• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたくのブログ一覧

2017年05月10日 イイね!

祟りじゃーーーー!

祟りじゃーーーー! 何やら訳の分からないタイトルで恐縮ですが、ここ最近
伊太利亜産の某コンパクトハッチバックカーを降りた方に、
不幸な出来事が続いているそうですよ。


 ある者は池で不可解な死を遂げ(スマホを...)


 ある者は旅先でタイヤにネジを拾い(岩手のシトロエンディーラーがGW休みで焦った。仕方
なく宮城県まで自走して帰還)


 ある者は一年前に購入したキーホルダーがあっさりと壊れ


 水戸明神の祟りじゃーーーー!


 みんなも気をつけようぜ



Posted at 2017/05/10 22:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2017年01月31日 イイね!

プチ整形疑惑

プチ整形疑惑 ええ、やっと終わりました。1月27日に。ほぼ2年の月日を
費やして実施されたビックプロジェクト、ストレスで何度も
毛玉を吐きそう?になりましたが、今回はチームの強力な
協力に支えられました。
  そんな訳で、久しぶりに心が解放された土日に、クルマと
戯れてきました。
 まずは、土曜日に休日業務でなかなか顔を出せなかった
名取市ゆりが丘のロッソさんに、本妻さんの洗車後に入店
し、オーナー夫妻にミッション終了の報告がてら、ランチを
取りました。


 特に予定も無かったため(素敵)、お店で車関係のDVDを眺めながら、2時間近くまったりと
過ごしました。

  日曜日は本妻さんのタッチアップをした後(ドア内側の塗装が、経年で下地が剝き出しに
なっていた(*_*;!)、 路面状態もドライだったため、冬眠中の女神ちゃんの充電も兼ねて、12月
10日にリニューアルオープンした(株)イデアルさんの取り扱いメーカーの一つであるボルボ・カ
ー仙台泉店(仙台市泉区七北田字笹29-1)へ行ってきました。入店すると、オサレなソファーセ
ット(値段を聞いて卒倒しそうになった!)が鎮座された北欧テイスト満載なインテリアで、気分は
すっかりスウェーデンでしたが(俺の脳内ではアバの「ダンシングクイーン」がヘビーローテーシ
ョンでした)、貧乏性なあおたくは、二度とこの敷居をまたぐことは無いだろうとも思いました。


 これが、お店(ボルボの駐車場に女神ちゃんが...)

 ここの店長さん あおたくの担当営業のK店長と双璧をなすカーガイで、店内では何故かイタ
フラ車の話で盛り上がってしまいました(笑)。他のスタッフの方、ごめんね。


 お土産に、リニューアルオープン時にお得意さんに渡していた(らしい)記念品をもらっちゃいま
 したm(__)m。

 この後は国道4号線バイパスを南下し、みん友のcobrio@DS3さんのブログに出ていたある事実
を確認すべく、アルファロメオ仙台さんへお邪魔しました。


  ん? グリルの幅が何か広くないですか?。


 という訳で、メーカーからのアナウンスは間もなくあると思いますが、姉妹ともにプチ整形をした
模様です。姉の方は「ヴェローチェ」というあだ名もついたようです。あっ、チョコレート貰ってくる
の忘れた!。





Posted at 2017/01/31 19:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年08月30日 イイね!

クルマで行きますOFFと北日本MM

クルマで行きますOFFと北日本MM  暦の上では、完全に秋なんですけど、8月いっぱいは
夏休みの地域もありますので、なんとか間に合いました。

北日本MMSS2016

今回はお師匠であるacatsuki-studio様の
「狂うまでイキます」(←教育的指導)もとい

「クルマで行きますOFF」

とのコラボ企画により、実現しました。会場の道の駅七ヶ宿には、6台のMiToと5台のジュリエッタ
が集まってくれました。遠くから駆けつけてくれた関東勢の方々もいて、本当に感謝ですm(__)m。
また、今回は長い間みん友さんであったしまの助さんや、べー.さんと初めてお会いすることが
出来ました。




 皆さん小技大技効いてます。

 自己紹介の最中、道の駅の駐車場には赤い現行ルーテシアが停まり、休憩の終えたオーナー
さんが近寄ってきたので、


  無理やり幹事車の「へへ」の隣に並んでいただきました(^-^;。

  なお、オーナーの方はMT派なため、グレードはゼンの5MTです。渋過ぎる!。なお、ルノー
山形の尾根遺産は美人だそうです。 今度行ってみます。

  今回は幹事の手抜きにより、昼食は各自町内の飲食店で召し上がっていただくことにしたの
で、cazbowさんとしまの助さんと一緒にプチツーリングをしながら、蕎麦を食べに行きました。


  オーナーだった頃、苦労したので、MiToが停めやすいお店にしました(笑)


   ここのお店は、蕎麦粉100%よりも二八の方が美味しいかも。


  激流の滝を撮る男を激写

  昼食から戻って、今回の目玉企画?ジャンケン大会(景品は(株)イデアル様 MiTo会総長様
より提供m(__)m)を開催しました。ジャンケン大会にはめっぽう弱いあおたくですが、ジャンケン
を出す側にまわると、案外強いことが分かりました(^-^;。もしかすると、みんな弱すぎかも...。


  そして、一番ジャンケンが弱かった人がこちらを懸けて


  決勝戦の様子(この画見たら、関東勢爆笑必死だろうな...)


  なお、こちらの方がゲットされました。なにやら臭いを嗅いでいます。

 お味のほどは不明ですが、無事飲み終えたところで、オフ会も終了しました。この後、有志で
(とは言っても、ほとんどの方が参加されました)遠刈田温泉方面へのプチツーリングを実施し
ました。あいにく天気でしたが、アルファロメオ13台を前に眺めながらの高原のワインディング
ロードは、なかなか楽しかったです。天気が良いと景色も楽しめたんだけど、埼玉県から強烈
な「念」を送ってきた方には敵いませんでした。
  最後に、今回のイベントに参加された皆様、ありがとうございました。なお、私事ですが今年
MiToを降りてしまったため、これからの北日本MiTo会は、現MiTo乗りの方に盛り上げていただ
けたら、と思いました。とは言え、今後もMiTo会を陰ながら応援していきます。


 なお、参加された方の記念品は自動車トーマス様の特製焼き菓子でした。いつもありがとう
ございます。







Posted at 2016/08/30 05:51:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年08月23日 イイね!

ちょっとだけMiToの話題

ちょっとだけMiToの話題 皆さんすでにご存知だとは思いますが、アルファロメオ
MiToが今年の春FLを敢行し、ヨーロッパではデリバリー
を開始しています(最初はイタリアとフランスだっけ?)。
本国のサイトを貼っておきますので、気になった方は、
そちらにジャンプしてみてくださいね。それにしても、本国
のサイトを翻訳して眺めてみると、「アルファロメオ水戸」
って誤変換しやがるので、思わず笑ってしまったのです
が(^-^;、でも、FL後のMiTo 個人的にはアリだと思いま
した。シートもホールド性がアップしているので、これなら、
安心して峠を攻められそうです。たぶん。


  ちょっと、フロント周りのラインが複雑になったけど、迫力増した気がします。

 一方、日本国内では、8月17日にコンペティツィオーネベースの限定車「MiTo Regale( レガー
レ)」
が発売になりました。こちらの車、専用アロイホイールと83,160円相当の特別装備が付いて
お値段据え置き!なのは素敵なんですが、お顔が以前のままです。おそらくはFL前の投げ売り
商品だと思います。この限定車のために、FCAが本国にオーダーしたとは考えにくいので、本国
から「日本仕様が100台分売れ残っちゃったから、あれこれ付けて売っちまおうぜ」というノリなん
でしょうな。ところで、FCAさんにお願いです。もし、FL後のMiToを販売する意思があるのなら、
現在日本国内におけるMiToQVの中古車価格が下げ止まっているため、TCTモデルよりも、MT
を入れた方が、絶対に売れると思います(100台規模の話だけど...)。

 最後に、手前味噌ですが、今度の土曜日はいよいよ

「北日本MiTo会SS」と「クルマで行きますOFF会#12」
ですよ。

日 時 : 2016年8月27日(土) 10:00-14:00(終了後は、希望者で遠刈田温泉方面へのプチ
       ツーリングあり)
会 場 : 道の駅「七ヶ宿」(宮城県刈田郡七ヶ宿町字上野8-1)
参加料 : 500円(お土産代込み)

  現在、参加者名簿は幹事のY.A.N.様が腰痛をおして作成中ですが、今週になって参加出来
るようになってしまった方は、明日位の参加表明ならばまだ名簿に載ると思いますので、こちら
のコメントでも、北日本MiTo会の掲示板にでもご一報願います。

 では、土曜日にお待ちしておりますm(__)m。

 


Posted at 2016/08/23 19:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年06月28日 イイね!

せれすぴーど?

せれすぴーど? 11年目の本妻さんの車検は、特に大きなネタ(^-^;もなく、
無事終了しました。本妻さんを引き取りにディーラーへ行く
と、担当営業のK店長様といつものクルマ談義に突入して
いったのですが、中古車売り場の147セレスピードを前に、
「セレの147は楽しい車だったなぁ」
 と、以前の店長様の愛車だった147を、遠い目で懐かしん
でいる様子。決して速い車ではないけど、エンジンをレブ
リミットまで回す楽しみがあるとのことでした。
 そんな楽しいセレスピードに一度は乗ってみたいものだと
思ったあおたくは、二号さんを手放した「あるちゃんロス」
(ん、どこかで似たような言葉を聞いたことが...)を払拭すべく、思い切って実現することにしま
した!。


 誰が、147買うと言いましたか?

 ザパちゃんにセレスピード(のステッカー)を換装してみました。これでシフトをLレンジに落とした
際、ブリッピングしないと思います(笑)。もしかするとセレ落ちで立ち往生...しませんね。本当は
世代的に156や147に近いし、デザイナーも一緒?なので、少しヤレてきた6連星のエンブレムを
アルファロメオに交換することも考えたのですが、さすがにそれは恥ずかしいので、止めることに
しました。
 でも、断言出来ることは、うちのR2にはセレスピード(のステッカー)がついてます。 おしまい。
Posted at 2016/06/28 21:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「コスパは最高 http://cvw.jp/b/1404613/48543159/
何シテル?   07/14 22:10
あおたくです。よろしくお願いします。2012年に206SW を乗り換えをするか毎日悩んでいましたが、同年5月 よりプジョーとアルファのイタフラ車の両刀遣いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:33:52
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:40:56
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:58:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの1型が登場した頃から気になっていたのですが、「最後の~」とか「限定」という言 ...
フィアット パンダ 量産型~ (フィアット パンダ)
思いっきり、アクティブします。たぶん。
スズキ アルト シルバーカー (スズキ アルト)
母親の車、手放す時は密かに狙っています(笑)。
プジョー 208 白猫ちゃん (プジョー 208)
登場した頃からいつかは乗るつもりでいましたが、紆余曲折を経て、ついに208GTiオーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation