• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

1年点検。。。体の

1年点検。。。体の北陸も梅雨明けしたとのことで、この3連休は初日からかなりの猛暑です。

6月末で、今の会社では一旦定年となったんですが、その後の身の振り方を考えている途中で、のっぴきならぬ理由から、180度違う業務に4月中から携わり、そのまま嘱託勤務になりました。

先月からは毎日大汗かきながら仕事しているので、この3連休はしっかり休息です。

その1日目、恒例の1年点検です。車ではなく目です。

およそ9年前に左目が網膜剥離になり手術、5年前には同じ左目の白内障の手術をし、その定期点検を毎年受けてました。

最近は老眼でまた近くやPCが見づらくなってきたんですが、視力的にも手術後の状態も変わりなし。後遺症で左目の画像が少し歪んでいるのも変わりなし・・・
それだけが残念なんですが・・・

さて、3連休もあるのに何も作業しないのはもったいない。連休中日の明日、予定していたタイロッドエンド交換の下調べを。

写真はターンニングラジアルゲージ。
会社の整備工場工具のチェックをしていたら箱に入ったまま出てきました。

フロントホイルの切れ角の測定や、CCK(キャンバーキャスターキングピン角度計)と組み合わせて、アナログではありますがホイルアライメントの測定に使います。
折角なので、今どうなのか測ってみたところ、基準値は左右の最大角度は39.57(マニュアルより)


ネット内で拾った4輪アライメントテスターの設定値は、左右外側になる場合、39.6度、内側になる場合33.2度。

さて測定した結果、左右とも外側で39.0~39.5、内側も32.5~33度で、ほぼ基準値。
デジタルではないので誤差はあるとしても、フロントだけ見るとなかなか良い状態みたいです。
残念ながらアルミホイールに取り付けられるアタッチメントがなく、CCKは使えないのでキャンバーは測れませんが、今までのトー調整は正しかったみたいです。

これを前提に、明日はタイロッドエンドの交換です。
Posted at 2025/07/19 14:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月12日 イイね!

これは地域差か 2

これは地域差か 2今度はお米じゃなく、車関係の地域差。

単身赴任中のここ富山県は、自動車が必要な地域です。
県内の公共交通期間は、お世辞にも発達してません。

路面電車もありますが、当然、幹線道路の中央に線路がある=駅が不便なところにあり遠い。

その為、全く乗る機会はありません。

で、車の運転でいうと、あくまでも個人的見解ですが、道交法を無視、というより気にしてないドライバーが多いこと。

まず、一時停止指定の交差点では、9割は無視。
ほぼ、停止線を超えて突っ込んできます。
見通しのいい信号のある交差点では、ヌルっと信号無視!
法廷速度や指定速度で走れない(その速度まで出さない)

あっ、見通しのいい一方通行の逆走も当たり前。

あと、早い者勝ち意識。

例えば狭い道でのすれ違い。
明らかに私でなく、相手が止まって待った方が、スムーズにすれ違える道路でも突っ込んだもん勝ちで、挙げ句の果て、左に寄せない!
また、道路沿いの駐車場に、バックでいれたい時、後ろから車が来てたなら普通待ちますよね?
ここでは、頭降って入れる行動に出たもん勝ち!
後ろから来た車が待たされます。

まー、5年もいるともっと驚くこともあるんですが、交通絡みで色々ワースト常連なのもわかるような気がします。
Posted at 2025/07/12 10:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月06日 イイね!

やはり地域差か

やはり地域差か昨日、体のメンテの後、もう一つのイベント、娘の誕生日を一人で祝うため、何かおいしい物をとスーパーではなく品揃えが多い近くのイオンへ。

ワイン開けるための口実でもあるんですが。

それと、大好物の李錦記のラー油が切れかかっているので、モール内のカルディにも行きたかったので。

ところがカルディ、以前置いていたのに昨日は別の商品しかなく、聞いてみると取り扱いをやめたとか。

なぜか李錦記のラー油、スーパーでも置いてるところが多かったのに、のきなみ置かなくなりました。
なので、他の商品を数点かってイオンの食料品売り場に。

目的のものをかごに入れる前に、やはり気になったのでお米売り場にも行ってみましたが、イオンでさえ価格の下がったコメは置いてません。

当然、まだスーパーやコンビニでも見たことありません。

これは絶対、人為的制限を感じます。


コストコで販売したことがnewsになるくらいですから、よほど出回ってないんでしょうね。
Posted at 2025/07/06 13:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月05日 イイね!

今日は、体のメンテ?

6月からかなり猛暑が続き、毎日多汗かきながら仕事するようになったので、洗濯も増えて大変です。

今週は、車弄りも洗車もお休みして、からだのメンテ?の為自宅前にある病院へ。

凡そ2ヶ月前まで、100%座り仕事で、4年ほど尾てい骨の痛みに悩まされてました。

立ってる時や歩いてるときは問題なく、長時間座ってると痛むのです。

今は100%肉体労働なんで、座ることが少なくなりかなり楽になってきたんですが、薬だけ出してもらおうと。

が、この病院、いつも2時間待ち。

これだけでつかれます
Posted at 2025/07/05 10:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月21日 イイね!

恒例のコーティングメンテ

先週、毎年ちゃんと出していたコーティングのメンテに出してきました。


例年なら3日ほど預けてたんですが、今回は1泊だけで戻ってきました。

実は親水タイプのコーティングで5年続けてたんですが、やっぱり撥水の弾きと艶が欲しくて、今回は撥水タイプに切り替えました。

メンテだけなら3万未満なんですが、再磨きも入ったので値は張りましたがトゥルトゥルのテラテラです。



来週から雨が続くようですが、普段はうざいのですがちょっと楽しみです。

鳥の糞の除去時に傷ついたところもきれいになり、テンションうpです。
Posted at 2025/06/21 13:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「絶好の撮影日和 http://cvw.jp/b/141050/48615447/
何シテル?   08/23 16:10
13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントローラー取り付け1/3 
カテゴリ:ピックUP
2025/03/11 12:23:40
タイヤ屋さん アローバ 
カテゴリ:信頼しているお店
2010/08/06 16:21:27
 
嗚呼、オーベルジュへの道 
カテゴリ:お知り合いのBLOG
2005/10/07 23:27:39
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation