• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

今日の日を忘れないようにしよう

今日の日を忘れないようにしよう  梅の花が咲き始めた仙台市です。
  昨日はお寺の東日本大震災の7回忌法要があり、参加
してきました。あおたく家では、震災で亡くなった親族はい
ませんでしたが、高齢の伯父が熱心な門徒なので、代わ
りに出席してきました。
 法要が終わって、自宅に帰る前に海に立ち寄ってきまし
た。


 ちょうど6年前の同じ時刻に大きな津波がやってきました。



 我々が大きな自然災害に対して、どんなに対策を講じても、あまりにも無力であることを思い
知らされました。無力な私たちに出来ることとして、6年間に悲しい思いをした人の傍に寄り添う
ことと、あの日を忘れないようにしようということだけです。



 クルマネタではないので、ブログに記すことを躊躇したのですが、地質の構造上大きな地震が
いつでもどこでもやって来ることが避けられないこの日本列島。被災地側のみんカラーから発信
していくことが使命であると思い、重い話だけど記した次第です。


被災された皆様に、一日でも早い心の平穏が訪れますように。

Posted at 2017/03/12 18:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 旅行/地域
2017年02月12日 イイね!

冬だからメンテ2

冬だからメンテ2 実は、先週洗車とメンテナンスの最中に風邪を引いてしまいました。
今日は県南部で趣味関係の会議があったのですが、行った挙句風邪
を伝染したら申し訳ないので、自宅で大人しくしていました。でも一日
じゅう家にいても暇なので、今日はザパちゃん(R2)の気になっていた
ところを、メンテナスしました。それがこちら。


 ワイパーの根元です。

 うちのザパちゃん、外観はそこそこ綺麗なんですが、さすがに登録から10年を経過しているた
め、ジャッキアップポイント周辺やタイヤハウス周りに錆が出ていたりしています(だから、融雪剤
が大キライ)。このワイパーの根元も、塗装が劣化しているため、融雪剤の餌食になりそうです。
そんな訳で、


 こんな物でタッチアップを行ないました。

  本当は、スプレーでぷはーとやった方が仕上がりが綺麗ですけど、いちいちマスキングする
手間が面倒なので(今日は風が強かったし...)、こちらにしました。なお、タイトル写真は、昨日
の午前中にガソリンスタンドで洗車した後に撮影しました。ちなみに、昨夜も見事に雪が降りま
した。天気さえコントロール出来て、神にでもなれたような気分です(^-^;。


 右側を塗り終わったところ。ちょっと塗りムラが出ました。


 
  と言う訳で、完成です。ザパちゃんには、後4年ちょっと頑張って欲しいので、延命処置に余念
がない、あおたくでした。おしまい。
                                    





Posted at 2017/02/12 18:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年02月11日 イイね!

傷だらけのローター

傷だらけのローター ローター(ローター) 君を 誰が
 ローター(ローター) そんなにしたの ♪

うちの本妻さんですが、先月走行9万キロを超えました
が、実は、未だにローターの交換をしていません。昨年の
車検の際、
「そろそろ交換を...」
 とDより推奨されたのですが、ローターの厚み的には何
とか許容範囲だったので、今年の12ヶ月点検まで延命さ
せることにしました(だって、通勤距離短いし...)。
 今年に入って、プジョーのメーカーサイトを何気無くのぞいてみたところ、ブレーキパーツ Check Up
Campaign
が3月末まで開催中とのことでした。この企画、ブレーキパーツが20%OFFになるという
ことで(工賃除く)、お得感があります。以前も展開していたのですが、前回は確かブレーキパッド
とローターをセットで購入する制約があり、断念しましたが、今回はローターだけでも可ということ
だったので、今週の出張帰りのついでにDで見積りをお願いすることにしました。


 愛車を見ながら、見積書を待つの図

 ぶっちゃけ、ネットで社外品のローターもチェックしていたのですが、見積りの結果、送料等を
考えると純正品と大して価格差がなかったため、購入することにしました。いつもお世話になって
いるしね。
 そしてあくる土曜日、気が変わらないうちにという理由と、気になる物件を見に、Dへ再訪しま
した。


  ハイドロくんです。


  この逆反りのラインが堪らないです(^-^;。変態なんで...

 担当営業のK店長様が接客で多忙だったため、シトロエン仙台の若手営業のM氏に対応して
もらいました。ついでにM氏イチオシのこちらも見せていただきました。


 DS5のディーゼルモデルです。


 このブラウンのクラブレザーが、もはやモダンリビングという感じです。

  自分のキャラとは真逆なので、C5やDS5が似合うような方が裏山しいです。まあくだらない
替え歌作っているうちは無理ですけど...(^-^;。






 


 


 
Posted at 2017/02/11 20:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2017年02月05日 イイね!

冬場だからメンテ

冬場だからメンテ  何シテル?で呟いたとおり、今日は女神ちゃん(DS3)の
シートをクリーニングしていました。暇って素晴らしい!。
  うちの女神ちゃん、このブログで何度も取り上げている
とおり、スポーツシックのウルトラマリンという、インテリア
を青を基調にまとめた日本国内専用の限定車です。そん
な訳で、ブルーのレザーシートが設えているのが、チャー
ムポイントです。前オーナーさんが3年の初回車検を機に
手放したところを、あおたくが手に入れたのですが((株)
イデアルさんに血まなこ(ナマコではありません)になって
探してくださった。m(__)m)、これまでレザーシートをメンテ
ナンスしていたか不明でしたので、今回クリーナーで拭き作業を行いました。


 使用したのは、このクリーナー(本妻さんと二号さんから継続使用中です)


 使い古したTシャツを適当な大きさにカットして、ムラが出来ないように拭きふき。


 ドアトリムが雨に当たりやすいので、ここも拭きます。なお、この部分がプジョー406クーペ(の
シルバー)の内装に似ていて、お気に入りのポイントだったりします(^^)/。406クーペがもう少し
壊れなければ乗りたかったのですが、手に入れる勇気が...。


 拭き作業完了!。何となくこざっぱりしました。冬は融雪剤のせいであまり走りたくないので、
メンテナンス作業にもってこいですね!(ただの負け惜しみという説あり)。なお、この後本妻さん
の内装のプラパーツをアーマーオールで、拭き作業しました。最末期のプジョー206って、内装が
未塗装でベタ付かないのが良いのですが、その分紫外線に弱そうで、ダッシュボードがバラバラ
事件になりそうで、ちょっと怖いです(^-^;。





Posted at 2017/02/05 18:18:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2017年01月31日 イイね!

プチ整形疑惑

プチ整形疑惑 ええ、やっと終わりました。1月27日に。ほぼ2年の月日を
費やして実施されたビックプロジェクト、ストレスで何度も
毛玉を吐きそう?になりましたが、今回はチームの強力な
協力に支えられました。
  そんな訳で、久しぶりに心が解放された土日に、クルマと
戯れてきました。
 まずは、土曜日に休日業務でなかなか顔を出せなかった
名取市ゆりが丘のロッソさんに、本妻さんの洗車後に入店
し、オーナー夫妻にミッション終了の報告がてら、ランチを
取りました。


 特に予定も無かったため(素敵)、お店で車関係のDVDを眺めながら、2時間近くまったりと
過ごしました。

  日曜日は本妻さんのタッチアップをした後(ドア内側の塗装が、経年で下地が剝き出しに
なっていた(*_*;!)、 路面状態もドライだったため、冬眠中の女神ちゃんの充電も兼ねて、12月
10日にリニューアルオープンした(株)イデアルさんの取り扱いメーカーの一つであるボルボ・カ
ー仙台泉店(仙台市泉区七北田字笹29-1)へ行ってきました。入店すると、オサレなソファーセ
ット(値段を聞いて卒倒しそうになった!)が鎮座された北欧テイスト満載なインテリアで、気分は
すっかりスウェーデンでしたが(俺の脳内ではアバの「ダンシングクイーン」がヘビーローテーシ
ョンでした)、貧乏性なあおたくは、二度とこの敷居をまたぐことは無いだろうとも思いました。


 これが、お店(ボルボの駐車場に女神ちゃんが...)

 ここの店長さん あおたくの担当営業のK店長と双璧をなすカーガイで、店内では何故かイタ
フラ車の話で盛り上がってしまいました(笑)。他のスタッフの方、ごめんね。


 お土産に、リニューアルオープン時にお得意さんに渡していた(らしい)記念品をもらっちゃいま
 したm(__)m。

 この後は国道4号線バイパスを南下し、みん友のcobrio@DS3さんのブログに出ていたある事実
を確認すべく、アルファロメオ仙台さんへお邪魔しました。


  ん? グリルの幅が何か広くないですか?。


 という訳で、メーカーからのアナウンスは間もなくあると思いますが、姉妹ともにプチ整形をした
模様です。姉の方は「ヴェローチェ」というあだ名もついたようです。あっ、チョコレート貰ってくる
の忘れた!。





Posted at 2017/01/31 19:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
スバル R2 リビエラブルーちゃん (スバル R2)
またR2かよ!と言わないで。 初期型から最終モデルに乗り換えでした。 ニックネーム由来は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation