• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

もうこんな季節、今年は何やった2012スタート

もうこんな季節、今年は何やった2012スタート早い、早い。
あと一週間で12月ですよ。
クリスマスですよ。・・・関係無いけど。

個人的に年末恒例で毎年続けている ”今年は何やった” シリーズ。
2012年度版、始めます。

一部お楽しみにしていただいていますが、備忘録 兼 
自己満足報告?、はたまた寒くなってくる季節で工作
も減りblogネタ切れ対策でもあります。(^^;)


さて、12年度を総括すると、かなり工作で充実した1年
だったかと思います。

工数のかかる工作が多く、品数は少なかったのですが、11年度に多かった
維持り作業がほとんど無かったおかげで、弄りの方の工作に集中できた形です。

それでも、振り返ってみると12年度の始まりも、11年度年末からの維持りの引き続きで、
スタートしました。

まずは1月から3月
白内障修理 右
白内障修理 左
11年度秋位から何度も殻割していた作業も、これでひと段落です。
でも、左目の白内障は再発して無いのですが、レンズ裏面の劣化の後遺症がまだ
残ってるようで、・・・・誰か不要なライトください!・・・いないか。

それはさておき、前々から弄り候補にしていたフォグランプベゼルをついでに外し、
銀3工房初の光物に挑戦。
とりあえず、オリジナルに拘るのが銀3工房ですから、ポン付けはありません。

いや、ポン付けしたいPartsはほぼ皆無なんですけどね。

考えてみれば、これが12年度の工作に火をつけた?、のか、かなり工数の
かかる作業やオリジナルに走るきっかけになったのかもしれません。
フォグベゼル1
フォグベゼル2
フォグベゼル3
フォグベゼル4
フォグベゼル5

完成した時の見た目の変化には、久々に ”う~ん、作ったぁ~” 感、満杯でした。
自己満足度も非常に高い作品になり、幸先いいスタートです。

次回、4月~6月は維持りとしては大きなイベント、車検があり、懸念のAT不具合の再発を
気にしながらもまたまた充実した工作月間になりました。

続きはまた、後日。

ところで、まだやってる作業がありますが、これはまた別途。
Posted at 2012/11/24 18:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「そろそろ冬支度、の前に http://cvw.jp/b/141050/48768612/
何シテル?   11/16 13:47
13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
111213 141516 17
181920212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

クルーズコントローラー取り付け1/3 
カテゴリ:ピックUP
2025/03/11 12:23:40
タイヤ屋さん アローバ 
カテゴリ:信頼しているお店
2010/08/06 16:21:27
 
嗚呼、オーベルジュへの道 
カテゴリ:お知り合いのBLOG
2005/10/07 23:27:39
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation