
んー今日も暑い日だったし、仕事もハードだったな。
さて今日もサンセットドライブに繰り出すか....。
しかし、ロンドオリンピックは、面白かったけど、終わっちゃうと寂しいなあ。
昨日の閉会式は、また音楽ファンの僕にはたまらなかったな!
まさかピンクフロイドのウィッシュワ―ヒ―アーが演奏されて、最後にジャケットと同じ場面の炎に包まれた人(人形だったけど)との握手する場面が出てくるとは。開会式でのダークサイドオブザムーンの映像とのマッチングも最高だったな。さすが大好きなアンダーワールドが音楽監督をやっただけある。
それにしてもビートルズに、クラッシュに、フーにクイーンに
どれだけ自分が英国発の音楽に影響を受けているか改めて感じて感慨深かったなー。
(車のカバーを外す。)
しかしいつも乗りたくなる車だよね、デュエットは。このデザイン飽きないな。
(3本のカギが入ったロッソなキーケースから、ドアキーをセレクトしてドアを開け、ボンネットとトランクを開ける。)
いつも思うけど室内から良い香りがするんだよね。
(エンジンルームのキルスイッチを回して電源をオンにしボンネットを閉め、カバーをトランクルームに放り込み、優しくトランクを閉める)
さて今日も快調なエンジンを吹かしましょうか!
(シートに滑り込み、イグニッションキーを右にひねり、アクセルペダルを数回踏み、更にイグニッションを回しながらアクセルを吹かす。)
ブロロロロロンー。今日も一発でかかったな。
(しばらくしっかりアイドリングが安定するまでタコメーターを見つめ一定の回転数を保つためアクセルを調整しながら踏み込み続ける。)
さてそろそろいいなー。それではGO!
(低速でいつも幌を開ける場所まで暖気運転。)
さてフルオープンにするか。しかし夕暮れになると風も気持ちいいし、夏だから夕暮れの空の色がいきいきしてて綺麗なんだよな!
(両サイドのフックを外し、前から2本目の幌の骨を先に上に上げながら、後ろに幌をもって行きつつ、リアウィンドウが変に窪みが出来ないように叩いてゆっくり幌を後に畳む。)
ドライビンググローブをはめて、楽しい時間の始まりだ!
(既にあったまったエンジンを勢いよく吹かしてフルオープンで走りだす。)
さていつも通り幹線道路を気持ちよく走って、高速に入ろう!
(高速に入るコーナーを2速でタイトに回り、直線になった瞬間に アクセルをフルスロットル!香ばしい排気音と元気なエンジンが咆哮をあげ、あっという間に6千回転を超えレッドゾーンに入りかける。
そこで間髪いれずに3速にシフトアップし、また5千回転まで廻して一気に高速に入っていく。)
ウ―いつもこの瞬間がたまらない!
(4速での安定走行に入る。しかしたまに咆哮を聴くため、アクセルを踏み、加速する。そしてまたスピードを緩めては、加速を繰り返す。)
ちょっとしたトンネルに入るとエンジン音がこだまするからツイツイアクセル踏んじゃうな。
(トンネルに差し掛かる、アクセルを踏みこむ。香ばしいエンジン音がまわりに響き渡る!)
思わずニヤッとしちゃうよな!
(トンネルを抜ける。まだ完全に日が暮れていない、綺麗な青空が広がっている。)
うーんやっぱり楽しいな。
そして日が暮れかかる頃、駐車場に戻る。
今日もアルファとの黄金の時間を過ごせて満足する!
良い夏だ!
--------------------------------------------
Posted at 2012/08/16 21:34:05 | |
トラックバック(0) | 日記