• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3のブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

新しい工作ネタ

新しい工作ネタまだ寒い3月中頃、サイドカナードを追加工しましたが、変形というか歪みがひどく、このまままた追加工してもよくはならんだろうと、また新しい工作ネタを仕入れました。

AliExprresで何かないかと探ってみたら、半汎用?ぽいのが見つかりました。

前回は完全な汎用品でしたが、今回は長さがaudi用で取り付け部にシル形状に合わせたくぼみがつけられた物でした。

購入してみると、やはりジャッキ部の逃げや前端の処理は切りっぱなしなので追加工が必要そうです。
ただ、立ち上がりフィン部分はA4のストーンガードをうまく逃げた形状だった為、今回ここの加工がない分楽そうです。

まずは手始めに取り付けのための加工要否調査とジャッキの逃げ加工やアンダーカバーとの干渉部の逃げ加工だけしておきました。

4分割の品物なので、次の加工はまた今度

Posted at 2025/04/13 18:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2025年04月12日 イイね!

20年以上ぶりか

20年以上ぶりか長年使い続けていた家のPC。
恐らく、30年くらいになるかもしれないTOSHIBA ダイナブック。

OSはたぶん、win7だったかと思いますが、途中、対象外なのに無理やりwin10化して使ってました。

officeも2010でこれも相当古く、動きもかなり遅い。

そもそもメモリーはほとんど食ってないのに、動作がかなりストレスのたまる遅さになってきたのでそろそろ潮時かと。

かといってゲームやハードユースでもないので、最新の新品でなくてもいいかと、検索してみるとofficeは2019と少々古いですが、win11化された中古がアンダー18,000円で見つけ、これでいいやと20年ぶりくらいかと思いますがPC入れ替えです。

中古PCを買うのは初めてでしたが、到着後、さっそくいろいろ設定の為触りました。
天板?ていうのか、キーボード周りのパネルにややべた付きが残るものの、まー問題なさそうです。

やや左側のshiftキーの動作が怪しいのを除けば・・・

メールの設定に手間取り、今週は古いPCと2台起動し、何度も設定をやり直してようやくまともになったようで、これでストレスから解放されるか・・・
Posted at 2025/04/12 13:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月06日 イイね!

恒例、散歩がてら花見

富山は今日満開宣言されたそうですが、毎年恒例の古城公園まで散歩がてら花見を。



昨年は地震後3か月後でしたので、崩れた堀や倒れた桜の木がまだそのままでしたが、今年は崩れたまんまの所は無かったですが、倒木や崩れた堀の法面があったところは、埋まってしまっていました。



あいにく、天気はどんよりでしたが、8~9割咲きという感じでしょうか。

今年は先週までかなり気温が低かったので、もう少し後になるかなと思ってましたが、ほぼ昨年と同じタイミングでした。

いつも散歩がてらなので、多く出てる露店はそのままスルーで、特に一定場所に止まることも無く通過しながらですが、今年も見ることができました。

今週いっぱいは楽しめそうですが後半雨予報なので、来週には散り始めますかね
Posted at 2025/04/06 21:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月05日 イイね!

本店BLOG閉鎖

本店BLOG閉鎖丁度、今週火曜日のエイプリルフールの日。

本店BLOGが当然閉鎖されてました。

全く寝耳に水で、どうなってんだと検索したら、年末に閉鎖のお知らせが通知されていたと他の利用者の書き込みが。
メールで来てたなら気づかないはずはないと過去メールを見てみたら、らしきメールは無し。

もしかしたら迷惑メールに紛れて削除されたか、とにかく後の祭り。

20年ほど、こちらのみんカラより長く続けてきたBLOGなので、子供が小さい時の記事など残せなかったのは残念です。

本店を再OPENしようかとも考えましたが、2か所の更新も大変なので今後はこっち一本にして、今までこちらではほとんど書かなかった車以外の事も、気が向いたら上げていきます。
Posted at 2025/04/05 13:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年03月30日 イイね!

また、ここかよ

また、ここかよ前回、少し弄ったことを書きましたが、いい方に変わればまた気になるところが目立ち始め、少々、面倒なんですが、またフィルムを剥がし、削った盛ったで修正しました。

いえ、ただの自己満足です。

こんなところ、パッと見判りません。

でも工作して出来上がると、まだ何とかできたんじゃね?


て、思うと弄りたくなるんですよね。

性分です・・・


ちなみに写真では判りづらいかもしれませんが、上が触る前。

寸法線の所、左右差があったので下の写真のように、ほぼ同じに。

細かすぎますが・・・
Posted at 2025/03/30 21:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントローラー取り付け1/3 
カテゴリ:ピックUP
2025/03/11 12:23:40
タイヤ屋さん アローバ 
カテゴリ:信頼しているお店
2010/08/06 16:21:27
 
嗚呼、オーベルジュへの道 
カテゴリ:お知り合いのBLOG
2005/10/07 23:27:39
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation