• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3のブログ一覧

2022年03月04日 イイね!

忘れてた

忘れてた年明けから来年度の予算化(会社の)とかで多忙すぎて、こっちの更新が滞ってました。

特に何かしたわけではないのですが、こう積雪が多いと洗車さえおっくうになりますんでん何にもしてません。

唯一、バックミラーがガタついていたのを修理したぐらいです。


明日また雪予報が出てますけど酷くは無さそうで、ようやく春に向かうか
Posted at 2022/03/04 20:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年12月08日 イイね!

初、車検

初、車検この車を所有してから早2年。イコール富山に来て早2年近くになります。

今月は車検の月。

初車検ということで、会社の施設で車検です。
なぜか車内に認証工場があり、私の管掌管轄です。

Dに出すとものすごい見積りが出てきそうなので、最低限必要なことだけで通してもらいましたが、普段から色々見てるので十分です。

およそ7万kmを少し切る走行距離ですが、CVTオイルも換えてるし、先日プラグも換えたので、ブレーキ、エンジンオイルの交換とオイルエレメント、エアーとポーレンフィルター、のみです。

ブレーキは次の車検までいけそうなので、気に入らないタッチ改善の為の交換は止めました。

次回はローターとセットです。

バッテリーも毎日通勤で使用しているのであと1年くらいは大丈夫でしょ。

ということで、安くあげられましたので、必要な時に必要な整備をしていきましょう。
Posted at 2021/12/08 21:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2021年11月23日 イイね!

プラグの効果、確認

プラグの効果、確認ようやくなのか、それとも台風前の静けさなのか、全国規模のパンデミックも小康状態が続いており、不要不急の・・・という言葉も聞かれなくなりました。

感染対策はもちろんしておく必要はありますが、年明けの暦を見ると今年も年末の帰省できなさそうなので、このタイミングでお休みを取りストレス発散してきました。

もう先週末のことなんですが、長野の知り合いの宿泊施設へ。

幸いにも良い天気に恵まれ、ここ富山から長野県佐久市まで全工程下道で移動。
その理由には、先日交換したBOSCHのプラグがどんなものか確認したかったのもあります。

元々の狙いが、スタート時に稀に発生する出足の悪さ改善ですが、これについては以前のような明らかな違和感はほぼ無くなりました。
いや、たぶん、ほとんど感じなくなりました。

今回は、下道により低回転から高回転(できる範囲で)まで試してみて、フィーリングを確認してみたわけですが、こちらもDENSOのVK22よりもトルクが増した感があり、良い感じです。
更に、割と一生懸命走った後、40~50kmで流している時のエンジンが非常に滑らかに。
振動も少なくなり回ってるの?というのは言い過ぎですが、静粛性が増してます。

その後、自宅へ帰省し、帰りは中央道から松本経由でまた下道で富山へ戻りましたが、高速道でのフィーリングも良好でした。

ただ、エンジンフィーリングは満足できる結果でしたが、68,000kmを超えて、一般道でも高速でもショックの劣化が目立ってしまいました。
来月、私が所有して初めての車検なんですが、ブレーキはまだ大丈夫ということで夏靴に戻す時期には足回りか・・・
Posted at 2021/11/23 13:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2021年09月20日 イイね!

洗った、磨いた

洗った、磨いたここ富山もだいぶ涼しい日が増えてきました。

3連休でもな~んもすることないので、夏過ぎのお手入れを。

通常の洗車はコーティングメンテシャンプーで。それに合わせ、ウィンドウの油膜を取って改めて撥水コート。

シートは保湿クリームでトリートメントし、ステアリングは久々にテカり除去。

さらに、ルーフレールのウォータースポット取りと、サイドウィンドウ下の
ドアモールも同じくスポット取り。

ドアモールはちょっと放置しすぎたか、あまりきれいになりませんでした。
ともあれ、久々にしっかりと時間のかけた洗車でした。
Posted at 2021/09/20 16:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2021年08月07日 イイね!

水足んないよ

水足んないよ一昨日、そんな警告灯がでました。
翌日見てみたらレベルは問題無し。

でも通勤途中でまた出たので会社の工場で見てもらったら、ファンの動きがおかしいと。

回るべき方が回るべきタイミングで回っていないとのこと。

あーベクトラでもあったな、と対象部品たけで買えるか調べたらネットで買えるのがわかり、ひと安心。
でも夕方、工場から違うとこみたいだと。

冷却水もあるしオーバーヒートもしてないので、再調査は来週となりました。

安くすめばいいけど・・・
Posted at 2021/08/07 11:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「お悩み中 http://cvw.jp/b/141050/48627269/
何シテル?   08/30 16:58
13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルーズコントローラー取り付け1/3 
カテゴリ:ピックUP
2025/03/11 12:23:40
タイヤ屋さん アローバ 
カテゴリ:信頼しているお店
2010/08/06 16:21:27
 
嗚呼、オーベルジュへの道 
カテゴリ:お知り合いのBLOG
2005/10/07 23:27:39
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation