• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀3のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:月3回くらい

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:リムとスポークの根本が洗いづらい
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/21 12:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月15日 イイね!

セルフ感謝

本日は父の日。

富山に単身赴任中かつ、この6月に定年(本当は4月)となり、正式にはこれからの去就について未契約なんですが、富山に残ってます。


定年タイミングと同時に、管掌部署の一人が退職することになり、そのポジションはずっとワンオペだった為、そのままそこで業務をすることになりました。

これが、60歳からする?というハード(肉体的に)な業務な為、現在社会人最軽量になるまで体重降下中。
健康的なのかどうか・・・

まぁ今まで、ほぼ一日中座り仕事だった為、そういう意味では動いてる分健全なのかも。


おかげで晩酌が続くことに罪悪感がなくなってきているのが、いいのか?なのですが。
自炊も長くなってきて、最初の写真は友人からもらったドリームソースを泥ソースの入れ物に移し替えてる図です。
このソースがなかなか色々使えるんです。

さて、今日は父の日。
富山にきてもう6年目。毎年、勝手にセルフ感謝しそれを理由に飲んでます。

昨晩は前夜祭。
今日は本番なんで、久々にワインを開けます。


と同時にご褒美の調達。

またaliさんへ発注しました。

これで、アライメントに影響しそうなフロント回りのリンク関係は一通り完結です。
スタビリンクはまだですが、こちらはアライメントより乗り心地や安定感の方なので一番最後に。

施工は月末かな

Posted at 2025/06/15 15:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月07日 イイね!

生活必需品

生活必需品今日は、珍しく車いじりはお休み。

お休みには家のこともしないといけないので、今週末は買い物や掃除など。

まずは、お米が切れそうだったので近所のイオンが開く時間を狙って出発。

ここ富山はまだ格安お米は出回っておらず、地元のチェーンスーパーでは相変わらず5kg4千円超え。

そこで、全国展開のイオンなら、格安品はまだでも少し安いのも置いてるのでは?
と。

がしかし、イオンも同じで、あったのは地元のコメでかろうじて4千円切れるやつが1種類のみ。

昨日のNewsだと、早くて13日、コンビニとかも含めると16日週後半だとか。
店頭に並び始めるのは。

お米は弁当にしか使わないのですが、やっぱり生活必需品ですからね。
地方都市でも早く価格が下がってほしいもんです。

帰宅後は、家のレンジフードフィルターが交換時期に来ていたのでこれも交換。
ただ、今までは2回/年くらいだったのに、今年はもう3回目。

調理回数が増えたわけではないのですが、こういうのも価格維持の為、ちょっとづつ仕様が変わって耐久性が落ちてるのか・・・

食品関係も量が少なくなったり、小さくなったりですもんね。

定年でこれから給料が減るのに、大変だわさ。
Posted at 2025/06/07 18:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2025年06月01日 イイね!

やっぱり変化してました。

やっぱり変化してました。先週は、還暦の集いに琵琶湖まで遠征してきましたが、アッパーリンク交換後のトー調整をしていない状態でしたので、雨の峠道でやたら外に流れてました。

タイヤグリップのせいもあるんでしょうが、今週はそこを調整します。

アッパーリンク交換時に固定ボルトが片側損傷していたのでその交換後、現状を測定。

案の定、プラス側へ約1㎜ほどずれてました。

リンク交換により、キャンバーがネガ側へ振れたんでしょうね。

センター位置は変わらなかったようなので、左右タイロッド長さを0.2mm短く調整。
これで、タイや先端で-1mmのイン側へ。

今度はロアーアームフロントを交換しないといけないので、その時までこのまま様子見です。
Posted at 2025/06/01 11:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2025年05月27日 イイね!

こっちも還暦仕様

こっちも還暦仕様昨日、還暦の集いを上げましたが、車も還暦仕様にしてみました。

ワインレッドのモール施工です。

サイドデフューザーを新調したのはこれがしたかった為です。
真っ直ぐ付けられないとモール貼るとよれよれ感が目立つんで。

真っ赤でなくワインレッドがなかなかです(自画自賛)

Posted at 2025/05/27 22:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

13年、27万5千kmまで苦楽を共にした OPEL VECTRA GTS でしたが、本国でも部品の生産中止が顕著になり、今度は、 Audi A4 Avant...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントローラー取り付け1/3 
カテゴリ:ピックUP
2025/03/11 12:23:40
タイヤ屋さん アローバ 
カテゴリ:信頼しているお店
2010/08/06 16:21:27
 
嗚呼、オーベルジュへの道 
カテゴリ:お知り合いのBLOG
2005/10/07 23:27:39
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
OPELより初のAudiへ。 2015年式45,000kmチョイのA4 Avant S- ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
またOPELに返り咲きです。partsが少なく、相変わらずDIYが主になりそうです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H20年3月13日に盗難に遭い、約一ヵ月後にナンバープレートのみが発見され、本体はそ ...
オペル オメガワゴン オペル オメガワゴン
astraの事故保険金にて全く自腹での支払いなしに手に入れた車。 前車ほど手は加えなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation