• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

さよなら雪ちゃん

さよなら雪ちゃん  何シテル?でもお知らせしたとおり、12月2日に雪ちゃんこと147がドナドナされました。このまま廃車になる予定です。
 10月に入ってから、セレユニットの故障でよくある症状のギアの2速固定の症状が始まり、11月にはついに通勤時間帯で2度の立往生(同じ時間帯に同じ場所にいた皆様 大変失礼いたしました。)を経験。これでついに俺も本当のイタフラ車乗りになれた!と思うと同時に、これでは社会の迷惑車になってしまいます。と言う訳で、まずは11月26日にディーラーでセレユニットの在庫と価格を尋ねたところ、国内在庫はありません。との返事(ちなみにお値段は一時期より値上がりして35諭吉!)。仕方が無いので、後継車の候補としてルノー ルーテシアSの中古車を試乗させていただきました。フレンチベーシックで良い車でしたがタマ数が少ないせいか、お値段高めでした。ちょっと無いかなぁ。また、1リッター未満の排気量という事もあり、トルクも薄めでした。
 火曜日28日の朝は仙台市太白区内で事故が発生し、通勤時は仙台市中心部を向かう車で大渋滞が発生しました。最初の立往生も渋滞が原因なため、嫌な予感はしておりましたが、案の定ギアボックスのエラーが発症。間の悪い事にディーラーも休業日なため、結局、保険会社のロードサービスを利用して、自宅へ運んでいただきました。と同時にボンネットフードを開けて冷却すると、何も無かったようにセレが復活する事も判明しました。とは言え、この日に147の廃車を決意しました。ちなみにこの日はお昼から公共交通、水、木曜日は家人のアルトを借りて通勤しました。
 廃車の前日の12月1日は渋滞が無い早朝に出勤しなければならなかったため、147での出勤を決意し、お別れ運転初日となりました。定時に退勤出来たので、帰り道は久しぶりに名取市のロッソさんへ、寄り道。


 購入した日もロッソさんへ行ったっけなぁ。

 なお、ロッソでも147のミッショントラブル発生!。ボンネットフードオープン療法で復活し、無事帰宅しました。

 そして、ついに最終日の12月2日天気も良かったため、午後の引き取りの前に岩沼市まで往復してきました。渋滞の無いところしか走れない車になってしまいました。


 ひたちと貨物列車を撮り鉄してきました。 

 自宅に戻り、メーターが89,510㎞で指したところで、147のドライブは終了しました。車内にある色んな物を取り出して、自宅と208にぶち込みました。


 年間平均6千キロの走行でした。

 午後になり、いよいよ業者の引き取りの時間がやってきました。廃車のための書類の確認と手続きを済ませた後、今週2度目のローダー積み込みとなりました。


 手際よく積み込みが進みます。

 147のタイヤを固定し、積み込み完了。あおたくの元に雪ちゃんがやって来たのが2017年の11月末でしたので、ちょうど6年間の147ライフでした。手放すまで意外と故障も無く、楽しい思い出ばかりでした。でも、セレスピードは精神衛生上あまり良ろしくなかったかなぁ。演出過剰でセレも楽しいんだけど...。もしかすると、セレオイルの劣化と過熱が原因で、オイル交換すれば回復したのかもしれません。しかし、渋滞の度に立往生も困るので、スタッドレスタイヤの交換前を機に降りる事にしました。本当は来年9月の車検まで乗りたかったですし、ツインスパークエンジンは快調そのものですけど、タイミングベルト(ウォーターポンプも)とクラッチ交換もあるから、引き際だったのかもしれません。


 雪ちゃん 6年間ありがとう。楽しかったよ。
 
 
ブログ一覧 | アルファロメオ | クルマ
Posted at 2023/12/03 15:46:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

159 現在入院中❕😥
Nob-hiさん

【トラブル発生】過走行ブラバス、ミ ...
451猫さん

真っ最中💛
てはちゃぴさん

今年もよろしくお願いします
山ありさん

修理完了
ひで0003さん

煩悩の数だけ幸せになれる?
ズー太郎さん

この記事へのコメント

2023年12月3日 17:01
こんばんは。
うーん、車としての魅力は色褪せないのにミッションが原因でのドナドナとは、残念な幕引きですね・・・。
セレとかデュアとかはこう言うトラブルが付きまとうので敬遠してしまいます。まあ、この先これらのミッションを積んだ車を買うことはないでしょうけど😅
コメントへの返答
2023年12月3日 17:29
コメントありがとうございます。
今回は程度の良い147が55諭吉で購入出来るということもあって、セレ問題は覚悟の上で購入しました。4~7年乗れれば御の字と考えていましたので、計画どおりです。
新車なら、私もデュアロジック買いません(^-^;。
2023年12月3日 20:23
色々思入れもあるでしょうから残念でしたね。
また良い車と出会えるといいですね。
コメントへの返答
2023年12月3日 21:34
元々軽いノリで購入した車でしたが、こんなに濃厚で楽しいとは思ってもみませんでした。
実は候補車が絞られている状態です。
2023年12月3日 21:43
いつか別れの時は来るものの
残念ですねぇ~😢
チンクも内燃版が終わったので
徐々に補修パーツも
減ってくんだろうなぁ~😅
コメントへの返答
2023年12月3日 22:33
おばんです。
キャブ仕様の古いクルマと違って、現代のクルマはパーツ供給が途絶えると、維持が厳しいですよね。
チンクはあれだけ台数が出ているから、外装パーツを除いて意外としぶといような気がします。
2023年12月4日 18:02
朝のウォーキングコースの途中にいた黒の後期型147も先週から姿を消しています。ドナったのかな。
こっちのスティーレが得意(?)とするMT化してもらうって手もあったかもしれませんね。(コスパが見合うかどうかは?)
コメントへの返答
2023年12月4日 21:44
ミッションのスワップやってみたかったんですが、何せ55諭吉の147ですからねぇ。
他にタイミングベルトやクラッチ交換も控えていたので、諦めました。
パーツ取り車としては、外観に自信があるのですが...。

プロフィール

「遅ればせながら、映画エフワンを観てきました。カメラワークだけ期待していましたが、かなり面白かったです。」
何シテル?   08/13 16:00
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation