• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/05 23:50 
[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
08/05 23:30 
05/12 03:30 
[整備] #NC750X サブ用ヘルメットに中華インカムを装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/2732992/8228679/note.aspx
04/23 02:44 
[整備] #NC750X NC750X オイル&フィルター全交換(29,518km) https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/2732992/8199089/note.aspx
04/09 22:30 
[整備] #N-ONE 12年目にして初のタイヤ交換(オールシーズンタイヤ化) https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8182160/note.aspx
04/08 15:31 
日光輪王寺で厄除け🌸
04/07 12:58 
@ネーポン ポメグラネイトパールはホント桜が似合うカラーリングですね
04/07 12:49 
N-ONE用オールシーズン中華タイヤ到着
今週中に履き替えに行けるかな
03/30 11:37 
@ネーポン あら〜私も昨日の午前中、雨の中カブで訪れてました!思い出いっぱいのビルなのでちょっとウルウル🥹
03/26 22:04 
[整備] #レジェンド KB1/2純正アクセサリー流用@トランクルーム https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/3636296/8162713/note.aspx
02/08 13:10 
Honda Nissan 経営統合破談になってくれてよかった。Honda Wayを貫くべき。
12/24 23:17 
@ネーポン 自主自立脱却は正直残念ですが、e-powerにエンジン直結モード、次期型GTRベースでNSX復活、次期型フェアレディZベースでS2000復活、儲からないFITは次期モデルでNOTEとP/F共用化、軽は3社でN-BOXベース化、とかとか勝手にポジティブ妄想してます😁
12/16 21:58 
12/16 02:42 
KC2レジェンド用のスタッドレスタイヤが到着。
近年は雪道走行機会が少ない事もあり久々のミシュラン。
12/10 21:01 
[整備] #レジェンド 車載用メディアプレーヤに2TB SSD内蔵化 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/3636296/8041305/note.aspx
12/09 21:30 
12/08 23:08 
[整備] #レジェンド ドラレコナビNP1の本装着(駐車監視ケーブル) https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/3636296/8039510/note.aspx
12/03 22:13 
12/03 03:49 

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation