• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3のブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

見た目の改善

見た目の改善購入時からいつかはスペーサーを入れようと思ってましたが、先日のタイヤ交換でより引っ込み感がめだったので、ようやく入れてみました。

問題は何mm入れるかなんですが、フロントには入れたくなく、バランスを考えると12mmかと。

スペーサーを取り付けるだけなら図画工作ではないですが、12mmを入れる為図画工作が必要となり、整備手帳案件になりました。

直接スペーサーを加工したわけではないですが、なかなかいい感じに収まりました。

見た目だけのもんですけど
Posted at 2022/08/12 18:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2022年07月03日 イイね!

タイヤ慣らしドライブ

タイヤ慣らしドライブこの車で2本目の夏タイヤ、前車でアジアンリピーターでしたので今回もアジアンです。

ですが、好んでリピートしていたATRがオートウエイでも取り扱いがなくなるとのことで、新しいメーカーを試してみました。

FAINALIST EVO595 というやつです。

レビューを見ると、ATRユーザーからの乗り換え組が多かったのでそれを信じて。

交換後100kmほど通勤で使用したので、色々試してみようと少し長距離を走ってきました。

能越自動車道で高速から、白川郷より下道で飛騨高山を通過、奥飛騨を目指し、いい具合に夕立もありウエットも試せました。
およそ300km、6時間くらい走ってみましたがATRより乗り心地、静粛性はいいみたいです。
エアーは2.7㎏f/㎠ですが、2.6だと驚くほど乗り心地が良い代わり、グリップする為燃費が悪く、2.8だとやや跳ねが強くなりますが燃費は良くなります。

交換前のFalkenも2.7で使用していましたが、同じ空気圧ではこちらの方が全然静かで乗り心地も(特にギャップ通過時)ストレスを感じない印象です。

ウエットでもわざと少しオーバーペースで走っても見ましたが、グリップはいいようで大きな不安は無し。

私にとって初メーカーですが性能は合格点です。
Posted at 2022/07/03 13:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2022年06月26日 イイね!

ここはトゥルトゥルだとねぇ

ここはトゥルトゥルだとねぇ前回はいつ処理したか、だいぶステアリングがテカテカしてきたようで、握っていても滑りが良くなってきました。

汗ばむ季節になってきましたし久々にテカり除去を。



写真は施工後ですが、すっかりマッドな状態に。
ステアリングほどではないですが、シフトノブも若干テカりが出てきたので併せて施工。


これで握った感触も当分気持ちよくなるでしょう。
Posted at 2022/06/26 15:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2022年06月04日 イイね!

長距離前の調整

長距離前の調整もう先週のことですが、久々に20年来の車友達達と琵琶湖でお泊りOFFしてきました。
場所は琵琶湖近くのバンガロー

少し前まではこういうのに参加するにも例のコロ助のおかげで躊躇してましたが、もういい加減年寄りばかりなので全員3回接種済み。
また自然の中だし、ということで、参加してきました。


富山からだと片道400km弱。今までも同じ場所で何回か開催されていたんですが、神奈川からだと遠いのと、前車のOFF会とバッティングすることが多かったので、今回初参加です。

で、BBQ内容は本店の方に上げましたので、こちらではその前段の話を。

GWに久々に帰省し、その前にも少しトーを弄っていい感じにはなってたんですが、一度標準近くに合わせてみようと、ほぼトー0にしてみました。

今回はその確認も踏まえ、走ってみたのですが、あっ、ここか!
という感じです。瞬間燃費も前より良くなっているので、だてに標準数値じゃないなと。


そして何より、タイヤ騒音が小さくなりました。
もう、交換してもいいくらいの消耗具合のタイヤでです。

恐らく今月には交換しないといけないかと思いますが、新品を履く前にそれなりのアライメントに調整で来たのは良かったです。

ちゃんと数値を取れば多少ずれてるとは思いますが。

ただ気になるのが昨年も発生し原因が不明で放置していた、冷却水足らないよ警告灯がまた点きました。

丁度先週週末は全国的に夏日で暑く、エアコンが一生懸命動く陽気でしたが、昨年も発生したのは同じ感じの天候・陽気の時でした。
水温は安定しているし、そのまま走って高速に入ったらいつの間にか消灯、それ以降は点いてません。

タイヤ代を捻出しないといけないので、出費のかかる兆候でなければいいですけど。
Posted at 2022/06/04 16:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | クルマ
2022年05月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. ガラス撥水剤や撥水ワイパーを使いますか?普段使う製品名を教えてください
回答:ガラコ
Q2. 雨の日の窓ガラスについての不満、不安があれば教えてください
回答:撥水が切れてきた時の水切れ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/05/20 22:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「絶好の撮影日和 http://cvw.jp/b/141050/48615447/
何シテル?   08/23 16:10
13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントローラー取り付け1/3 
カテゴリ:ピックUP
2025/03/11 12:23:40
タイヤ屋さん アローバ 
カテゴリ:信頼しているお店
2010/08/06 16:21:27
 
嗚呼、オーベルジュへの道 
カテゴリ:お知り合いのBLOG
2005/10/07 23:27:39
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation