• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3のブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:約1年前
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:ディーラーの純正

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/20 17:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年02月06日 イイね!

ようやく洗車

ようやく洗車気が付けば2か月半ほど洗車してませんでした。

なんせ、年末から豪雪、または雨。

今日、ほんとに久しぶりに朝からスッキリ晴れ。

長いこと洗車してなかったので、ボディーの水弾きもウィンドウの撥水もかなり悪くなってたところで、そろそろ洗わないと思ってたところですが、いい具合に晴れました。

でも明日は雨予報。

夜中からはまた雪ですけど、いいんです。

汚れを積み上げていくよりは。


シートも久しぶりに保湿したし、ステアリングのテカりも落とせました。


ボディーも綺麗になりました。
積雪で亀状態になった時の救援作業でスコップで傷つけたサイドモールの傷も
はっきり目立つようになってしまいましたが、それでも気持いいです。

早く、春にならないかそんな気持ちです
Posted at 2021/02/06 23:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2021年01月17日 イイね!

もうお腹いっぱい

先週金曜日の大寒波襲来により、3連休は毎日雪かきで体もガタガタ。

更に通勤にも影響し、相当心身ともに疲れました。


朝起きたら、毎日こんな状態です。

上から落としていくわけですが、落としたら今度は車の周りが1m超え
アパートの周りも雪を捨てる場所も少なく、雪かきがこんなにハードな作業とは
そりゃ事故も起きますよね。
屋根からの雪下ろしで事故が報告されてますが、本当に危険です。



先週は水曜日くらいまでは幹線道路でも1車線しか使えず、富山県では珍しく朝から
渋滞も発生し、中途半端に除雪されてる所は車両下側を容赦なく攻撃してきます。

気になって下側の点検したら、エンジン下のアンダーカバーが2か所損傷してました。
修理するほどでもないので放置しますが、これだけ積雪し、深いわだちができると
この車では厳しかったですねぇ。

スタッドレスの銘柄や四駆じゃないとか関係ないです。


今日からまた火曜日まで降雪予報で、もう勘弁して欲しいです。
Posted at 2021/01/17 12:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年12月20日 イイね!

本来の目的

本来の目的昨シーズンまでは、年に2、3回あるかないかのドカ雪対策で履き替えるスタッドレス。
さすがに北陸富山ではそれより多く必要になるだろうと思っていましたが、まさかこんなに早く寒波が襲来するとは。

そんな状態ですから、本来の目的で利用してます。

地元の方も、12月の雪は大したことないと豪語してましたが、夜のうちに積もった雪は駐車場から動き出すまでが大変です。

雪国の方は、出発前の雪かきや車の雪落としで毎回時間取られてたんでしょうね。

今のところ、アジアンスタッドレスでも問題なく使えてます。

激しく凍ったところは怪しいですが、今シーズン乗り切ればこの選択も間違いではないでしょう。
なんせ、国産スタッドレス1本分の価格で4本ですからね。

さて、まだ降雪シーズンは始まったばかり。

3月末までの間、無事走り切れるか・・・
Posted at 2020/12/20 16:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年11月28日 イイね!

ちょっと早いけど初なんで

ちょっと早いけど初なんでちらほらと、走ってる車で冬用タイヤになってるのを見ると、初の富山での冬、早めに動くかと。

今週はどんよりした日が多く、気温も10度台が続いていたので非常に寒いです。

まだ降雪になるほどではなさそうですが、降ってから交換では間に合いませんので交換してしまいました。
神奈川の自宅ほど大変ではないですが、やはり置き場がないので今のアパートでは押し入れにしまってます。

1階ではありますが、部屋から出し、建物の入り口まで運び、車に載せてとそれなりに大変です。
更に左右の車がいると車に載せるのも大変なんで。

まー何とか会社に運び無事交換。

久々のノーマルホイルで新鮮ですが、奥に引っ込みますのでノーマル車高感が
目立ちます。


最後は夏靴をきれいに洗ってまた室内へ・・・・

終わった後は例のごとく筋肉痛です・・・
Posted at 2020/11/28 18:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「絶好の撮影日和 http://cvw.jp/b/141050/48615447/
何シテル?   08/23 16:10
13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントローラー取り付け1/3 
カテゴリ:ピックUP
2025/03/11 12:23:40
タイヤ屋さん アローバ 
カテゴリ:信頼しているお店
2010/08/06 16:21:27
 
嗚呼、オーベルジュへの道 
カテゴリ:お知り合いのBLOG
2005/10/07 23:27:39
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation