• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶ夫のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

END OF YEAR 2013

END OF YEAR 2013そろそろボクも今年一年を振り返ってみようかしら( ̄ー ̄)


1月

交際相手と元旦にケンカ。悶々とする。


その後ワゴンR、トレーリングアーム付け根が腐食により脱落。

ワゴンRを直すか、新たにニューマシンを導入するか悶々とする。


2月

体調不良で会社休む。人生初の金縛りに遭遇する。

悩みに悩み、スズキDでエブリィを契約する。


その日に交際相手と別れるwww


しかし、ワゴンRはまだ手元に残し、部品を取り外すことにする。



3月


まだしばらくワゴンRに乗る。トレーリングアーム付け根は溶接でとりあえず応急処置。

ワゴンR20万キロ突破。譲り受けた時の目標を達成する。



4月


あまり覚えていない。



5月

ピンクブタ氏、ぼぶ汚宅に来襲!

こん時が初めての出会い。



ちょっとチビる。


6月

あまり覚えていない。


7月


ぼぶ汚ついに我慢の向こう側へ逝く。


エブリィにダウンサスを組んでしまう大失態を犯す。



黒石クラシックカーミーティング見学に逝く。




8月


雪の華咲く恐山氏にコキ使われる。

最早ドレイ。ニガーの気分を噛みしめる。


結果、Zはさらにゴミのようなクルマのようなモノになる。




9月


後輩のシーマのアライメント調整。

ニガー生活は続く。





Zも大詰めで、塗装が完了する。



カーフェスタむつにZを展示。晴れ舞台となった。




10月


一人でエブリィ初岩手県に逝く。

アメフェス&ジムニー祭り見学。




10月


何を考えたか、地元むつ市を離れ、三沢市の旧車イベントにZで見学に逝くという暴挙に出る。

横乗りでもこんな疲れるとは思わなかった。




ここでイカしたミニカ乗り、No,8氏に出会う。


11月

いよいよシーズンオフか?と思いきや、恐山氏ニッサンミーティングのお誘いを受けたらしく、またしても横乗りでモーターランドSPへ逝く。


これまたしんどかった。




ついにワゴンRを廃車にする。帰り道、一人ですすり泣きながら歩いて帰宅する。キモい。



そして雪が降り、シーズンオフ。


エブリィも冬仕様になる。



12月

今年イベントで会った人、近所のクルマ好き達で忘年会を行う。


そして、下北ダンディーズ結成。参加する。




...とこんな感じでした( ´_ゝ`)


今年はかなり出会いの多かった年、ここでは書いていない県内のイベントにはほとんど出向きました。


そこで、いろんなジャンルのクルマを生で見て、その方々のスタイルを肌で感じ、とても勉強になった一年でした。

恐山Zの製作に携われたのも、すごくイイ刺激、&経験でした。

とても感謝しています。

けど、来年こそは自分のクルマで、イベントやオフ会等の交流に出向きたい!


ぶっちゃけ楽しかった反面、悔しい思いもしてるのでw


来年はぼぶ汚、躍進の年にしたいです。



なーんて、何が書きたいのかわからんブログになりましたが、今年絡んでくれたみん友の皆さま、こんなぼぶ汚にイイね!を押してくださった皆さま、今年は大変お世話になりました。


来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m



したらねヽ(・∀・)ノ良いお年を!
Posted at 2013/12/30 22:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

ありがとうポールウォーカー

ありがとうポールウォーカー昨日俳優のポールウォーカーがカレラGTの助手席で死んだ。

彼は友人の運転するカレラGTでチャリティーイベントへ行く途中だったそうで、走行中カレラGTはコントロールを失い、街路樹に激突、炎上した。


あまりに早すぎる死です...この前自分が急性胃腸炎で寝込んでる時はTV画面でいつものスカした表情でカッケークルマを転がしてたのに...


自分にとってのワイルドスピード、ポールウォーカーの出会いは小学校6年生の頃。

昔っからクルマは大好きで、オプション、カスタムカー、カミオン、ヤングオートと既にオールジャンルの改造車好きではあった。

当時はスポーツカーは走り屋的な感じのパフォーマンス系しかあり得ないと思っていた。機能美といった感じだろうか。どっちかというと硬派なイメージ。

その頃はイニシャルDに夢中で、友達と一緒によくチャリドリをしていた少年だった。

近所の走り屋が集まるショップの前に行き、よくドリ車の見学に行ったものだ。


ある日、友達が持って来たオプション2に「ワイルドスピード日本上陸!」みたいな記事が載っかってた。

それは未だかつて見たことのないド派手なオレンジのスープラやグリーンのエクリプス!

とても衝撃的だった。これがアメリカの走り屋か?日本と全然違うじゃねぇか!とても新鮮でした。

公開して、しばらくしてぼぶ汚は中学生になり、DVDのレンタル開始!速攻ビデオ屋さんへ!

見た瞬間、もちろん痺れた!


ド派手なボディカラー、色とりどりのバイナルグラフィック、デッケェGTウィング、ボメックス、ヴェイルサイドのエアロ、見たことねぇホイール、地面を照らすstreet glowのアンダーネオン、リアシートにゃデッケェウーファーにNOSボトル!

そんなクルマたちが週末の夜に集まり、ストリートゼロヨン!

NOSのボタンを押せばマフラーから青白い火が出て、別次元の加速をしてカッ飛んでくマシン!


クルマ好きの少年はすぐに虜になりました。

それからはプラモデルにマジックでオリジナルのバイナルグラフィックを入れてみたり、車体下に蛍光塗料を塗った棒を取り付けたりw

愛車のママチャリももちろんスポコン仕様。車体下にLEDが点滅するオモチャ付けたり、サイドパネルにはトライバルのバイナルグラフィック!各メーカーのステッカーを貼り、気分はストリートレーサーでした。

ちょうどこの頃悪友、雪の華咲く恐山氏と出会いましたw

彼は出会った当時はアートトラック命でした。しかし、ワイスピとぼぶ汚の洗脳により、スポコン野郎にw

彼もチャリにNOSのステッカー貼ったり、ダミーのNOSボトル付けたりしてましたwww

あの頃ぼぶ汚は本気で免許取ったら、ワイルドスピードに出演できるようなクルマを作ってやる!と思ってましたw

そしてブライアンみたいに可愛いネーチャン乗せてスカして街を流すんだ!と。


時は経ち、現在。stanceやhellaflush、USDM、旧車がメインで好きですが、これらの好みが定まったのも、ワイスピの影響無しじゃ語れません。

そして、最高にクールなカーガイ、ブライアン。

ぼぶ汚のヒーローなのは間違いない。


ありがとう!ブライアン!ポールウォーカー!


どうか安らかに...
Posted at 2013/12/01 20:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニッパー (日産派) 高校生位の頃のストリートドリ車に思いを馳せて作ってます(笑)

購入されましたか😇製作楽しみにしてます!」
何シテル?   06/02 20:51
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ヤフオクレーシング マイルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:12:44
エンジンスターター付スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:24:22
バッテリー交換@法定点検時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:20:58

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation