• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3のブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

純粋に修理作業

純粋に修理作業数日前、テールゲートを開けて作業していたら、点いてないランプがある。

テールゲートのカーテシーランプ。

開けたり閉めたりして調べたところ、中途半端な位置では点灯する。

これは明らかにヒンジ内のハーネスに問題がある可能性が大。


テールゲートのトリムは外しにくいし取り付けも厄介なのでできれば開けたくなかったのですが。

なんだかんだ5時間ほどかかり、無事復旧。

これ、Dへ依頼してたらいくらとられたんでしょうね。
以前、リアデフォッガーが効かなくなった時、Dへ頼んだら、1本配線をバイパスしただけで5万ほどとられたんで、恐ろしくて出せませんでしたが、いや直って良かった。

Posted at 2024/09/01 21:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】20周年おめでとうございます。

私の経歴が19年2か月なので、結構早くからお世話になってんですね。

登録時はM35 stagea、そのstageaが盗難に遭い、このままフェードアウトしそうでしたが、その後、欲しかったOPEL VECTRA GTSに乗り換え、DIYを主にUPしてきました。
現状のaudi A4 S-LINEはVECTRAに比べればpartsはある方なのですが、できるだけDIYを主に上げてます。

これからもできる限りUPしていきたいと思います。
Posted at 2024/08/28 21:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

もう揃った

もう揃った足回りリフレッシュの為、丁度お盆前に部品を発注。

在庫切れを見越して早目に発注したら、お盆明けにすべてそろいました。

今までの車は、車高ダウンも目的にしてましたが、今回はS-LINEの車高がちょうどよく、極力下げたくない為(だったら純正でいいじゃんと言われそうですが)、折角ショックを変えるので、色々調べてS-LINEだとほぼ下がらない?
みたいなのでEibachをチョイス。


過去のOPEL Astra WagonでもSACHS+Eibachの組み合わせは乗り心地や安定感が良かったのと、元々SACHS好きなので、Paformanceプラスと悩みましたが、輸入元に問い合わせると、S-lineでも結構下がると。

なので、今回の狙いはあまり下げたくない なので。

前車のOPEL Vectra GTSも最後にはPaformanceプラスを入れたんで、気に入ってたんですがね。

さて、まだ暑いから作業は9月末以降で考えてますが、リアスプリングの交換が鬼門らしく、それまでに悩んでみます。
Posted at 2024/08/25 11:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2024年08月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:している
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:グラファイト

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/23 15:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月16日 イイね!

足回りリフレッシュ計画始動

足回りリフレッシュ計画始動今年5月に自宅神奈川へ、6月には滋賀琵琶湖、長野県佐久、先週は大阪、今週はまた自宅の神奈川へと、高速道路長距離移動が多かったのですが、ギャップ乗り越え時のショックが大きくなってきており気になっていました。

走行距離96,000kmも過ぎたことから、そろそろいいかとリフレッシュ計画始動しました。

今まで乗ってた車は直ぐに足を変えてましたが、今回は車高含め気に入ったので、今回は極力車高が変わらない方向でPartsを調達します。

お盆前に発注したので、先に着たのは前後のUPRマウントとFtのバンプラバーのみ。

バンプラバーは短いスポーツサスペンション用が在庫切れで、ダストカバーも在庫切れ。

なので、スタンダード用をカットして使用する予定です。
ダストカバーは仕方なく流用。

在庫切れなどで納期がかかるのを考慮し、早めに発注しましたが、交換は残暑が明けてからかな。
Posted at 2024/08/16 17:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントローラー取り付け1/3 
カテゴリ:ピックUP
2025/03/11 12:23:40
タイヤ屋さん アローバ 
カテゴリ:信頼しているお店
2010/08/06 16:21:27
 
嗚呼、オーベルジュへの道 
カテゴリ:お知り合いのBLOG
2005/10/07 23:27:39
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation