという現実、、、

いまさらながら運動不足を自覚しております。(汗)







さて、久しぶりにDCUATRO(ディーキャトロ)ブランドから新商品のご案内です。


以前よりご要望をいただいておりました「スタイリッシュアンダーミラーⅡ」の未塗装品を追加発売することになりました。


alt

未塗装品ではございますが、下地塗装(プラサフ仕上げ)までは施してあります。


alt

構成部品は、こんな感じです。


alt

ボディ色に合わせて仕上げ塗装を施してお取付けいただきますと、こんな感じになります。


alt

ドライバー視点で見るとこんな感じです。



DCUATRO(ディーキャトロ)スタイリッシュアンダーミラーⅡは、純正アンダーミラーを取り外して交換するタイプの保安基準適合エアロアンダーミラーになります。

ハイエース/レジアスエースオーナーの皆様、いかがでしょうか!


商品詳細は、以下のとおりです。



alt


品名:DCUATROスタイリッシュアンダーミラーⅡ/未塗装(下地塗装/プラサフ仕上げ)
品番:DSUMH20
価格:25,000円(税抜)
適合:トヨタ ハイエース/レジアスエース(型式:TRH2##/KDH2##/GDH2##)
備考:ドアミラー車専用。
   別途、流通している輸出仕様のコーナーパネルが必要です。
   取り付けにあたり「本体への塗装」「コーナーパネルへの穴あけ加工(φ8)が必要です。」

 → 商品紹介ページはこちらから

 → スタイリッシュアンダーミラーⅡの取付け説明書PDFはこちらから




ハイエース/レジアスエースオーナーの皆様、ご検討のほど、よろしくお願いいたします。(^^)






プロトの各種SNSも是非ご覧ください
4輪事業のSNS2輪事業のSNS
是非フォロー、チャンネル登録をお願いいたします。
フットレストバーNeo & ペダルシリーズ 設置店一覧
プロト直営ネット通販 プロトオンラインストア
ネオプロテックス 新開発 体感のできるエンジンオイル


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ「にほんブログ村」

Posted at 2019/11/27 11:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品情報 | イベント・キャンペーン
2019年09月24日 イイね!

【新商品情報!】マツダ車用アクセルペダルNEOを発売! 予約受付開始!!

【新商品情報!】マツダ車用アクセルペダルNEOを発売! 予約受付開始!!皆さん、こんにちは。

プロトの青木です。

以前よりご要望の多かったマツダ車用オルガン式アクセルペダルに対応する

「アクセルペダルNEO」がついに発売になります!





この、アクセルペダルNEO


alt

alt


かっこいいです!

美しいです!!

ひさしぶりに撮影していて楽しくなりました♪ (^▽^)


alt

この削り目...


alt

そして、ここの削り目...


無垢のアルミを削り出して製作しているのですが、


alt


接触面と立ち上がり面の削り目、

目の細かさも、走る方向もちがいます。

機能的なデザインを際立たせるために

見た目の美しさにも、とことんこだわるNEOPLOTの開発陣...ただの変態です♪( *´艸`)





そして、お気づきの方もおられましょう!!




このアクセルペダルNEOの接触面の配置、

純正アクセルペダルから随分と変わっていますよね。

単純に厚みを増したとかいうレベルではございません。


alt


純正アクセルペダルとの透かし画像を作ってみました。

これまでの画像と、この透かし画像をご覧いただけると、お分かりいただけると思いますが、

接触面の配置が、ぜんぜん違います。



alt


今回のアクセルペダルNEO、

なぜ、この接触面の配置になったのでしょうか!?



マツダ車に限った話ではありませんが、

吊り下げ式アクセルペダルに慣れてしまっている日本人のなかには、

オルガン式アクセルペダルだと疲れるという方がおられます。



オルガン式アクセルペダルのメリットは、アクセルペダルを踏み込んだ時の足の軌跡と

ペダルの軌跡がほぼ同じであるため、踏みやすいこととされています。

また踵を安定させて操作することができるため高速道路など

アクセルペダルに足を置いている時間の長い運転では、

疲れにくい状態を作り出せることではないでしょうか。


しかし、一般道の運転では、ブレーキペダルとアクセルペダルの反復操作が多いため、

必ずしもメリットだけとは言い切れないようです。


操作がしにくいと感じる原因のひとつは、ドライバーの踵を付ける位置にあります。

吊り下げ式アクセルペダルに慣れている人の多くは、

踵をブレーキ軸に置いてアクセル操作をしていることが多いのです。


そういう、私も踵をブレーキ軸に置いて運転しています。



踵をブレーキ軸に置いたままアクセル操作する場合、

アクセルペダルに接触している部分は、足裏の上半分程度の面積となり

オルガン式アクセルペダルの場合は、踏み込むのに力が必要となります。

さらに若干アクセルペダルが遠いということもあり

操作がしにくい、疲れやすい、と感じるのではないでしょうか。




alt

NEOPLOTアクセルペダルNEOには、踵をブレーキ軸に置いてアクセル操作したときでも、

しっかりと感じ取れる接触面があります。

alt

そして、シューズソールとの接触面を適切にするため、

フロアに近くなるつれて厚みを増したデザインとしています。

これにより、安心感のある踏み応えと、より自然な操作感が得られるのです。

alt

そのため、アクセル操作がとても自然です。

alt


おそらく、オーナーさんなら、誰もが体感できるレベルのアイテムだと思います。


alt


もちろん踵をアクセル軸に置いて操作する方でも、適切に操作ができます。


alt



あらゆる操作パターンに対応できるように

ペダル面の配置を最適化したマツダ車用のNEOPLOTアクセルペダルNEO!


alt



デリバリー開始の予定日は、2019年10月25日(金)です。



安心感のある踏み応えと、より自然な操作フィーリングを、ぜひお楽しみください。 (^^)



alt

alt


品名 : NEOPLOT アクセルペダルNEO
品番 : NP73140
価格 : 18,000円(税抜)
適合 : 以下のマツダ車
       MAZDA 2 / デミオ(型式:DJ#)
       MAZDA 6 / アテンザ(型式:GJ#)
       CX-3(型式:DK#)
       CX-5(型式:KF#/KE#)
       CX-8(型式:KG#)
       アクセラ(型式:BM#)

備考 : MAZDA 3(型式:BP#)は未確認。
      ロードスター(型式:ND#)は取付不可。
素材 : アルミ
製法 : 削りだし 
発売予定日 : 2019年10月25日


 → 新商品情報ページ(NP73140)

   → アクセルペダルNEOの商品詳細/適合情報ページ

     → 取り扱い及び取り付け説明書PDF(品番NP73140)

       → 製品開発情報ページ(整備手帳)


alt


ちなみに、純正用品の「アルミアクセルペダルキット」を装着している場合は、

それを取り外して装着となりますが、固定していた穴は、そのまま使えます。

 → 参考 : 取り扱い及び取り付け説明書(品番NP73140)



予約受注を開始しましたので、お近くのカーショップでご注文いただければ幸いです。


お近くにフットレストバーコーナー設置店がある場合は、

ぜひ足をお運びいただき店舗スタッフにご相談いただければと思います。


フットレストバーNeo & ペダルシリーズ 設置店一覧 → フットレストバーコーナー設置店リスト



理想のドライビングポジションをつくりだすのに貢献する

「NEOPLOTフットレストバーNEO(ウェーブバータイプ)」マツダ車用も

あわせて、ご検討ください。(^^)

alt


 → NEOPLOTフットレストバーNEO/マツダ車適合情報ページ



お近くにカーショップが無い場合は、PLOTオンラインストアをご利用いただければと思います。

 → PLOTオンラインストア(アクセルペダルNEO/品番NP73140)ページ

 → PLOTオンラインストア(フットレストバーNEO/品番NP71240)ページへ 




それでは、

 MAZDA 2 / デミオ(型式:DJ#)
 MAZDA 6 / アテンザ(型式:GJ#)
 CX-3(型式:DK#)
 CX-5(型式:KF#/KE#)
 CX-8(型式:KG#)
 アクセラ(型式:BM#)

オーナーの皆さん、よろしくお願いいたします! m(__)m





プロトの各種SNSも是非ご覧ください
4輪事業のSNS2輪事業のSNS
是非フォロー、チャンネル登録をお願いいたします。
フットレストバーNeo & ペダルシリーズ 設置店一覧
プロト直営ネット通販 プロトオンラインストア
ネオプロテックス 新開発 体感のできるエンジンオイル


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ「にほんブログ村」

Posted at 2019/09/24 18:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新製品情報 | イベント・キャンペーン
2019年09月11日 イイね!

【新商品情報】ランクル200用SWAGE-LINEブレーキホースキット

【新商品情報】ランクル200用SWAGE-LINEブレーキホースキット

皆さん、こんにちは。

プロトの青木です。

台風15号の影響で被災した皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。







さて本日は、新商品のご案内です。


かねてより開発希望をいただいておりました、トヨタ ランドクルーザー(型式:URJ202W/UZJ200W)用のSWAGE-LINEステンレスメッシュ・ブレーキホースキットが、ようやく発売となりました。




リフトアップをされる方からのご要望が多かったように思いますが、


alt

ランドクルーザー(型式:URJ202W/UZJ200W)(以降:ランクル200)の場合は、ホースの数がフロント2本、リア4本の6本構成になります。

リフトアップをされる場合は、フロントの2本とリアセンターの2本、計4本の延長が必要です。


SWAGE-LINE(四輪用)のホース延長をする場合、延長数の合計が500mmまでは同価格にて対応させていただいております。

500mmを超える延長指定の場合は、500mm毎に価格(税抜)¥1,000アップとなります。

ホースの長さを変更したい場合は、ご注文時に、どこのホースを何mm延長するのか具体的にご指定いただければと思います。

なお、リフトアップの数値=ホースの延長数ではありませんので、その点は、現車でご確認くださいますよう、お願いいたします。






alt


品名: SWAGE-LINE(スウェッジライン) ステンレスメッシュ・ブレーキホースキット
適合車種:トヨタ ランドクルーザー
適合型式:URJ202W/UZJ200W
仕様/品番/価格:
 スチール製フィッティング/クリアホース仕様    品番 ST4076N     /  28,000円(税抜)
 スチール製フィッティング/ブラックホース仕様   品番 ST4076NB   /  28,000円(税抜)
 ステンレス製フィッティング/クリアホース仕様   品番 SW4076N    /  42,000円(税抜)
 ステンレス製フィッティング/ブラックホース仕様  品番 SW4076NB  /  42,000円(税抜)

 → SWAGE-LINEホームページ
   → トヨタ車適合表ページ


※ブレーキホースは、重要保安部品です。取付作業は、自動車分解整備事業における認証工場にて行っていただきますよう、お願い申し上げます。



それでは、ランクル200オーナーの皆様、よろしくお願いいたします!m(__)m




プロトの各種SNSも是非ご覧ください
4輪事業のSNS2輪事業のSNS
是非フォロー、チャンネル登録をお願いいたします。
フットレストバーNeo & ペダルシリーズ 設置店一覧
プロト直営ネット通販 プロトオンラインストア
ネオプロテックス 新開発 体感のできるエンジンオイル


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ「にほんブログ村」
Posted at 2019/09/11 12:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品情報 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「中部ミーティング2025にプロトも出展します!! http://cvw.jp/b/1393205/48610936/
何シテル?   08/20 15:41
株式会社プロトのクルマ関係の情報を配信するための公式アカウントです。 プロトのオリジナル商品から正規輸入商品、プロトとお取引のある国内メーカーの商品まで、...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー JB64W (スズキ ジムニー)
何かと話題の新型ジムニー! 当社ももれなく新型ジムニー用パーツの開発に取り組んでまいりま ...
マツダ ロードスター NDロードスター (マツダ ロードスター)
プロトにデモ車としてロードスターが来ました✨ NAロードスターオーナーも一瞬買ってしまお ...
スバル BRZ ZC6 (スバル BRZ)
トヨタ86とスバルBRZ、この2車種が、今後のクルマ業界に何をもたらすのか・・・ 発表 ...
スバル レガシィ アウトバック BS9 (スバル レガシィ アウトバック)
クルマ用アウトドア・レジャー関連商材の取付確認、および評価用車両としている「スバル アウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation