• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3のブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことはないです
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り&撥水前処理

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/07 22:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月29日 イイね!

ネタがないので

ネタがないのでこんなの。

10月中には次の大台に載りそうです。
Posted at 2019/08/29 23:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2019年08月12日 イイね!

何もしない夏

何もしない夏いやぁ~、当たり前ですけど暑いですねぇ。

昼間なんかに車洗えません。
特に黒はBODYに手を置いたもんならそく火傷します。

例年ですが、この時期はほぼDIYしません。

ネタを考えたらやりたくなるので考えもしません。

ですが、放置していたものを見つけてしまい、暇なのでそれだけ
片づけました。

17年9月に予備レンズと入れ替えたヘッドライト。
その時外していたレンズはいつか磨いておかないと、とその時は考えていたのに
既に、2年経とうとしてました。

beforの写真は撮り忘れましたが、それはそれは黄色く変色してましたが、
暑い中ポリッシャー回してまずまずのできです。

これでも微妙に黄色みかかってるんですが・・・・
Posted at 2019/08/12 16:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2019年07月28日 イイね!

定期メンテと3週間ぶりの洗車

定期メンテと3週間ぶりの洗車ようやく晴れた気がします。
前に洗車したのはもう3週間前。やっと洗えました。

あれから、エアコンの右だけ暖気症状は一度も出ておらず、たぶん
先日のレジスター交換で治ったと思われます。

ただその前に交換したエアコンコントローラーの真ん中と、右端の
SW(プッシュダイヤル式)の反応が渋いようで、使えないわけでは
ないですが妥協点でしょうか。

上記はもう2年前くらいから症状が出ていたので明るい話ですが、
通常のメンテアイテムも偶然重なってます。

今日は、エアクリ(5.4万kmぶり)と、ワイパーゴム(1年半ぶり)
に交換です。

作業は大したことないのですが、見た目そうでもなくてもエアクリの
吸入量はやはり減ってたみたいです。
新品だとエンジンの回転に多少勢いが出ました。

ワイパーゴムは梅雨明けを狙い新品化です。
本来は梅雨入り前に交換した方がいいんでしょうけど(^^;)
商品は、BOSCHのエアロツイン用で探したんですが、型番が変わったのか
日本車用のエアロツイン?の交換用しか見当たらず、それに換えました。

見ると断面形状が少し違いましたが取付に問題ないのでそのまま使用。

はい、純粋な維持りです。
Posted at 2019/07/28 18:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2019年07月17日 イイね!

今年、2個目のレジスター交換

今年、2個目のレジスター交換この前はラジエターファンレジスター。

今度はヒーターブロアレジスター。エアコンブロアとヒーター(温風)の
混ぜ具合を調整する(ハズ)の部品です。

新品価格は判りませんが、ヤフオクでまたまた安く落とせたので。

で、何でこれを交換かというと、例のエアコン吹き出し温度の左右差対策です。


先月中旬にエアコンコントローラーを、やはりヤフオクで見つけ交換したわけ
ですが、改善の兆しは見られたものの、完治までは至らず・・・

そこで、次に怪しいところとして、これを疑っていたわけです。

新品を確認してもまた生産中止だったかもしれないのですが、偶然、というか
奇跡と言うか、またまたヤフオクで1点だけ見つかり、更に5千円ほど。

これが犯人かどうかも確信していたわけではないので、この価格で入手できたのはラッキーでした。

で、交換後の状況ですが、

たぶん・・・

おそらく・・・・

治ったのではないか?と思えるような動作に。

丁度、梅雨の冷夏から来週は猛暑という予報も出ていますし、これでまた
しばらく様子見ますが、・・・・


気が付けば、どうにか延命?の域に突入ですね
Posted at 2019/07/17 22:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「お悩み中 http://cvw.jp/b/141050/48627269/
何シテル?   08/30 16:58
13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

クルーズコントローラー取り付け1/3 
カテゴリ:ピックUP
2025/03/11 12:23:40
タイヤ屋さん アローバ 
カテゴリ:信頼しているお店
2010/08/06 16:21:27
 
嗚呼、オーベルジュへの道 
カテゴリ:お知り合いのBLOG
2005/10/07 23:27:39
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation