• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3のブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

恒例、春支度

恒例、春支度ようやく暖かくなり始め、花粉と黄砂で車が汚れだしたので春支度を。

昨年もほぼ同じタイミングでしたが、スノーシューズは外し夏靴へ。
併せて恒例のレザーシートの保湿クリーム塗り、そして大分ひどくなってきた
ルーフレールの白さび除去も。
施工前


施工後

いまいちわかりづらいかもしれませんが・・・

しかし、今年の花粉はほんとに酷いようです。

今まで花粉症は他人事でしたのに、とうとうデビューしてしまったようで、
目と鼻がもう・・・・・
Posted at 2023/03/12 17:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2023年02月12日 イイね!

なんとも穏やかな週末

なんとも穏やかな週末もう寒波は来ないか?

と、思わせるくらいこの週末は穏やかな晴天。
気温も、2桁に届くくらいまであがったようで、非常に過ごしやすい。

先週いっぱいは、雪も少しちらつき、割と寒い日も多かったのですが、この冬故障が発覚したリアデフォッガーの修理で、4日ほど代車生活でした。

S-lineのディーゼル

私の車からすると10年新しい車ですが、運転しているとディーゼル感は全く感じません。

悔しいかなアクセルレスポンスは自分の車よりはるかにいいと来ている。

だてに10年経ってるわけではないのですね
でも一番気に入ったのは、ヘッドライトが白くて明るい!

てなわけで、修理からもどった代車より10年古い愛車ですが、穏やかな気候のせいで直ったのかどうか確認できません。

必要ないのにONにしてみて触ってみると、確かにやや暖かいけど・・・
Posted at 2023/02/12 16:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2023年01月28日 イイね!

超寒波、乗り切れたか

超寒波、乗り切れたか今週火曜日からの超寒波。

ここ富山も相当積雪しましたが、何とか通勤はできました。

週末金曜日から土曜日にかけて、再度寒気が入り大雪予報が出てましたが朝起きたら快晴。

アパート前の路地も昨晩あった雪が結構なスピードでなくなってきてます。

来週まで雪予報は出てますが、今回がピークであれば助かるのですが。

で、折角晴れてるので前々から切れてたフュエルキャップの紐を交換。
部品は大雪の日に手に入ったんですが、ずっと寒くてやっと交換できました。
Posted at 2023/01/28 13:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年07月03日 イイね!

タイヤ慣らしドライブ

タイヤ慣らしドライブこの車で2本目の夏タイヤ、前車でアジアンリピーターでしたので今回もアジアンです。

ですが、好んでリピートしていたATRがオートウエイでも取り扱いがなくなるとのことで、新しいメーカーを試してみました。

FAINALIST EVO595 というやつです。

レビューを見ると、ATRユーザーからの乗り換え組が多かったのでそれを信じて。

交換後100kmほど通勤で使用したので、色々試してみようと少し長距離を走ってきました。

能越自動車道で高速から、白川郷より下道で飛騨高山を通過、奥飛騨を目指し、いい具合に夕立もありウエットも試せました。
およそ300km、6時間くらい走ってみましたがATRより乗り心地、静粛性はいいみたいです。
エアーは2.7㎏f/㎠ですが、2.6だと驚くほど乗り心地が良い代わり、グリップする為燃費が悪く、2.8だとやや跳ねが強くなりますが燃費は良くなります。

交換前のFalkenも2.7で使用していましたが、同じ空気圧ではこちらの方が全然静かで乗り心地も(特にギャップ通過時)ストレスを感じない印象です。

ウエットでもわざと少しオーバーペースで走っても見ましたが、グリップはいいようで大きな不安は無し。

私にとって初メーカーですが性能は合格点です。
Posted at 2022/07/03 13:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2022年04月10日 イイね!

トゥルントゥルンのテラッテラ

トゥルントゥルンのテラッテラ降雪シーズンを2回経験し、常時屋外にさらされてましたので、購入時施工のコーティングも劣化し、シミやウォータースポットが目立ち始めました。

洗車しても艶はあるんですが間近でみるとシミだらけ。

黒というのもあり、ここは思い切って改めてコーティングを施工してもらいました。

因みに先日、みんカラキャンペーンでウォーターCCも当選したのですが、シミだらけのBODYに施工しても折角の良さが判りませんので、丁度良かったです。

購入時の施工より非常に美しく仕上がり、見事な黒が復活し気持ちよかです。

Posted at 2022/04/10 13:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「お悩み中 http://cvw.jp/b/141050/48627269/
何シテル?   08/30 16:58
13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルーズコントローラー取り付け1/3 
カテゴリ:ピックUP
2025/03/11 12:23:40
タイヤ屋さん アローバ 
カテゴリ:信頼しているお店
2010/08/06 16:21:27
 
嗚呼、オーベルジュへの道 
カテゴリ:お知り合いのBLOG
2005/10/07 23:27:39
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation